• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲージ理論-重力理論双対性と可積分性を用いた強結合ゲージ理論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K05406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関福井大学 (2018-2022)
筑波大学 (2017)

研究代表者

佐藤 勇二  福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授 (50312799)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード弦理論 / ゲージ理論-重力理論双対性 / 可積分性 / 強結合ゲージ理論 / 散乱振幅 / 熱力学的ベーテ仮説 / 素粒子論 / 数理物理
研究成果の概要

弦理論において発見された,重力理論とゲージ理論が同じ理論の異なった記述であるというゲージ理論-重力理論双対性により,強結合ゲージ理論は古典重力により解析可能となる.我々は,双対性とその背後に現れる可積分性を用いて超対称ゲージ理論の強結合散乱振幅を解析的に評価する手法を開発してきた.本研究では,これまでの我々の研究を発展させ,強結合散乱振幅を与える可積分系の大きな化学ポテンシャルによる散乱振幅の解析的展開法を6粒子散乱の場合に完成させた.また,本研究分野の総説となる,可積分性に基づいたゲージ理論-重力理論双対性に関する著書を出版した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

強結合におけるゲージ理論の解析はハドロンの物理など自然界の理解に大変重要であるが,摂動的な取り扱いができないため困難であり,通常は大規模な数値計算により行なわれる.我々の成果は,強結合散乱振幅を解析的に評価するこれまでの我々の研究をさらに発展させた,新たなより広い運動学的領域に適用可能な結果であると共に,強結合ゲージ理論のダイナミクスの理解へ向け新たな方向性を与えるものである.また,4次元ゲージ理論,10次元超弦理論,2次元可積分模型の間の非常に興味深い関係も示している.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Notes on Vanishing Cosmological Constant without Bose-Fermi Cancellation2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Satoh, Y. Sugawara
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1093/ptep/ptac061

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interactions of strings on a T-fold2022

    • 著者名/発表者名
      Satoh Yuji、Sugawara Yuji
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2022 号: 6 ページ: 121-121

    • DOI

      10.1007/jhep06(2022)121

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MHV amplitudes at strong coupling and linearized TBA equations2018

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Ito, Yuji Satoh and Junji Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1808 号: 8 ページ: 002-002

    • DOI

      10.1007/jhep08(2018)002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-supersymmetric D-branes with vanishing cylinder amplitudes in asymmetric orbifolds2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Satoh, Yuji Sugawara and Takahiro Uetoko
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1708 号: 8 ページ: 082-082

    • DOI

      10.1007/jhep08(2017)082

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Interactions of strings on a T-fold2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤勇二,菅原祐二
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 弦理論における非幾何学的時空と宇宙項2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 勇二
    • 学会等名
      北陸信越地区 素粒子論グループ合宿研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 素粒子物理学2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 勇二
    • 学会等名
      福井理科教育研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Conformal interfaces/defects and their applications2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Satoh
    • 学会等名
      CEICO (Central European Institute for Cosmology and Fundamental Physics) seminar
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] World-sheet approaches to non-geometric backgrounds in string theory2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Satoh
    • 学会等名
      String: T-duality, Integrability and Geometry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A world-sheet approach to T-folds2017

    • 著者名/発表者名
      Yuji Satoh
    • 学会等名
      New developments in AdS3/CFT2 holography
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 開弦の場の理論の古典解と conformal interface の関係2017

    • 著者名/発表者名
      小路田俊子, 佐藤勇二
    • 学会等名
      日本物理学会第 73 回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 弦理論と可積分性 -ゲージ-重力対応のより深い理解に向けて-2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 勇二
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      サイエンス社
    • ISBN
      9784781915029
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi