• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼少期ストレスによる神経回路変容が引き起こす心身異常の総合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 17K07481
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関旭川医科大学

研究代表者

宮園 貞治  旭川医科大学, 医学部, 助教 (50618379)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードストレス / 幼少 / 母仔分離 / 扁桃体 / 神経活性 / 恐怖 / ネグレクト / オキシトシン / 忌避 / 側坐核 / 幼少期ストレス / 情動 / 内分泌 / 自律神経 / 性差 / 精神疾患 / 身体異常 / c-Fos / 嗅覚 / 高所 / 高架式十字迷路 / コルチコステロン / 神経回路 / 脳・神経 / 行動学 / 生理学
研究成果の概要

幼少期に虐待やネグレクト(育児放棄)などの過剰なストレスを継続的に経験すると、将来、不安障害などの精神疾患の発症率が高くなるだけでなく、心臓病などの身体疾患の罹患率も大きく上昇すると言われている。本研究では、母仔分離ストレス負荷マウスを用いて、幼少期ストレスによって精神と身体に異常を発症する神経回路の変容機序の解明を目的とした。その結果、幼少期ストレスにより、扁桃体や側坐核等の神経回路に異常が生じ、嫌悪情動が弱くなることが示唆された。また、オキシトシンシグナルは、嫌悪情動の緩和に寄与することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代社会では、核家族化による周囲からの孤立や経済的困窮などの様々な背景から虐待やネグレクトが容易に起こり得る。その過剰なストレスによる心身の異常を理解し、その原因を解明するためには、神経回路の変容機序の正確な理解が求められる。本研究成果は、神経回路から誘発されるヒトを含めた動物の行動・内分泌・自律神経性の反応という体全体の生理学の解明、そして、心身疾患に対する新たな予防・治療法の開発に繋がると期待される。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in gaseous concentration of alkylpyrazine analogs affect mouse avoidance behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Osada K, Miyazono S, Ohata M, Noguchi T, Kashiwayanagi M
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 12 ページ: 2343-2351

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab178

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thallium-201 Imaging in Intact Olfactory Sensory Neurons with Reduced Pre-Synaptic Inhibition In Vivo.2020

    • 著者名/発表者名
      Shiga H, Wakabayashi H, Washiyama K, Noguchi T, Hiromasa T, Miyazono S, Kumai M, Ogawa K, Taki J, Kinuya S, Miwa T.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol

      巻: 57 号: 12 ページ: 4989-4999

    • DOI

      10.1007/s12035-020-02078-y

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 嗅覚障害の発症機序の違いによって異なる嗅球シナプスの可塑性2020

    • 著者名/発表者名
      野口智弘, 笹島仁, 宮園貞治, 志賀英明, 三輪高喜
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 27 ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulus dynamics-dependent information transfer of olfactory and vomeronasal sensory neurons in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Miyazono S, Kashiwayanagi M
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 400 ページ: 48-61

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2018.12.043

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Etizolam attenuates the reduction in cutaneous temperature induced in mice by exposure to synthetic predator odor2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazono S, Hasegawa K, Miyazaki S, Sakakima H, Konno S, Meguro S, Sasajima H, Noguchi T, Osada K, Kashiwayanagi M
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 824 ページ: 157-162

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2018.02.015

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxytocin receptor signaling contributes to olfactory avoidance behavior induced by an unpleasant odorant2018

    • 著者名/発表者名
      Osada K, Ohta T, Takai R, Miyazono S, Kashiwayanagi M, Hidema S, Nishimori K
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 7 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1242/bio.029140

    • NAID

      120006541973

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure-Activity relationships of alkylpyrazine analogues and fear-associated behaviors in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Osada K., Miyazono S. and Kashiwayanagi M.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Ecology

      巻: 43 号: 3 ページ: 263-272

    • DOI

      10.1007/s10886-017-0822-3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intranasal Administration of Rotenone to Mice Induces Dopaminergic Neurite Degeneration of Dopaminergic Neurons in the Substantia Nigra2017

    • 著者名/発表者名
      Sasajima H, Miyazono S, Noguchi T, Kashiwayanagi M
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 1 ページ: 108-112

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00654

    • NAID

      130005188896

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pyrazine analogues from wolf urine induced unlearned fear in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Kashiwayanagi M, Miyazono S, Osada K
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 3 号: 8 ページ: e00391-e00391

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2017.e00391

    • NAID

      120006491641

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 動物はひとつの匂いをふたつの鼻で嗅ぐ2017

    • 著者名/発表者名
      野口智弘, 笹島仁, 宮園貞治, 柏栁誠
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 57 ページ: 23-25

    • NAID

      130005296465

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ロテノン鼻腔内投与によって惹起されるマウス嗅球シナプス可塑性2023

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Sasajima H, Miyazono S, Takakusaki K
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス嗅神経の符号化を制御するイオンチャネル機構2022

    • 著者名/発表者名
      野口智弘, 笹島仁, 宮園貞治, 髙橋未来, 千葉龍介, 高草木薫
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Complementary information transfer on stimulus dynamics by olfactory and vomeronasal sensory neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Sasajima H, Miyazono S, Takakusaki K
    • 学会等名
      日本味と匂学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドパミン介在神経の特異的減少によって生じる嗅球シナプス応答の代償性振幅増加2021

    • 著者名/発表者名
      野口智弘, 笹島仁, 宮園貞治, 高草木薫
    • 学会等名
      第101回日本生理学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスにおける2つの嗅覚系を介した天敵臭ピラジン化合物刺激に対する恐怖反応の制御2021

    • 著者名/発表者名
      宮園貞治, 野口智弘, 笹島仁, 長田和実
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アルキルピラジン化合物の気相中濃度の経時的変化はマウスの忌避反応に影響を与える2020

    • 著者名/発表者名
      長田和実, 宮園貞治, 野口智弘, 柏柳誠
    • 学会等名
      日本味と匂学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes in gaseous concentration of alkylpyrazine analogues affect mouse avoidance behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Osada K, Miyazono S, Noguchi T, Kashiwayanagi M
    • 学会等名
      21th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスにおける主嗅覚・鋤鼻系を介した天敵臭ピラジン類に対する恐怖反応を制御する視床下部の神経活性2019

    • 著者名/発表者名
      宮園貞治、長田和実、野口智弘、笹島仁、柏柳誠
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ロテノン鼻腔内投与後の急性期におけるマウス嗅神経興奮性の変調2019

    • 著者名/発表者名
      野口智弘、志賀英明、宮園貞治、笹島仁、三輪高喜、柏柳誠
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ロテノン鼻腔内投与によるマウス嗅神経興奮性の抑制2019

    • 著者名/発表者名
      野口智弘、志賀英明、宮園貞治、笹島仁、三輪高喜、柏柳誠
    • 学会等名
      第99回日本生理学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オキシトシン受容体欠損マウスで観察される嗅覚行動異常に対する修飾因子について2019

    • 著者名/発表者名
      長田和実、太田亨、高井理衣、宮園貞治、西森克彦、柏柳誠
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cycle duration-modulated information transfer of olfactory and vomeronasal sensory neurons in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Noguchi T, Miyazono S, Kashiwayanagi M
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS2019)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウスにおける2つの嗅覚系を介した天敵臭ピラジン化合物に対する恐怖反応の制御2018

    • 著者名/発表者名
      宮園貞治, 長田和実, 笹島仁, 野口智弘, 柏柳誠
    • 学会等名
      第98回日本生理学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスにおける主嗅覚・鋤鼻系を介した天敵臭ピラジン類に対する恐怖反応の制御2018

    • 著者名/発表者名
      宮園貞治, 長田和実, 野口智弘, 笹島仁, 柏柳誠
    • 学会等名
      日本味と匂学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 不快臭に対する嗅覚行動に及ぼすオキシトシン受容体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      長田和実、宮園貞治、西森克彦、柏柳誠
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスにおける2つの嗅覚系によって誘発される天敵臭ピラジン類に対する先天的恐怖反応2017

    • 著者名/発表者名
      宮園貞治、長田和実、笹島仁、野口智弘、柏柳誠
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗不安薬エチゾラムのオオカミ尿由来のピラジン誘導体によるマウス皮膚温度低下の抑制2017

    • 著者名/発表者名
      宮園貞治、笹島仁、野口智弘、長田和実、柏柳誠
    • 学会等名
      日本味と匂学会第51回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アルキルピラジン類似体の恐怖誘起作用の構造活性相関2017

    • 著者名/発表者名
      長田和実、宮園貞治、柏柳誠
    • 学会等名
      日本味と匂学会第51回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 旭川医科大学生理学講座(神経機能分野)のホームページ

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/physi2/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi