• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動復旧・運営維持可能な動的ネットワーク技術に関する先駆的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K06455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

研究代表者

田中 秀磨  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 電気情報学群, 教授 (30328570)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード情報セキュリティ / ネットワークセキュリティ / 擬似乱数 / LWE問題 / Integral property / パスワード強度評価 / マルコフ過程 / 視覚秘密分散 / 情報理論的安全性 / BKZアルゴリズム / AS / 位置情報 / 秘密計算 / WOTS+ / 混合整数線形計画法 / 軽量ブロック暗号 / 代数的攻撃手法 / Division Property / 消失誤り訂正符号 / 条件付き閾値秘密分散 / MILP / proxyログ解析 / 機械学習 / Linguistic Approach / サイドチャネル攻撃 / AMP攻撃 / Slow read dos 攻撃 / 仮想環境 / 秘密分散 / セキュアルーティング / トポロジーマップ / 再生成符号 / 代数的手法
研究成果の概要

当初はHWによる実証が主目的であったが、所属組織の移籍やSDN技術の展開の速さのため、予定していた研究計画は大幅に変更された。理論成果が主であり、擬似乱数性に基づいたセキュリティ技術の安全性評価、情報理論的手法やAI技術に基づいたセキュリティ技術の強度評価、グラフ理論に基づいたネットワーク防御手法に分類される。レベルが高い査読付き国際学会を含めて論文21件、学会発表7件であるが、コロナの影響により2019年以降の成果の勢いが削がれた結果となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

主たる研究成果は基礎理論にであるものの、実用性や現在のセキュリティ状況を鑑みたテーマを扱っている。ヒューリスティックに安全性が信じられ運用されている技術に関しても安全性の根拠を明らかにしたり、安全性を達成するための条件を明確にするなど、今後のセキュリティ技術の適用や実装に関する知見を提供できたという点で貢献は大きい。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Improved scheme and evaluation method for progressive visual cryptography2022

    • 著者名/発表者名
      Le Thanh Thai Binh、Tanaka Hidema、Watanabe Kohtaro
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Information Security

      巻: 2022 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s13635-022-00136-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental Verification of?Estimated Block Size of?BKZ Algorithm Against LWE2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshige Amane、Kosuge Haruhisa、Tanaka Hidema
    • 雑誌名

      Book cover International Conference on Information Systems Security

      巻: LNCS 13146 ページ: 173-184

    • DOI

      10.1007/978-3-030-92571-0_11

    • ISBN
      9783030925703, 9783030925710
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secure Calculation for Position Information of IoT Device with Few Communication and Small Secret Information2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hidema、Fukushima Keisuke
    • 雑誌名

      Information System Security

      巻: LNCS 12553 ページ: 221-240

    • DOI

      10.1007/978-3-030-65610-2_14

    • ISBN
      9783030656096, 9783030656102
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Linguistic Approach Towards Intrusion Detection in Actual Proxy Logs2018

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Mimura Hidema Tanaka
    • 雑誌名

      Information and Communications Security - 20th International Conference

      巻: 11149 ページ: 708-718

    • DOI

      10.1007/978-3-030-01950-1_42

    • ISBN
      9783030019495, 9783030019501
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reading Network Packets as a Natural Language for Intrusion Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Mimura Mamoru、Tanaka Hidema
    • 雑誌名

      Information Security and Cryptology ICISC 2017

      巻: 10779 ページ: 339-350

    • DOI

      10.1007/978-3-319-78556-1_19

    • ISBN
      9783319785554, 9783319785561
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Bias Attack for Block Cipher Under Randomized Leakage with Key Enumeration2017

    • 著者名/発表者名
      Kosuge Haruhisa、Tanaka Hidema
    • 雑誌名

      Progress in Cryptology - AFRICACRYPT 2017

      巻: 10239 ページ: 95-113

    • DOI

      10.1007/978-3-319-57339-7_6

    • ISBN
      9783319573380, 9783319573397
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvements on Security Evaluation of AES against Differential Bias Attack2017

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa KOSUGE Hidema TANAKA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E100.A 号: 11 ページ: 2398-2407

    • DOI

      10.1587/transfun.E100.A.2398

    • NAID

      130006191409

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Practical Experiment of the HTTP-Based RAT Detection Method in Proxy Server Logs2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Mimura, Yuhei Otsubo, Hidehiko Tanaka, Hidema Tanaka
    • 雑誌名

      2017 12th Asia Joint Conference on Information Security (AsiaJCIS)

      巻: 1 ページ: 31-37

    • DOI

      10.1109/asiajcis.2017.13

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Performance of a Generic Intrusion Detection Method Using Doc2vec2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Mimura, Hidema Tanaka
    • 雑誌名

      Computing and Networking (CANDAR) 2017 Fifth International Symposium on

      巻: 1 ページ: 456-462

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Emulating "Binary Grep in Eyes" Possible with Machine Learning?2017

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Mimura, Yuhei Otsubo, Hidema Tanaka, Atsuhiro Goto
    • 雑誌名

      Computing and Networking (CANDAR) 2017 Fifth International Symposium on

      巻: 1 ページ: 337-343

    • NAID

      170000176493

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Effectiveness of Slow Read DoS Attack and Influence of Communication Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tayama, Hidema Tanaka
    • 雑誌名

      Computing and Networking (CANDAR) 2017 Fifth International Symposium on

      巻: 1 ページ: 510-515

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy Log Reader: Learning the Context of Cyber Attacks Automatically with Paragraph Vector2017

    • 著者名/発表者名
      Mimura Mamoru、Tanaka Hidema
    • 雑誌名

      Information Systems Security

      巻: 10717 ページ: 146-163

    • DOI

      10.1007/978-3-319-72598-7_9

    • ISBN
      9783319725970, 9783319725987
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leveraging Man-in-the-middle DoS Attack with?Internal TCP Retransmissions in?Virtual?Network2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Son Duc、Mimura Mamoru、Tanaka Hidema
    • 雑誌名

      Information Systems Security

      巻: 10717 ページ: 367-386

    • DOI

      10.1007/978-3-319-72598-7_23

    • ISBN
      9783319725970, 9783319725987
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dark Domain Name Attack: A New Threat to?Domain Name System2017

    • 著者名/発表者名
      Munkhbaatar Bold、Mimura Mamoru、Tanaka Hidema
    • 雑誌名

      Information Systems Security

      巻: 10717 ページ: 405-414

    • DOI

      10.1007/978-3-319-72598-7_25

    • ISBN
      9783319725970, 9783319725987
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TOPOLOGY MAP ANALYSIS FOR EFFECTIVE CHOICE OF NETWORK ATTACK SCENARIO2017

    • 著者名/発表者名
      Hidema Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Computer Networks & Communications

      巻: vol.9 no.6 号: 6 ページ: 101-117

    • DOI

      10.5121/ijcnc.2017.9608

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EFFECTIVENESS AND WEAKNESS OF QUANTIFIED/AUTOMATED ANOMALY BASED IDS2017

    • 著者名/発表者名
      Hidema Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Network Security & Its Applications

      巻: vol.9 no.6 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.5121/ijnsa.2017.9601

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Slow Read DoS Attack and Communication Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tayama, Hidema Tanaka
    • 雑誌名

      Mobile and Wireless Technologies 2017

      巻: 425 ページ: 350-359

    • DOI

      10.1007/978-981-10-5281-1_38

    • ISBN
      9789811052804, 9789811052811
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on Effectiveness of Network Attack Using Analysis of Eigenvalue2017

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ishimaru, Hidema Tanaka
    • 雑誌名

      Mobile and Wireless Technologies 2017

      巻: 425 ページ: 340-349

    • DOI

      10.1007/978-981-10-5281-1_37

    • NAID

      170000173780

    • ISBN
      9789811052804, 9789811052811
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] An analysis of password security risk against dictionary attacks2022

    • 著者名/発表者名
      Binh Thanh Thai Le、 Hidema Tanaka
    • 学会等名
      The International Symposium on Information Theory and Its Applications 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Division Property using MILP Method for Lightweight Blockcipher Piccolo2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sato, Mamoru Miura, Hidema Tanaka
    • 学会等名
      The 14th Asia Joint Conference on Information Security (AsiaJCIS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Verifiable Secret Sharing Scheme Using Hash Values2018

    • 著者名/発表者名
      Junta Imai, Mamoru Mimura, Hidema Tanaka
    • 学会等名
      CANDAR Workshops 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 軽量ブロック暗号PiccoloのMILP手法を用いたDivision Propertyの検証2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 寛樹、三村 守、田中 秀磨
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 排他的論理和を用いた消失訂正符号に基づく条件付き閾値秘密分散2017

    • 著者名/発表者名
      今井淳太, 三村守, 田中秀磨
    • 学会等名
      第16回 情報科学技術フォーラム(FIT 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DNS水責め攻撃効果に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      ムンフバートル ボルド, 三村守 ,田中秀磨
    • 学会等名
      第16回 情報科学技術フォーラム(FIT 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 排他的論理和を用いた条件付き閾値秘密分散の構築2017

    • 著者名/発表者名
      今井淳太, 三村守, 田中秀磨
    • 学会等名
      第40回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi