• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマの流体・運動論的手法を統合した定常燃焼維持の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K07001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関京都大学 (2021)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (2017-2020)

研究代表者

本多 充  京都大学, 工学研究科, 教授 (90455296)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード流体型輸送コード / トカマク / 新古典輸送 / 大域的最適化 / ニューラルネットワークモデル / 不純物輸送 / 統合シミュレーション / 準線形乱流輸送モデル / 流体型輸送方程式 / 運転シナリオ開発 / アルファ加熱 / 深層学習 / 代理モデル / 統合モデル / ペデスタル / 両極性輸送 / 大域的最適化手法 / 機械学習 / 人工ニューラルネットワーク / ハイパーパラメータ最適化 / 硬い輸送モデル / MPMD / JT-60U / ジャイロ流体モデル / 非両極性輸送 / 中性粒子ビーム入射 / 運動論コード / 径電場 / 乱流輸送 / フラックスマッチング / 磁束消費 / プラズマ・核融合 / シミュレーション工学
研究成果の概要

流体型輸送コードTASK/TXを用いて磁束消費の研究を行ったほか、不純物粒子を扱えるように拡張した。流体・運動論的手法を統合したTRESS+GKVコードをMPMD形式で再構築することにより、可読性と保全性を大きく向上させた。数値安定性が極めて高い、大域的最適化手法を用いた全く新しい輸送コードGOTRESSを開発した。深層学習手法との親和性が高い特性を活かし、輸送モデルの代理モデルを構築することに成功した。GOTRESSを核とした新たな統合モデルGOTRESS+を開発し、JT-60SAの運転シナリオ開発に貢献した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大型核融合装置で持続的な核融合反応をもたらす高温プラズマを維持するための複数の課題に、様々な手法で取り組んだ。不純物によるプラズマ冷却問題に取り組むためのプログラム開発や大型装置における運転シナリオを開発するためのプログラム開発などを行った。現在実験開始の直前段階にある大型核融合実験装置JT-60SAの定量的な予測を行ったほか、将来装置の安定した核燃焼プラズマの維持・制御に向けた能力の拡充を行った。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Development of a Surrogate Turbulent Transport Model and Its Usefulness in Transport Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      HONDA Mitsuru、NARITA Emi
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 16 号: 0 ページ: 2403002-2403002

    • DOI

      10.1585/pfr.16.2403002

    • NAID

      130007994306

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2021-02-10
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a novel integrated model GOTRESS+ for predictions and assessment of JT-60SA operation scenarios including the pedestal2021

    • 著者名/発表者名
      Honda M.、Aiba N.、Seto H.、Narita E.、Hayashi N.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 61 号: 11 ページ: 116029-116029

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ac2639

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Machine-learning assisted steady-state profile predictions using global optimization techniques2019

    • 著者名/発表者名
      Honda M.、Narita E.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 26 号: 10 ページ: 102307-102307

    • DOI

      10.1063/1.5117846

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of genetic algorithms to modelings of fusion plasma physics2018

    • 著者名/発表者名
      Honda Mitsuru
    • 雑誌名

      Computer Physics Communications

      巻: 231 ページ: 94-106

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2018.04.025

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volt-second balance with the toroidal magnetic flux based on Poynting’s theorem in tokamaks2018

    • 著者名/発表者名
      M. Honda
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 58 号: 2 ページ: 026006-026006

    • DOI

      10.1088/1741-4326/aa9869

    • NAID

      130007648971

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the applied magnetic fields with various toroidal phase differences on the neoclassical toroidal viscosity in JT-60SA2018

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, S. Satake, Y. Suzuki, G. Matsunaga, K. Shinohara, N. Aiba, M. Yoshida, S. Ide
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 58

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a novel integrated model GOTRESS+ for predictions and assessment of JT-60SA operation scenarios including the pedestal2021

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, N. Aiba, H. Seto, E. Narita, N. Hayashi
    • 学会等名
      28th IAEA Fusion Energy Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the framework to cope with advanced transport models using parallel computing and deep learning techniques2021

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, E. Narita
    • 学会等名
      9th Asia-Pacific Transport Working Group (APTWG) Meeting & US-EU Transport Task Force Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A deep-learning approach to analyze wavenumber-space images of gyrokinetic simulations for faster calculations2021

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, E. Narita, S. Maeyama, T.-H. Watanabe
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TASK/TXの不純物輸送モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      本多充、本間裕貴、松山顕之
    • 学会等名
      第38回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 統合モデルGOTRESS+へのEPED1モデルの結合とJT-60SA運転シナリオ開発2020

    • 著者名/発表者名
      本多充、相羽信行、瀬戸春樹、成田絵美、林伸彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a surrogate turbulent transport model and its usefulness in transport simulations2020

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, E. Narita
    • 学会等名
      The 29th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TASK/TXの不純物輸送モデリングと両極性輸送2020

    • 著者名/発表者名
      本多充、矢本昌平、福山淳
    • 学会等名
      第37回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Fast computation of the steady-state transport solver GOTRESS assisted by a deep neural network modeling2019

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, E. Narita
    • 学会等名
      2nd International Conference on Data Driven Plasma Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrated code framework for operation scenario development with the global-optimizer-based iterative solver GOTRESS2019

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, E. Narita, N. Hayashi
    • 学会等名
      46th EPS Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械学習法を用いたGOTRESSシミュレーションの高速化2019

    • 著者名/発表者名
      本多充、成田絵美
    • 学会等名
      第36回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Prediction of kinetic profiles using a new transport solver based on global optimization techniques2018

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, S. Ide, E. Narita, N. Hayashi
    • 学会等名
      45th EPS Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 統合モデルの核としてのフラックスマッチングコードGOTRESSの進展2018

    • 著者名/発表者名
      本多充、成田絵美、林伸彦
    • 学会等名
      第35回プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性粒子ビーム入射直後の非両極性輸送とトルクの生成について2018

    • 著者名/発表者名
      本多充、神谷健作、篠原孝司、福山淳
    • 学会等名
      第74回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ポインティングの定理に基づくトカマクのトロイダル磁束を考慮した磁束消費バランス2018

    • 著者名/発表者名
      本多充
    • 学会等名
      第73回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of the applied magnetic field phasing on the neoclassical toroidal viscosity and toroidal rotation in JT-60SA2017

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, S. Satake, Y. Suzuki, G. Matsunaga, K. Shinohara, M. Yoshida, S. Ide
    • 学会等名
      16th International Workshop on H-mode Physics and Transport Barriers
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] APPLICATION OF GENETIC ALGORITHMS TO MODELINGS OF PLASMA PHYSICS2017

    • 著者名/発表者名
      M. Honda
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Numerical Simulation of Plasmas (ICNSP 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Progress of the integrated transport modeling including the radial electric field and plasma rotation in tokamak2017

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, N. Hayashi, S. Satake, Y. Suzuki, K. Shinohara, E. Narita, N. Aiba, M. Nakata, A. Fukuyama
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi