• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SOG1転写因子を介したDNA損傷応答の選択的・時間的・空間的制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K07455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関東北大学 (2018-2020)
京都産業大学 (2017)

研究代表者

愿山 郁  東北大学, 生命科学研究科, 学術研究員 (10346322)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード植物 / DNA損傷応答 / DNA修復 / プログラム細胞死 / 転写因子 / リン酸化 / 免疫応答 / チェックポイント / 細胞死 / 転写 / SOG1 / DNA損傷 / 植物分子遺伝学 / 転写制御
研究成果の概要

シロイヌナズナのゲノムDNAが損傷を受けた際、転写因子SOG1はリン酸化されることで活性化し、下流の1000以上の遺伝子の転写を変化させ様々な応答反応を誘導する。本研究ではSOG1の5箇所のリン酸化部位に変異を導入し、そのリン酸化の意義についての検討を行った。その結果、SOG1の5箇所のリン酸化部位は独立にリン酸化されるのではなく順番があること、さらにリン酸化の数が多くなるほど、DNA合成、細胞死、細胞分化といったDNA損傷応答の活性化が強くなることを明らかにした。さらにSOG1を過剰発現すると、DNA損傷応答は野生型よりも強くなり、また同時に病原菌に対する免疫応答も強くなることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物は動くことが出来ないため、DNA損傷を受ける環境に適応して生きなければならず、動物とは異なるDNA損傷応答の仕組みを持っていることが予想される。本研究では、植物だけが持つSOG1転写因子(DNA損傷応答の活性化に関与)に注目し、SOG1のリン酸化数が増えるにつれ、DNA損傷応答が徐々に強くなること、さらにはSOG1を過剰発現させると、DNA損傷応答だけでなく、病原菌への免疫応答も強くなることを示した。これらの結果から、SOG1を改変することで、植物のDNA損傷応答や免疫応答を増強できる可能性が考えられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Maintenance of Genome Integrity in Plants: Novel Challenges in Basic and Applied Research2020

    • 著者名/発表者名
      Alma Balestrazzi, Ayako Sakamoto, Kaoru Okamoto Yoshiyama
    • 雑誌名

      Frontiers in plant science

      巻: 10 ページ: 1-127

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00585

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SUPPRESSOR OF GAMMA RESPONSE 1 acts as a regulator coordinating crosstalk between DNA damage response and immune response in Arabidopsis thaliana2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama Kaoru Okamoto、Aoshima Naoki、Takahashi Naoki、Sakamoto Tomoaki、Hiruma Kei、Saijo Yusuke、Hidema Jun、Umeda Masaaki、Kimura Seisuke
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology

      巻: 103 号: 3 ページ: 321-340

    • DOI

      10.1007/s11103-020-00994-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ser-Gln sites of SOG1 are rapidly hyperphosphorylated in response to DNA double-strand breaks.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama KO, Kimura S.
    • 雑誌名

      Plant Signal Behav

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identifying the target genes of SUPPRESSOR OF GAMMA RESPONSE 1, a master transcription factor controlling DNA damage response in Arabidopsis.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogita N, Okushima Y, Tokizawa M, Yamamoto YY, Tanaka M, Seki M, Makita Y, Matsui M, Okamoto-Yoshiyama K, Sakamoto T, Kurata T, Hiruma K, Saijo Y, Takahashi N, Umeda M.
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: - 号: 3 ページ: 439-453

    • DOI

      10.1111/tpj.13866

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Phosphorylation of Ser-Gln Sites on SUPPRESSOR OF GAMMA RESPONSE1 Strengthens the DNA Damage Response inArabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama Kaoru Okamoto、Kaminoyama Kaori、Sakamoto Tomoaki、Kimura Seisuke
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 29 号: 12 ページ: 3255-3268

    • DOI

      10.1105/tpc.17.00267

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of SOG1 overexpression on DNA damage response in meristematic tissue2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Okamoto Yoshiyama, Naoki Aoshima, Naoki Takahashi, Tomoaki Sakamoto, Masaaki Umeda, and Seisuke Kimura
    • 学会等名
      Principles of pluripotent stem cells underlying plant vitality
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA Damage Response in M. polymorpha2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Okamoto Yoshiyama, Atsushi Higashitani1 and Jun Hidema
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物進化に応じてDNA損傷応答機構はどのように変化したのか2019

    • 著者名/発表者名
      愿山(岡本)郁, 東谷篤志, 日出間純
    • 学会等名
      日本遺伝学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物DNA損傷応答のマスターレギュレーターSOG1が果たす役割2018

    • 著者名/発表者名
      愿山(岡本)郁、坂本智昭、上ノ山香織、木村成介、東谷篤志、日出間純
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第90回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの転写因子SOG1を介したDNA損傷応答の制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      愿山(岡本)郁、坂本智昭、上ノ山香織、木村成介
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 植物生態進化発生学研究室 NEWS

    • URL

      http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~seisuke/index-j.html/HOME.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-03-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi