• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリートのソルトスケーリング劣化のメカニズム解明と対策

研究課題

研究課題/領域番号 17K06509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関岩手大学

研究代表者

羽原 俊祐  岩手大学, 理工学部, 教授 (10400178)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードコンクリート耐久性 / 凍害 / スケーリング / ソルトスケーリング / 劣化メカニズム / 凍害リスクマップ / スケーリング劣化 / スケーリング評価方法 / 凍結融解抵抗性 / 凍結防止剤 / スケーリング温度 / メカニズム / リスクマップ / 耐久性 / コンクリート / 凍結誘拐抵抗性 / 劣化現象 / 硬化体の劣化による性状変化
研究成果の概要

簡便かつ省力的に多くの水準の試験が可能である小片凍結融解試験の有用性について確認した。また、ASTM C672など の既存のスケーリング抵抗性評価試験方法とある程度の整合性があることを示した。スケーリング劣化のメカニズムの解明を試み、スケーリングが‐5℃から塩水の共晶点で ある-20℃の温度域で発生することを明らかにした。スケーリングのメカニズムに関する新しい知見を多くえた。耐久性を向上させる手 法として中空微小球混和材の有効性を明らかにした。スケーリングの発生条件に基づき、年間の最低気温及び凍結防止剤の散布量データをもとに、東北における道路構造物 のスケーリング劣化危険地域を新たに提案した

研究成果の学術的意義や社会的意義

コンクリートのソフトスケーリングの試験方法として、小片凍結融解試験方法を提案し、ASTM C672等の既存の試験方法と間にある程度の整合性があることを示した。この試験方法を活用し、スケーリングが‐5℃から塩水の共晶点で ある-20℃の温度域で発生することを明らかにした。スケーリングのメカニズムに関する新しい知見を多くえた。耐久性を向上させる手 法として中空微小球混和材の有効性を明らかにした。スケーリングの発生条件に基づき、年間の最低気温及び凍結防止剤の散布量データをもとに、東北におけるスケーリング劣化危険地域を新たに提案した。これらは今後のコンクリートのスケーリング劣化対策の基礎技術となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 凍結防止剤の種類および低温下における降温と昇温がソルトスケーリングに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      TANAKADATE Yuto、HANEHARA Shunsuke
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 73 号: 1 ページ: 244-250

    • DOI

      10.14250/cement.73.244

    • NAID

      130007822479

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フレッシュ時の加圧が硬化モルタルのスケーリング抵抗性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中舘 悠登, 羽原 俊祐, 小山田 哲也, 五十嵐 数馬
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 72 号: 1 ページ: 233-239

    • DOI

      10.14250/cement.72.233

    • NAID

      130007626858

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 年月日
      2019-03-29
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 氷点下における降温と昇温の繰り返しがモルタルのソルトスケーリング抵抗性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中舘 悠登, 羽原 俊祐
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 72 号: 1 ページ: 240-246

    • DOI

      10.14250/cement.72.240

    • NAID

      130007626856

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 年月日
      2019-03-29
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小片凍結融解試験法による高炉スラグ細骨材(BFS)のソルトスケーリング抵抗性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      田中舘悠登, 羽原俊祐, 湊 俊顕, 山本 英和
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 807-812

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スケーリング劣化に及ぼす気泡径分布の影響とその 原因2018

    • 著者名/発表者名
      樊小義, 小山田哲也, 羽原俊祐
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 777-782

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フレッシュ時に外部からの圧力が硬化コンクリートの気泡組織およびスケーリング抵抗性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中舘悠登、羽原俊祐、小山田哲也、林大介
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 793-798

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スケーリング劣化に及ぼすコンクリート表面に発生する応力の影響2017

    • 著者名/発表者名
      樊小義, 小山田哲也, 羽原俊祐
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 835-840

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 凍結融解抵抗性,硫酸塩抵抗性および硫酸抵抗性に及ぼす高炉スラグ細骨材の影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村大樹、山本英和、羽原俊祐、小山田哲也、田中舘悠登、
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ

      巻: 7 ページ: 151-156

    • NAID

      130006899209

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中空微小球を添加したコンクリートのスケーリング抵抗性に及ぼす 練混ぜ時間の影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中舘悠登, 羽原俊祐, 小山田哲也, 五十嵐数馬
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 71 ページ: 373-378

    • NAID

      130006588463

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanism of Deterioration of Concrete by Salt Scaling2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Hanehara, Yuto Tanakadate, Tetsuya Oyamada,
    • 学会等名
      15th International Congress on the Chemistry of Cement, Prague, Czech Republich,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of pressure to fresh concrete on air content and air void system in concrete2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Tanakadate, Shunsuke Hanehara, Tetsuya Oyamada
    • 学会等名
      15th International Congress on the Chemistry of Cement, Prague, Czech Republich,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on Mechanism of Deterioration of Concrete by Salt Scaling by use of New Evaluation Method, International Symposium on Inorganic and Environmental Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke HANEHARA, Yuto TANAKADATE and Tetsuya OYAMADA,
    • 学会等名
      (ISIEM 2018), STRUCT-IL1, Gent(Belgium), June 17-21, 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 圧送および振動締固めがコンクリートのス ケーリング抵抗性に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      平戸 謙好,小山田 哲也,田中舘 悠登
    • 学会等名
      平成30年度土木学会全国大会講演概要集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コンクリートのスケーリング抵抗性に及ぼす表面含浸材の影響2018

    • 著者名/発表者名
      小山田 哲也,皆川 翔平,羽原 俊祐
    • 学会等名
      平成30年度土木学会全国大会講演概要集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] EXPERIMENTAL STUDY OF ENTRAINED AIR IN CONCRETE2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanakadate, S. Hanehara, T. Oyamada, K. Igarashi,
    • 学会等名
      International Scientic Symposium, The future of cement 200 years after Louis Vicat, UNESCO, Paris,
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Protection to the salt scaling of the concrete for tunnel lining under severe cold climate2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya OYAMADA, Shunsuke HANEHARA
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Cement and Concrete, Wuhan China
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi