• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長周期地震動に対する免震建物の構造計算法-応答スペクトル法の再構築-

研究課題

研究課題/領域番号 17K06658
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関明治大学

研究代表者

小林 正人  明治大学, 理工学部, 専任教授 (50373022)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード建築構造・材料 / 免震 / 構造解析 / 構造設計 / 長周期地震動 / 建築構造 / 応答スペクトル
研究成果の概要

2011年に発生した東北地方太平洋沖地震により、長周期地震動に対する関心が高まっている。本研究では、長周期地震動を対象として、応答スペクトルの減衰補正式、免震部材の繰返し変形による特性変化、免震建物の上部構造の設計用層せん断力係数分布について検討を行った。
これらの検討を通じて、応答スペクトル法の長周期地震動に対する適用性を確認し、時刻歴応答解析によらなくても、免震建物の地震応答を実用的な精度で予測できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

免震建物の構造計算に応答スペクトル法は広く利用されているが、その成立過程における技術上の経験の不足やそれに起因する不合理性には大きな関心が払われてこなかった。2016年6月には、国交省より南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策が公表されたが、免震告示による構造計算では、長周期地震動による検討が要求されておらず、構造計算法の選択により建物への要求性能に差が生じる可能性がある。本研究の成果により、海溝型巨大地震による長周期地震動の影響分析と応答スペクトル法への展開が可能となった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 大振幅地震動に対して冗長性を有する免震構造の設計2019

    • 著者名/発表者名
      井澤 保一, 小林 正人, 人見 泰義
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 25 号: 60 ページ: 631-636

    • DOI

      10.3130/aijt.25.631

    • NAID

      130007665409

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2019-06-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南海トラフ沿いの巨大地震による設計用長周期地震動に対する地震応答スペクトルの周期特性を考慮した減衰補正式の提案2019

    • 著者名/発表者名
      小林正人、片岡祐人
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 84 号: 758 ページ: 477-487

    • DOI

      10.3130/aijs.84.477

    • NAID

      130007639768

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長周期長時間地震動に対する免震建物の設計用層せん断力係数増幅率分布の適用性2019

    • 著者名/発表者名
      小林 正人, 石本 拳也
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 84 号: 759 ページ: 617-626

    • DOI

      10.3130/aijs.84.617

    • NAID

      130007655533

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 積層ゴムのハードニング特性が免震構造の安全余裕度に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      井澤 保一,小林 正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 免震部材の繰返し変形による特性変化を考慮した応答スペクトル法に基づく地震応答予測 その1 減衰定数を用いた免震部材の吸収エネルギー評価に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      谷本 満里菜,佐藤 和紀,小林 正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 免震部材の繰返し変形による特性変化を考慮した応答スペクトル法に基づく地震応答予測 その2 入力エネルギーの算出手順が地震応答予測に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 和紀,谷本 満里菜,小林 正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長周期地震動を対象とした免震建物のせん断力係数分布に関する研究 その3 免震建物の構造特性および表層地盤がせん断力係数分布の増幅率に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      合田 正剛,石本 拳也,小林 正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長周期地震動を対象とした免震建物のせん断力係数分布に関する研究 その4 基整促波に対する等価増幅率とばらつき補正係数の適用性2019

    • 著者名/発表者名
      石本 拳也,合田 正剛,小林 正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長周期地震動を対象とした免震建物のせん断力係数分布に関する研究(その3)免震建物の構造特性および表層地盤がせん断力係数分布の増幅率に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      合田正剛、石本拳也、小林正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 長周期地震動を対象とした免震建物のせん断力係数分布に関する研究(その4)基整促波に対する等価増幅率とばらつき補正係数の適用性2019

    • 著者名/発表者名
      石本拳也、合田正剛、小林正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 免震部材の繰返し変形による特性変化を考慮した応答スペクトル法に基づく地震応答予測(その1)減衰定数を用いた免震部材の吸収エネルギー評価に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      谷本満里菜、佐藤和紀、小林正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 免震部材の繰返し変形による特性変化を考慮した応答スペクトル法に基づく地震応答予測(その2)入力エネルギーの算出手順が地震応答予測に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤和紀、谷本満里菜、小林正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 積層ゴムのハードニング特性が免震構造の安全余裕度に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      井澤保一、小林正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 応答スペクトル法による免震建物の地震応答予測に関する研究(その4)長周期地震動を対象とした応答スペクトルの減衰補正係数2018

    • 著者名/発表者名
      片岡祐人,小山雄太,小林正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 応答スペクトル法による免震建物の地震応答予測に関する研究(その5)減衰補正係数に関する提案式の適用性と地震応答予測に及ぼす地盤増幅率の影響2018

    • 著者名/発表者名
      小山雄太,片岡祐人,小林正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 応答スペクトル法による免震建物の地震応答予測に関する研究(その6)長周期地震動を対象とした免震層の速度応答評価法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉貴博,小林正人
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 合田正剛,石本拳也,小林正人2018

    • 著者名/発表者名
      長周期地震動を対象とした免震建物のせん断力係数分布に関する研究(その1)履歴系ダンパーを用いた場合の評価式の適用性
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 石本拳也,合田正剛,小林正人2018

    • 著者名/発表者名
      長周期地震動を対象とした免震建物のせん断力係数分布に関する研究(その2)履歴系ダンパーと流体系ダンパーを併用した場合の評価式の適用性
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi