• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規触媒による非活性ジエンとアルデヒドの不斉oxo-Diels-Alder 反応

研究課題

研究課題/領域番号 17K05865
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

畠中 康夫  大阪市立大学, 大学院工学研究科, 教授 (80344117)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード触媒的不斉oxa-Diela-Alder反応 / キラルピラン / 不活性ジエン / アルデヒド / 不斉oxa-Diels-Alder 反応 / 非活性ジエン / 光学活性ジヒドロピラン / 不斉oxo-Diels-Alder 反応 / 触媒的不斉oxo-Diels-Alder 反応 / 光学活性オキサシクロヘキセン / 光学活性オキサシクロヘキサン / 有機分子触媒
研究成果の概要

キラルなBINOLを不斉配位子とするN-triflylphosphoramide触媒を新たに開発し、これを用いて電子供与性基により置換されていない、イソプレンなどのいわゆる不活性ジエンとアルデヒドとのoxa-Diela-Alder反応を試みたところ、当該反応が円滑に進行し、対応するキラル3.6-Dihydro-2H-Pyrans類を高収率かつ良好なエナンチオ選択性を以て与えた。触媒構造に関し、BAINOL配位子の 6,6'-位に、トリフルオロメチル基やニトリル基などの強力な電子吸引基を導入数と触媒活性が著しく向上することを認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

電子豊富な Danishefskyジエンなど活性ジエンとアルデヒドとの触媒的不斉oxa-Diela-Alder反応は数多く報告されている。この反応からは、カルボニル化合物であるジヒドロピラノンが得られる。我々は、ジメチルブタジエンやイソプレンなどの不活性ジエンとアルデヒドとのoxa-Diela-Alder反応により、生理活性物質であるジヒドロピランを直接的に合成することに成功した。不活性ジエンを基質とする触媒的不斉oxa-Diela-Alder反応は、アルデヒドとジエンの電子的相互作用が弱くこれまで困難であったが、アルデヒドを求電子的に活性化する新触媒を開発することで、この問題を解決した。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Catalytic Asymmetric Oxa-Diels-Alder Reaction of Unactivated Dienes and Aldehydes2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Hatanaka, Yuhki Nishimura, Toshiki Ishimura, Yukie Takita
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic enantioselective aza-Diels;Alder reactions of unactivated acyclic dienes with aryl- alkenyl- and alkyl-;substituted imines2017

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka, Yasuo;Nantaku, Shuuto; Nishimura, Yuhki; Otsuka, Tomoyuki; Sekikaw, Tohru
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 号: 64 ページ: 8996-8999

    • DOI

      10.1039/c7cc03010j

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi