• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫賦活作用をもたらす乳酸菌の表層に露出したリポテイコ酸部分構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K06935
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関関西大学

研究代表者

片倉 啓雄  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50263207)

研究分担者 山崎 思乃  関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (50602182)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード乳酸菌 / リポテイコ酸 / 腸管免疫 / TLR2 / 免疫賦活作用 / 分子間相互作用 / 免疫賦活 / Lactobacillus antri
研究成果の概要

乳酸菌は腸管免疫の発達や活性化に寄与する。本研究ではLactobacillus antri JCM 15950の免疫グロブリンAの産生促進作用の理解を目指し、免疫賦活をもたらす成分の特定と構造解析を行った。活性成分がグラム陽性菌の細胞壁成分を認識するToll様受容体2を刺激する脂質成分であることを示す結果から、リポテイコ酸(LTA)に注目した。LTAを細胞壁画分から抽出し、各種クロマトグラフィーで精製したところ、本菌株には免疫賦活作用の程度が異なる2種のLTAが存在することがわかった。これらのLTAの構造の差異に基づき、免疫賦活に重要な部分構造を推定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

LTAの構造と免疫調節作用との相関は、病原性細菌では一部理解されているものの、乳酸菌を含むプロバイオティクスでは不明な点が多い。幅広い世代にとって摂取が容易なプロバイオティクスの免疫賦活作用は、感染症の予防の観点からもますます注目されると考えられる。本研究の知見は、免疫賦活作用をもたらすプロバイオティクスのスクリーニング指標となるとともに、LTAの構造や表層への露出様式といった菌体の表層構造の設計に基づく機能性の向上にも貢献できると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 細菌がつくる膜小胞メンブランベシクル2020

    • 著者名/発表者名
      山崎(屋敷)思乃
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 84 ページ: 95-95

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IgA-enhancing effects of membrane vesicles derived from <i>Lactobacillus sakei</i> subsp. <i>sakei</i> NBRC158932019

    • 著者名/発表者名
      S. Yamasaki-Yashiki, Y. Miyoshi, T. Nakayama, J. Kunisawa, Y. Katakura
    • 雑誌名

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      巻: 38 号: 1 ページ: 23-29

    • DOI

      10.12938/bmfh.18-015

    • NAID

      130007577985

    • ISSN
      2186-3342
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of gene expression profiles of <i>Lactobacillus paracasei</i> induced by direct contact with <i>Saccharomyces cerevisiae</i> through recognition of yeast mannan2017

    • 著者名/発表者名
      Shino Yamasaki-Yashiki, Hiroshi Sawada, Masahiro Kino-oka, Yoshio Katakura
    • 雑誌名

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      巻: 36 号: 1 ページ: 17-25

    • DOI

      10.12938/bmfh.BMFH-2016-015

    • NAID

      130005303580

    • ISSN
      2186-3342
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共生する細菌の選択2017

    • 著者名/発表者名
      山崎(屋敷)思乃
    • 雑誌名

      日本生物工学会誌

      巻: 95 ページ: 83-83

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸菌Lactobacillus sakeiのメンブランベシクルによる腸管IgA産生増強メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 思乃,三好 柚紀,雑賀 あずさ,長竹 貴広,松永 安由,國澤 純,片倉 啓雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Lactobacillus antri が産生するメンブランベシクルのIgA産生促進作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木 晴菜,仲田 真穂,前田 新一,雑賀 あずさ,國澤 純,片倉 啓雄,山崎 思乃
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Lactobacillus sakei 由来メンブランベシクルによるIgA産生促進メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      三好 柚紀,井谷 彩乃,雑賀 あずさ,長竹 貴広,松永 安由,國澤 純,片倉 啓雄,山崎 思乃
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of intestinal IgA production by membrane vesicles derived from Lactobacillus sakei2018

    • 著者名/発表者名
      S. Yamasaki-Yashiki, Y. Miyoshi, J. Kunisawa, Y. Katakura
    • 学会等名
      The 13th International Symposium in Science and Technology at Cheng Shiu University 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腸内細菌と食物繊維の接着現象の解析2018

    • 著者名/発表者名
      谷口 茉莉亜,倉光 香奈,山崎 思乃,片倉 啓雄
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Lactobacillus sakei由来メンブランベシクルを介するIgA産生促進作用の解析2018

    • 著者名/発表者名
      三好 柚紀,山崎 思乃,中山 知哉,國澤 純,片倉 啓雄
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸菌と食物繊維およびムチンとの相互作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      山崎 思乃,倉光 香奈,谷口 茉莉亜,片倉 啓雄
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Lactobacillus reuteriのグリセリン共流加による乳酸生産の抑制2017

    • 著者名/発表者名
      一瀬 涼,福田 雄一,山崎 思乃,片倉 啓雄
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳酸菌培養における乳酸生産の抑制2017

    • 著者名/発表者名
      河合 美桜,原田 里紗,土屋 麻美,依田 伸生,山崎 思乃,福崎 英一郎,片倉 啓雄
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 乳酸菌と酵母の相互作用、および乳酸菌と炭水化物への接着現象の解明とプロバイオティクスへの応用,酵母・麹菌・乳酸菌の産業応用展開2018

    • 著者名/発表者名
      山崎(屋敷)思乃,谷口茉莉亜,片倉啓雄
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi