• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元素添加マグネタイト薄膜の整合歪みによる磁気異方性制御

研究課題

研究課題/領域番号 17K06806
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関公益財団法人電磁材料研究所

研究代表者

渡邉 雅人  公益財団法人電磁材料研究所, その他部局等, 研究員(移行) (40249975)

研究分担者 阿部 世嗣  公益財団法人電磁材料研究所, その他部局等, 研究員(移行) (20202666)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードマグネタイト / 垂直磁気異方性 / エピタキシャル薄膜 / 整合歪み / ハーフメタル / スパッタリング / 整合ひずみ / 垂直磁化 / エピタキシャル成長 / 磁気異方性 / エピタキシャル / 磁性 / 超薄膜 / 電子・電気材料
研究成果の概要

マグネタイトはスピン偏極電子源として有用なハーフメタルであるため、各種スピンデバイスへの応用が期待されている。エピタキシャル成長に伴う整合歪みにより結晶対称性を変化させれば一軸異方性の増大が期待できるため、SrTiO3(111)基板上へ成長させた(111)配向エピタキシャルスパッタ膜を検討した結果、垂直磁化が得られバルクの場合よりも一桁以上大きい約1.5E+06erg/ccの垂直磁気異方性エネルギーが確認された。Fe3O4(111)では最も大きなスピン分極率が報告されていることもあり、垂直磁気異方性が必要とされるSTT-MRAMなどのスピンデバイスに有用な結果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

磁気異方性制御は、永久磁石、磁気記録媒体、スピンデバイスなど磁性の各種応用上重要な研究課題である。本研究では、単結晶基板との格子定数差(ミスフィット)によって生じる整合歪みによるマグネタイト薄膜の磁気異方性制御の可能性について検討を行った結果、ミスフィットが7%と比較的大きなSrTiO3(111)上に成長させた薄膜がバルクよりも一桁以上大きな垂直磁気異方性を有する垂直磁化膜となることを確認した。マグネタイトはハーフメタルであることから、垂直磁気異方性が要求されるスピンデバイス材料としての可能性が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Structural and magnetic properties in sputtered iron oxide epitaxial thin films - Magnetite Fe3O4 and epsilon ferrite ε-Fe2O3 -2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Watanabe
    • 雑誌名

      Determination in Nanomedicine and Nanotechnology

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural and magnetic properties in sputtered iron oxide epitaxial thin films -Magnetite Fe3O4 and epsilon ferrite epsilon-Fe2O3-2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Watanabe
    • 雑誌名

      Determinations in Nanomedicine & Nanotechnology

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fe3O4/SrTiO3(111)スパッタエピタキシャル膜の垂直磁気異方性2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 雅人
    • 学会等名
      第43回日本磁気学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Structural and magnetic properties in iron oxide epitaxial thin films2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Watanabe
    • 学会等名
      2nd International Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マグネタイトFe3O4エピタキシャルスパッタ薄膜の構造と磁気特性2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 雅人
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] マグネタイト薄膜および磁気トンネル接合素子2019

    • 発明者名
      渡邉 雅人
    • 権利者名
      公益財団法人電磁材料研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-158124
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi