• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非輪状複体の変形を用いたイデアル商の計算とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K05192
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関千葉大学

研究代表者

西田 康二  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (60228187)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード可換環 / シンボリック冪 / イデアル商 / 非輪状複体 / ヒルベルト係数 / シンボリックリース環 / Huneke の判定法
研究成果の概要

本研究の目的は可換環のイデアルのシンボリック冪を計算する方法を確立し、シンボリックリース環の研究に応用することであった。まず、イデアルの自由分解を与える非輪状複体を変形してイデアル商の自由分解を構成する手法を見直し、末尾の2つの自由加群の基底を適切に表現する方法を見出した。さらに、環が次数付の場合に、斉次イデアルのシンボリック冪に一致する可能性のあるイデアルに対し、その剰余環のヒルベルト係数を調べることにより、期待された一致の成立を見極める方法を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

シンボリックリース環のネータ性はHilbertの第14問題と密接に関連しており、特に、体上の多項式環のイデアルに付随するシンボリックリース環で、非ネータなものを構成することが重要である。その為には、具体的に与えられたイデアルのシンボリック冪を計算する必要があるのだが、その様な計算を実行する実用的な手順はあまり知られていなかった。本研究では、多様なイデアルに対して適用可能な手法を提示することができ、この成果を未解決問題の解明にも活かせるのではないかと期待している。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Finitely generated symbolic Rees rings of ideals defining certain finite sets of points in P^22021

    • 著者名/発表者名
      Kai Keisuke、Nishida Koji
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 587 ページ: 20-35

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2021.07.024

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infinitely generated symbolic Rees rings of space monomial curves having negative curves2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kurano and Koji Nishida
    • 雑誌名

      Michigan Mathematical Journal

      巻: 68 ページ: 409-445

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infinitely generated sybolic Rees rings of space monomial curves having negative curves2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kurano and Koji Nishida
    • 雑誌名

      Michigan Mathematical Journal

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] On the Hilbert coefficients of graded modules over graded rings2022

    • 著者名/発表者名
      西田康二
    • 学会等名
      第43回 可換環論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 次数付環上の次数付加群のヒルベルト係数について2022

    • 著者名/発表者名
      西田康二
    • 学会等名
      可換環論の新しい融合セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Noetherian symbolic Rees rings of finite sets of points in P^22019

    • 著者名/発表者名
      西田康二
    • 学会等名
      第41回可換環論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Finitely generated symbolic Rees rings defined by certain finite sets of points in P^22019

    • 著者名/発表者名
      西田康二
    • 学会等名
      東京可換環論セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] On the symbolic Rees rings for Fermat ideals2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Nishida
    • 学会等名
      1147th AMS Meeting, Special Session on Commutative Algebra
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンボリックリース環のネータ性について2018

    • 著者名/発表者名
      西田康二
    • 学会等名
      第63回代数学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the symbolic Rees rings for Fermat ideals2017

    • 著者名/発表者名
      西田 康二
    • 学会等名
      第39回可換環論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi