• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

改良版・鉄粉散布法による既設コンクリート中の鋼材腐食発生限界塩化物イオン濃度測定

研究課題

研究課題/領域番号 17K06523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関木更津工業高等専門学校

研究代表者

青木 優介  木更津工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70360328)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード塩害 / 鉄粉散布法 / 鋼材腐食発生限界塩化物イオン濃度 / 塩化物イオン / 腐食 / 鋼材腐食 / 限界濃度 / 既設構造物 / 鉄筋コンクリート
研究成果の概要

既設のコンクリート中における鋼材腐食発生限界塩化物イオン濃度は,構造物の塩害の判定や予測を行うために重要な値である。研究代表者は,その測定方法として鉄粉散布法なる方法を考案し,さらにそれを改良した改良版・鉄粉散布法を考案した。本研究の目的は,同方法の実用性を実証することにあった。
モルタル中に鉄筋を埋め込んだ試験体に塩水を浸透させ,内部の鉄筋が腐食した時点を特定し,直後に試験体を割裂して,同方法を実施した。その結果,割裂面に散布した鉄粉の腐食範囲が鉄筋表面にまで達した時点で鉄筋の腐食が開始されるという理想的な実験結果を得ることができた。今後も検討を継続する所存である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究では実用性を完全に実証するには至らなかったが,本研究で検討してきた「改良版・鉄粉散布法」の実用性が実証され,任意の既設コンクリート中の鋼材腐食発生限界塩化物イオン濃度を測定できるようになれば,今後のコンクリート構造物の塩害の判定や予測に,大きな進展を生み出せるものと考えている。今後も,研究を継続していきたい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 硝酸銀溶液の噴霧によって現われる変色境界と鋼材の腐食との関係2019

    • 著者名/発表者名
      青木優介,森本健太,澤本武博
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 硝酸銀溶液の噴霧量が硝酸銀溶液噴霧法の結果に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      青木優介,板倉あい,天野誠次郎,澤本武博
    • 雑誌名

      日本非破壊検査協会RC部門コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集

      巻: 6 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] METHOD FOR MEASURING THE PENETRATION DEPTH OF CHLORIDE IONS INTO HARDENED CONCRETE USING IRON POWDER2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke AOKI, Takashi SUGAWARA, Tomoki YKOO
    • 雑誌名

      42th Conference on OUR WORLD IN CONCRETE & STRUCTURES, Proceedings

      巻: 1 ページ: 135-142

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN CORROSION OF STEEL MATERIALS AND DISCOLORED BOUNDARY APPERED BY SILVER NITRATE SOLUTION SPRAYING METHOD IN ACTUAL STRUCTURAL CONCRETE2019

    • 著者名/発表者名
      E.Takumi,Y Aoki
    • 学会等名
      Fifth International Workshop on Effective Engineering Education (IWEEE)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 塩化物イオンを含むコンクリート断面上に散布した鉄粉の発錆に及ぼす温度と水分の影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤一鉄,青木優介
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表講演概要集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝酸銀溶液の噴霧による変色境界と鋼材の腐食開始との関係に関する一実験2018

    • 著者名/発表者名
      青木優介,森本健太,澤本武博,森濱和正,川俣孝治
    • 学会等名
      第73回土木学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コンクリートの含水状態が硝酸銀溶液噴霧法の結果に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      麻生舜也,天野誠次郎,青木優介,澤本武博
    • 学会等名
      第35回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝酸銀溶液噴霧法の変色境界と鋼材の腐食開始との関係に関する一実験2017

    • 著者名/発表者名
      森本健太,青木優介,嶋野慶次,澤本武博
    • 学会等名
      第35回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 硝酸銀溶液の噴霧量が硝酸銀溶液噴霧法の結果に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      板倉あい,天野誠次郎,青木優介,澤本武博
    • 学会等名
      第35回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi