• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自由因子に特異点をもつ微分方程式と関連する幾何学

研究課題

研究課題/領域番号 17K05269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解析学基礎
研究機関東京農工大学

研究代表者

関口 次郎  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (30117717)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードWDVV方程式 / 代数的ポテンシャル / 実鏡映群 / 複素鏡映群 / 単純特異点 / potential vector field / 拡張WDVV方程式 / ポテンシャル・ベクトル場 / パンルベVI方程式 / パンルベ方程式 / フロベニウス多様体 / 平坦構造
研究成果の概要

フロベニウス多様体のポテンシャルとその拡張である平坦構造のポテンシャル・ベクトル場の構成が中心的な研究テーマである。成果の1つは、パンルベVI方程式の代数解からポテンチャル・ベクトル場を構成すること、また複素鏡映群に関係するポテンシャル・ベクトル場を構成することを確立した。これは、加藤満生、眞野行両氏との共同研究である。
第2の成果は、代数的フロベニウス多様体のポテンシャルのいくつかの例を構成し、実鏡映群のE6,E7型実鏡映群の代数的ポテンシャルと複素鏡映群No.33,No.34を与えたことである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フロベニウス多様体の一般化である平坦構造の構成、その中心的対象であるポテンシャルベクトル場の構成とパンルベVI方程式の代数解との対応の明確化、また複素鏡映群の場合のポテンシャルの存在と構成について基本的な成果が得られた。平坦構造の重要性についての意義を与えることができた。代数的フロベニウス多様体のポテンシャルの例の構成はあまりなかったが、本研究ではいくつかの例を構成できた。本研究の意義は、代数的フロベニウス多様体と複素鏡映群との関係を与えたこと、1970年代に定式化された複素鏡映群についてのアーノルドの問題に対する進展を得たことである。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 18件)

  • [雑誌論文] The algebraic potentials having tri-hamiltonian structures of the reflection groups of types D4, F4, H42022

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 雑誌名

      Formal and Analytic Solutions of Differential Equations

      巻: 1 ページ: 23-85

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The WDVV solution E8(a1)2021

    • 著者名/発表者名
      Yassir Dinar, Jiro Sekiguchi
    • 雑誌名

      Journal of Geometry and Physics

      巻: 170 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flat structure on the space of isomonodromic deformations2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Kato, Toshiyuki Mano, Jiro Sekiguchi
    • 雑誌名

      Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications

      巻: 16 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Solutions to the extended WDVV equations and the Painleve VI equation2019

    • 著者名/発表者名
      M.Kato, T.Mano, J.Sekiguchi
    • 雑誌名

      Complex differential and difference equations

      巻: 1 ページ: 344-364

    • DOI

      10.1515/9783110611427-013

    • ISBN
      9783110611427
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solutions to extended WDVV equations;ST34, E8 cases2019

    • 著者名/発表者名
      J. Sekiguchi
    • 雑誌名

      Rev.Roumaine Math. Pures Appl.

      巻: 64 ページ: 563-581

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flat structure and potential vector fields related with algebraic solutions to Painleve VI equation2018

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, T. Mano, J, Sekiguchi
    • 雑誌名

      Opscula Mathematica

      巻: 38 号: 2 ページ: 201-252

    • DOI

      10.7494/opmath.2018.38.2.201

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゴセットの6次元ポリトープについて2023

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      直観幾何学2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Differential equations associated to Frobenius manifolds with trihamiltonian structure of rank four2022

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      アクセサリー・パラメータ研究会(熊本大学)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Algebraic potentials of type En(n=6,7,8) defined by quadratic equation2021

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      Workshop on Frobenius Manifolds and Related Topics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Algebraic potentials and reflection groups2021

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      日本大学特異点月曜セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fuchsian differential equations and algebraic potentials having tri-Hamiltonian structures2020

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      Workshop FASnet20
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Examples of algebraic potentials and related topics2019

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      Workshop on hyperplane arrangements and reflection groups
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The construction problem of algebraic potentials and related topics2019

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      International symposium ''Advances and perspectives in representation theory''
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The construction problem of algebraic potentials and reflection groups2019

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      2019年度表現論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 概Belyi写像への自由因子の理論の応用2019

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      農工大数学セミナー2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Uniqueness problem of potential vector fields related with reflection groups2019

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      Sminaire Groupes Representations et Geometrie
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 複素鏡映群と平坦構造2018

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      研究集会「微分方程式と表現論」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Solutions to extended WDVV equations and Painleve VI equation2018

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      Complex differential and difference equations-onference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポテンシャル・ベクトル場について2018

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      アクセサリー・パラメーター研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3次元の一般化されたWDVV方程式の特殊解について2018

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      第2回古典解析・徳島研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WDVV方程式の一般化とPainleve VI方程式2017

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      第16回岡シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Potential vector fields related with algebraic solutions to Painleve VI equation2017

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      JARCS SYDNEY 2017(University of Sydney, Australia)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The discriminant of Valentiner reflection group and deformations of a plane curve2017

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      Seminar of Algebra (University of Seville, Spain)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Potential vector fields related with algebraic solutions to Painleve VI equation2017

    • 著者名/発表者名
      Jiro Sekiguchi
    • 学会等名
      FASdiff2017(University of Alcala, Spain)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The discriminant of Valentiner reflection group and deformations of a plane curve2017

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      特異点月曜セミナー(日本大学文理学部)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Painleve VI方程式の代数関数解と平坦構造2017

    • 著者名/発表者名
      関口次郎
    • 学会等名
      数理解析セミナー(一橋大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi