• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖によるオリゴデンドロサイトの分化制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 17K07355
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

久保山 和哉  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (20619671)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードタンパク質チロシンリン酸化シグナル / オリゴデンドロサイト / 細胞分化 / チロシンホスファターゼ / コンドロイチン硫酸プロテオグリカン(CSPG) / 脱髄疾患 / 脳・神経 / グリア細胞 / コンドロイチン硫酸糖鎖 / PTPRZ / OPCs / 動物行動学 / プロテインチロシンホスファターゼ / タンパク質チロシン脱リン酸化酵素 / 糖鎖 / OL1細胞 / AFAP1L2 / チロシンリン酸化 / AKT / 神経科学 / コンドロイチン硫酸プロテオグリカン / プロタミン / 神経化学・神経薬理学 / 糖鎖生物学
研究成果の概要

本研究課題の目的は、オリゴデンドロサイトの分化とミエリン化/再ミエリン化を抑制的に調節している受容体型タンパク質チロシン脱リン酸化酵素(RPTP)であるPTPRZの細胞外領域を修飾するコンドロイチン硫酸(CS)糖鎖の機能的意義を明らかにすることである。オリゴデンドロサイト系譜細胞であるOL1細胞を用いた検討などの結果、プロタミンと呼ばれるペプチドがPTPRZの細胞外CS糖鎖を中和することでその細胞内酵素活性を抑制してオリゴデンドロサイトの分化を促進することや、PTPRZの新たな分化制御シグナルとしてAFAP1L2/PI3キナーゼ/AKT経路の存在を見出すなどの成果をあげた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

神経細胞が非常に早い伝導を行うために必要な髄鞘(ミエリン鞘)は、オリゴデンドロサイトが形成している。ミエリン鞘が損なわれる脱髄疾患の1つである多発性硬化症は、厚生労働省の指定難病の1つであり、有効な治療法も確立されていない。近年、ミエリン髄の修復を効果的に促す、再ミエリン化誘導薬の開発が根治的な治療につながる創薬コンセプトとして注目されており、オリゴデンドロサイトの分化・成熟の詳細なメカニズムの解明が待ち望まれている。本研究課題によって、脱髄疾患の新たな治療戦略につながる基礎的知見を提供することができたと考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Behavioral and neurological analyses of adult mice carrying null and distinct loss-of-receptor function mutations in protein tyrosine phosphatase receptor type Z (PTPRZ)2019

    • 著者名/発表者名
      Tanga Naomi、Kuboyama Kazuya、Kishimoto Ayako、Kihara Miho、Kiyonari Hiroshi、Watanabe Toshio、Fujikawa Akihiro、Noda Masaharu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 6 ページ: e0217880-e0217880

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0217880

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A head-to-toe dimerization has physiological relevance for ligand-induced inactivation of protein tyrosine receptor type Z2019

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Akihiro、Sugawara Hajime、Tanga Naomi、Ishii Kentaro、Kuboyama Kazuya、Uchiyama Susumu、Suzuki Ryoko、Noda Masaharu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 294 号: 41 ページ: 14953-14965

    • DOI

      10.1074/jbc.ra119.007878

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced extinction of aversive memories in mice lacking SPARC-related protein-containing immunoglobulin domains 1 (SPIG1/FSTL4).2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Suzuki, Akihiro Fujikawa, Yukio Komatsu, Kazuya Kuboyama, Naomi Tanga, Masaharu Noda
    • 雑誌名

      Neurobiology of learning and memory

      巻: 152 ページ: 61-61

    • DOI

      10.1016/j.nlm.2018.05.010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] PI3K‐AKT pathway for oligodendrocyte differentiation: Targeted inactivation of PTPRZ activity in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Naomi Tanga, Kazuya Kuboyama, Ayako Kishimoto, Hiroshi Kiyonari, Aki Shiraishi, Ryoko Suzuki, Toshio Watanabe, Akihiro Fujikawa, and Masaharu Noda
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 67 号: 5 ページ: 967-984

    • DOI

      10.1002/glia.23583

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeting PTPRZ inhibits stem cell-like properties and tumorigenicity in glioblastoma cells2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Akihiro、Sugawara Hajime、Tanaka Taisaku、Matsumoto Masahito、Kuboyama Kazuya、Suzuki Ryoko、Tanga Naomi、Ogata Atsuto、Masumura Makoto、Noda Masaharu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 5609-5609

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05931-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of novel splicing variants of protein tyrosine phosphatase receptor type Z2017

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa Akihiro、Chow Jeremy Pak Hong、Matsumoto Masahito、Suzuki Ryoko、Kuboyama Kazuya、Yamamoto Naoki、Noda Masaharu
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 162 号: 5 ページ: 381-390

    • DOI

      10.1093/jb/mvx042

    • NAID

      40021394892

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protamine neutralizes chondroitin sulfate proteoglycan-mediated inhibition of oligodendrocyte differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Kuboyama Kazuya、Tanga Naomi、Suzuki Ryoko、Fujikawa Akihiro、Noda Masaharu
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 12 号: 12 ページ: e0189164-e0189164

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0189164

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 体性感覚刺激入力によるNMDA型受容体依存的な大脳皮質樹状突起スパイン分子の可塑的変化2020

    • 著者名/発表者名
      久保山和哉, 井上貴文, 橋本谷祐輝, 伊藤拓矢, 鈴木東介, 鉄澤愛彩, 木下諒, 大塚庸介, 高良廉, 宮澤徹, Pooja Gusain, 多和田真聖, 狩野方伸, 山田麻紀
    • 学会等名
      第93回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] AiCEマウス:入力依存的なスパインの変化を検出する新規ツール2019

    • 著者名/発表者名
      久保山和哉, 井上貴文, 橋本谷祐輝, 伊藤拓矢, 鈴木東介, 大塚庸介, 木下諒, Pooja Gusain, 狩野方伸, 岡部繁男, 山田麻紀
    • 学会等名
      NEURO2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質シナプス・スパインの可塑的変化を蛍光標識するためのAiCEマウスの作製とその基礎的解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木東介, 久保山和哉, 橋本谷祐輝, 大塚庸介, Gusain Pooja, 狩野方伸, 山田麻紀
    • 学会等名
      第58回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] AiCEマウスで可視化した感覚刺激入力後大脳皮質におけるスパイン可塑的変化2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓矢, 久保山和哉, 井上貴文, 高良廉, 宮澤徹, 鉄澤愛彩, 木下諒, 山田麻紀
    • 学会等名
      第58回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] AiCEマウスを用いた片側感覚刺激後における左右半球比較による樹状突起スパインの可塑的変化の観察2019

    • 著者名/発表者名
      宮澤徹, 久保山和哉, 井上貴文, 橋本谷祐輝, 伊藤拓矢, 鈴木東介, 鉄澤愛彩, 木下諒, 大塚庸介, 高良廉, Gusain Pooja, 多和田真聖, 狩野方伸, 山田麻紀
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コンドロイチン硫酸糖鎖によるオリゴデンドロサイト分化の抑制をプロタミンは中和する2018

    • 著者名/発表者名
      久保山 和哉, 藤川 顕寛, 丹賀 直美, 鈴木 亮子, 野田 昌晴
    • 学会等名
      第133回薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Protamine neutralizes chondroitin sulfate proteoglycan-mediated inhibition of oligodendrocyte differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kuboyama, Naomi Tanga, Ryoko Suzuki, Akihiro Fujikawa, Masaharu Noda
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット非観血式血圧測定法によるアクティブ・ラーニングを促す謎解き型薬理学実習2018

    • 著者名/発表者名
      久保山和哉, 鈴木東介, 大塚庸介, 伊藤拓哉, 木下諒, 田中智大, 鉄澤愛彩, 山田麻紀
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of Chondroitin Sulfate (CS) Modification in the Regulation of Protein-tyrosine Phosphatase Receptor Type Z (PTPRZ) Activity: pleiotrophin-PTPRZ-A signaling is involved in oligodendrocyte differentiation2017

    • 著者名/発表者名
      Kuboyama Kazuya、Tanga Naomi、Suzuki Ryoko、Fujikawa Akihiro、Noda Masaharu
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] コンドロイチン硫酸プロテオグリカンに対するプロタミンの中和作用の発見

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/press/2017/12/08.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi