研究課題/領域番号 |
17K08156
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
昆虫科学
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
田中 龍一郎 摂南大学, 薬学部, 講師 (80236653)
|
研究分担者 |
山口 昌之 摂南大学, 薬学部, 研究員 (40193586)
伴野 豊 九州大学, 農学研究院, 教授 (50192711)
坂崎 文俊 大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (90309378)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | カモミールフェニルプロパノグルコシド / バイオアベイラビリティ / 油蚕 / 尿酸代謝 / 尿酸排泄 / 非侵襲投与 / アラントイン定量 / カモミールフェニルプロパノグリコシド / 高尿酸血症改善作用 / 経口投与 / XOR阻害活性 / ジヒドロキシトランス桂皮酸 / アラントイン / HILIC / カミツレ / 高尿酸血症改善 / フィトケミカル / モデル蚕 / 生理活性 / 痛風 |
研究成果の概要 |
高尿酸血症改善作用を指標とした資源植物成分の探索研究で、イノンドから新規なイソラムネチングルクロニドとケルセチンを得、カミツレからはE-桂皮酸モノグルコシド(2G4M)を単離した。2G4Mの混合物(CPPG)のマウス経口投与で、血中移行性を観察し、病態モデルへの投与で血中尿酸値低下作用を確認した。2G4Mの4種のアグリコンホモログのXOとのファーマコフォアを検討した。 o06 系統油蚕の5 齢期には体液中の UA は代謝を制限され、アラントインとして排泄されず一定の値を維持するという新知見を見出だした。カイコがよりヒトに近似するプリン代謝系を持ち、代替動物としての有用性を確認した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
In vitro 試験で尿酸生成を抑えるイノンドとカミツレ主成分を見出だし、新規フラボノイドグルクロニドを含む活性体3種を見出だした。後者から得られたトランス桂皮酸グルコシド(カモミールフェニルプロパノグルコシド)についてはマウス経口薬理試験で高いバイオアベイラビリティとその有効性を確認した。 またその類縁体のキサンチンオキシゲナーゼとのファーマコフォア検討を踏まえ特許出願(1件)と取得(1件)を達成した。 さらに病態マウスの代替(苦痛の軽減と使用数の減少)となる我が国独自の遺伝子資源(NBRP)であるo06 系統カイコの有用性を見出だし、その付加価値を高める成果をあげた。
|