研究課題/領域番号 |
17K06680
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 東京都市大学 |
研究代表者 |
近藤 靖史 東京都市大学, 工学部, 教授 (20267339)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 高温発熱機器 / 放射熱 / 業務用厨房 / 工場 / 室内温熱環境 / 熱負荷 / 温熱快適性 / 高発熱機器 / 測定方法 / 実験 / 数値解析 / 換気 / 空調 |
研究成果の概要 |
工場や業務用厨房では、内部での発熱量が多く、表面が高温となる機器や強い熱上昇気流を形成する機器が多く存在する。これらが温熱環境の悪化の原因となっている。高発熱機器からは放射熱伝達と対流熱伝達によって周囲に熱が放散される。放射熱伝達による放散熱量「放射熱量」を測定する方法を検討した。 本研究では高発熱機器の代表例として、数種の業務用調理機器を取り上げ、適切な精度を持った「放射熱量」の測定法を開発した。また、本研究で開発する放射熱成分と対流熱成分の測定法を各種の調理機器に適用し、測定結果を蓄積することにより、調理機器の放熱特性にあわせた熱除去方法、すなわち、空調・換気システムを構築することができる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在は業務用調理機器などの高発熱機器からの放射熱量と対流熱量の測定法が明確ではない。ASHRAE(米国暖房冷凍空調学会)が示している方法には多くの誤差が含まれると思われる。これに対し、本研究を進め、調理機器からの放射熱量と対流熱量の測定法を開発することで調理機器に対する空調負荷の算定法を確立することができる。また、本研究で開発した測定法は業務用厨房だけでなく、工場などにある高発熱機器に適応できるため、社会的意義が大きい。
|