• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬における糞便マイクロバイオーム解析を活用した新規肥満治療の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K08111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

森 昭博  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (60549559)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード糞便 / マイクロバイオーム / 犬 / プロバイオティクス / プレバイオティクス / ドッグフード / マイクロバイオ-ム / 肥満
研究成果の概要

健康な犬の腸内細菌叢に対する4つの市販の療法食の影響を検討した。使用した療法食は減量食、低脂肪食、腎臓病食および抗アレルギー食であった。結果として、市販の療法食が健康な犬の糞便微生物叢に大きな影響を与えることを示した。次に消化酵素剤単独および市販のプロバイティクス/消化酵素剤投与が11頭の健康な家庭犬の糞便マイクロバイオームに及ぼす影響について検討した。消化酵素剤単独および市販のプロバイティクス/消化酵素剤は健康な家庭犬の糞便マイクロバイオームに影響を与え、吸収を上昇させるような腸内細菌叢へと変化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では様々な市販の療法食が健康な犬の腸内細菌叢に与える影響について調査した。療法食には様々な組成のものがあり、それぞれの療法食が特徴的な腸内細菌叢に変化させることがわかった。これは、食事やプロバイオティクスおよびプレバイオティクスを給与することにより、犬の腸内細菌叢をコントロールできる可能性を示した。消化器疾患やアレルギー疾患などの犬に多いとされる疾患を腸内細菌叢に着目することにより、未然に予防ができるかもしれないということを示した、最初の研究になると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Comparison of the effects of four commercially available prescription diet regimens on the fecal microbiome in healthy dogs2019

    • 著者名/発表者名
      MORI Akihiro、GOTO Ai、KIBE Ryoko、ODA Hitomi、KATAOKA Yasushi、SAKO Toshinori
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 号: 12 ページ: 1783-1790

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0055

    • NAID

      130007775519

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pituitary size alteration and adverse effects of radiation therapy performed in 9 dogs with pituitary-dependent hypercortisolism2018

    • 著者名/発表者名
      Sawada Harumi、Mori Akihiro、Lee Peter、Sugihara Shiho、Oda Hitomi、Sako Toshinori
    • 雑誌名

      Research in Veterinary Science

      巻: 118 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1016/j.rvsc.2018.01.001

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Time-action profiles of insulin degludec in healthy dogs and its effects on glycemic control in diabetic dogs2018

    • 著者名/発表者名
      ODA Hitomi、MORI Akihiro、ISHII Satoko、SHONO Saori、ONOZAWA Eri、SAKO Toshinori
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 80 号: 11 ページ: 1720-1723

    • DOI

      10.1292/jvms.17-0714

    • NAID

      130007521208

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi