• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NPD製マイクロボールエンドミルに対するレーザ/プラズマ複合加工技術

研究課題

研究課題/領域番号 17K06099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関福岡工業大学

研究代表者

天本 祥文  福岡工業大学, 工学部, 准教授 (00505670)

研究分担者 仙波 卓弥  福岡工業大学, 工学部, 教授 (30154678)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード超精密加工 / レーザ加工 / イオンエッチング / ナノ多結晶ダイヤモンド / 切削工具 / レーザー加工 / ナノ秒パルスファイバーレーザ / フェムト秒パルスレーザ / マイクロボールエンドミル
研究成果の概要

刃先丸み半径が1 nm以下のナノ多結晶ダイヤモンド(NPD)製マイクロボールエンドミルを成形できるレーザ加工技術とドライエッチング技術の開発を行った.自由曲面形状と円錐面と半球面を組み合わせた逃げ面を持つナノ多結晶ダイヤモンド製マイクロボールエンドミルを成形するレーザ加工技術を開発できた. また,レーザ成形したナノ多結晶ダイヤモンド製マイクロボールエンドミルに対してドライエッチングを行うことで,刃先の丸み半径を1nm以下にできることが明らかになった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

マイクロ機械加工という加工概念が提案されて以降,同概念を具現化できる工作機械や工具の開発が行われてきた.その結果,工作機械の制御分解能は現時点で1 nmに達している.1nmの制御分解能で動く工作機械を最大限に活用するためには,切削工具の刃先の丸み半径を少なくとも1nm以下に成形する必要がある.しかし,市販されている工具刃先の丸み半径は20 nm程度である.切削工具の刃先の丸み半径を少なくとも1nm以下に成形できれば,加工中に切りくずをせん断変形させるために消費されているエネルギーのロスがない理想的加工法を実現できる可能性がある.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] フェムト秒パルスレーザを用いた多結晶ダイヤモンドに対する平坦化加工技術2020

    • 著者名/発表者名
      天本祥文
    • 雑誌名

      福岡工業大学エレクトロニクス研究所所報

      巻: 2 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ナノ秒パルスレーザを用いたナノ多結晶ダイヤモンド製ノーズRバイトに対する走査線加工技術2017

    • 著者名/発表者名
      仙波卓弥,天本祥文,角谷均
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 83 号: 851 ページ: 16-00573-16-00573

    • DOI

      10.1299/transjsme.16-00573

    • NAID

      130005863510

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フェムト秒パルスレーザを使った超硬合金の加工‐ゼロカット加工法2019

    • 著者名/発表者名
      天本祥文,仙波卓弥
    • 学会等名
      精密工学会九州支部佐世保知能講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 理想的加工法の具現化‐刃先の丸み半径と到達限界粗さ‐2019

    • 著者名/発表者名
      時枝大輔,仙波卓弥,天本祥文
    • 学会等名
      精密工学会九州支部佐世保知能講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒パルスレーザを用いた超硬合金に対する微細形状加工2019

    • 著者名/発表者名
      天本祥文,仙波卓弥
    • 学会等名
      日本機械学会 第13回生産加工・工作機械部門講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超硬合金に対するフェムト秒パルスレーザを用いた微細加工 ~形状創成と平滑化~2019

    • 著者名/発表者名
      天本祥文,仙波卓弥
    • 学会等名
      砥粒加工学会 ABTEC2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NPD製ノーズRバイトと成形し得る刃先の丸み半径-原子レベルの刃先を成形することの可能性-2018

    • 著者名/発表者名
      時枝大輔,仙波卓弥,天本祥文
    • 学会等名
      精密工学会九州支部北九州地方講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元微細形状のレーザ加工技術2018

    • 著者名/発表者名
      天本祥文
    • 学会等名
      最新加工技術に関する研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザを用いた微細形状加工2018

    • 著者名/発表者名
      天本祥文
    • 学会等名
      福岡県金型研究会平成30年度特別会員訪問
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ多結晶ダイヤモンド製ノーズRバイトに対するドライエッチング2018

    • 著者名/発表者名
      仙波卓弥,母里壮大,天本祥文
    • 学会等名
      ABTEC2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フェムト秒レーザを用いた超硬合金に対する3次元加工技術2017

    • 著者名/発表者名
      天本祥文
    • 学会等名
      電気加工学会西日本支部技術講演会 依頼講演
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フェムト秒パルスレーザを使った超硬合金に対する微細加工2017

    • 著者名/発表者名
      天本祥文,仙波卓弥
    • 学会等名
      精密工学会九州支部熊本地方講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NPD製ノーズRバイトと成形し得る刃先の丸み半径2017

    • 著者名/発表者名
      母里壮大,仙波卓弥,天本祥文,角谷均
    • 学会等名
      精密工学会九州支部熊本地方講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 超硬合金に対するナノfp研削加工技術とマイクロレンズアレイ金型の試作2017

    • 著者名/発表者名
      高原均,花田智洋,天本祥文,仙波卓弥
    • 学会等名
      精密工学会九州支部熊本地方講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ多結晶ダイヤモンド製ノーズRバイトに対するドライエッチング2017

    • 著者名/発表者名
      母里壮大,仙波卓弥,天本祥文,角谷均
    • 学会等名
      砥粒加工学会 ABTEC2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 研究者情報

    • URL

      http://www.fit.ac.jp/research/search/profile/id/46

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] フェムト秒パルスレーザを使った超硬合金製三次元微細構造物に対するゼロカット加工法2019

    • 発明者名
      仙波卓弥,天本祥文
    • 権利者名
      仙波卓弥,天本祥文
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi