• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然薬物を素材としたがん放射線治療における副作用軽減薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K08354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天然資源系薬学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

中村 誠宏  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (20411035)

研究分担者 松田 久司  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (40288593)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード放射線治療 / 副作用軽減薬 / X線防護作用 / X線増感作用 / 天然薬物 / アマチャ / クマリン / 構造活性相関 / イソクマリン / フタリド / thunberginol / X線照射 / DNA保護作用 / 副作用軽減 / クマリン誘導体 / アントラキノン二量体 / ジテルペン / 含硫黄化合物 / X線防護剤 / X線増感剤
研究成果の概要

本研究は、天然薬物を素材とし正常細胞選択的なX線防護剤およびがん細胞選択的なX線増感剤の開発を行い、安全性の高い放射線治療における副作用の軽減薬の候補物質を提供することを目的とする。本成果として、多様な天然薬物からイソクマリン、クマリン、トリテルペンおよび芳香族化合物を単離するとともにその誘導体合成を進め約200種の化合物を得て、一部にX線照射における防護および増感作用を有することを見出した。特にアマチャ成分のイソクマリン thunberginol G およびフタリド thunberginol Fに強いX線防護作用があることを見出し、構造活性相関についての知見や作用機序の一部を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんの放射線治療における副作用の軽減薬の開発は、社会的にも学術的にも重要かつ急務な取り組みの一つである。本研究において、日本民間薬の一つであるアマチャ(甘茶)成分のイソクマリン thunberginol Gおよびフタリド thunberginol FがX線防護作用を有することを明らかにし、thunberginol類および合成クマリン誘導体がX線防護作用薬の候補物質となり得ることを示した。また、本成果は新たなX線防護作用薬および増感薬の開発において重要な知見であると言える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Structures of cyclic organosulfur compounds from garlic (Allium sativum L.) leaves2020

    • 著者名/発表者名
      Masashi Fukaya, Seikou Nakamura, Hitoshi Hayashida, Daisuke Noguchi, Souichi Nakashima, Taichi Yoneda, Hisashi Matsuda
    • 雑誌名

      Frontiers

      巻: - ページ: 00282-00282

    • DOI

      10.3389/fchem.2020.00282

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetric nitrogen-containing dimer from aerial parts of Mercurialis leiocarpa and its synthesis by mimicking generation process through radical intermediates2020

    • 著者名/発表者名
      Yuto Kondo, Seikou Nakamura, Sayaka Ino, Haruka Yamashita, Souichi Nakashima, Masayuki Yamashita, Hisashi Matsuda
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 68

    • NAID

      130007850070

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic sulfur-containing compounds from Allium fistulosum ‘Kujou’2019

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Masashi、Nakamura Seikou、Nakagawa Ryota、Kinka Manami、Nakashima Souichi、Matsuda Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 73 号: 2 ページ: 397-403

    • DOI

      10.1007/s11418-018-1272-0

    • NAID

      40021839093

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic sulfur metabolites from Allium schoenoprasum var. foliosum2019

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Masashi、Nakamura Seikou、Kyoku Yoshika、Nakashima Souichi、Yoneda Taichi、Matsuda Hisashi
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 29 ページ: 125-128

    • DOI

      10.1016/j.phytol.2018.11.018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New diterpenes from Nigella damascena seeds and their antiviral activities against herpes simplex virus type-12018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Keiko、Nakamura Seikou、Hosokawa Kohei、Ishimaru Hanako、Saito Natsuki、Ryu Kaori、Fujimuro Masahiro、Nakashima Souichi、Matsuda Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 72 号: 2 ページ: 439-447

    • DOI

      10.1007/s11418-017-1166-6

    • NAID

      40021511325

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oleanane-type triterpenes with highly-substituted oxygen functional groups from the flower buds of Camellia sinensis and their inhibitory effects against NO production and HSV-12018

    • 著者名/発表者名
      Yoneda Taichi、Nakamura Seikou、Ogawa Keiko、Matsumoto Tomoko、Nakashima Souichi、Matsumura Kiriko、Tanaka Aoi、Ryu Kaori、Fukaya Masashi、Fujimuro Masahiro、Yoshikawa Masayuki、Matsuda Hisashi
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 13 ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rare Sulfur-containing compounds, Kujounins A1 and A2 and allium sulfoxide A1, from Allium fistulosum ‘Kujou’2018

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Masashi、Nakamura Seikou、Nakagawa Ryota、Nakashima Souichi、Yamashita Masayuki、Matsuda Hisashi
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 号: 1 ページ: 28-31

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b03234

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxazonigelladine and dolabellane-type diterpene constituents from Nigella damascena seeds2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Keiko、Nakamura Seikou、Asada Yumiko、Yamashita Masayuki、Matsuda Hisashi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 73 号: 50 ページ: 7054-7060

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.10.061

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Allium 属植物を用いた含窒素芳香環化合物の合成2020

    • 著者名/発表者名
      米田太一,中村誠宏,岡崎彩香,奥井翔吾,笠 香織,中嶋聡一,松田久司
    • 学会等名
      日本生薬学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ニンニク (Allium sativum) 葉部を素材としたテトラヒドロジフロフラノン骨格を有する含硫黄化合物の探索2020

    • 著者名/発表者名
      林田仁志,中村誠宏,深谷 匡,野口大輔,中嶋聡一,松田久司
    • 学会等名
      日本生薬学会第66回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 放射線照射における甘茶含有成分およびその誘導体の防護あるいは増感作用2019

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏, 中嶋聡一,古川茉奈,王 巍程,矢野真実子,深谷 匡,松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Allium 属植物を素材とした擬天然型化合物の構築2019

    • 著者名/発表者名
      米田太一, 中村誠宏, 笠 香織, 深谷 匡, 中嶋聡一, 松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高知県産ニラ (Allium tuberosum) の含硫黄化合物の探索およびネギ (A. fistulosum) との成分比較研究2019

    • 著者名/発表者名
      中塔早紀,中村誠宏,深谷 匡,中嶋聡一,米田太一,松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 山形県産あさつき (Allium schoenoprasum var. foliosum) から得られた新規環状含硫黄化合物の探索2019

    • 著者名/発表者名
      曲 佳歌,中村誠宏,深谷 匡,中嶋聡一,米田太一,松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アブラナ科植物ホソバタイセイ (Isatis tinctoria) の含有成分を用いた機能性低分子化合物の開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      笠 香織,中村 誠宏,小川慶子,角岡常成,濵本桜子,宮川晃也,中嶋聡一,松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] クロタネソウ(Nigella damascena)種子から得られたdolabellane型ジテルペンdamasterpene類の化学構造2019

    • 著者名/発表者名
      野口大輔,中村誠宏,小川慶子,林田仁志,中嶋聡一,松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然薬物Pfaffia glomerata根部のトリテルペン,ステロール成分およびそれらの生物活性2018

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏,陳 剛,中嶋聡一,笠香織,米田太一,吉川雅之,松田久司
    • 学会等名
      日本生薬学会 第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 3 位に着目したトリテルペンの誘導体合成および活性比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      米田太一,中村誠宏,松本朋子,田中 葵,松村桐子,村上穂波,中嶋聡一,松田久司
    • 学会等名
      日本生薬学会 第65回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 3 位水酸基の立体配置に着目した天然薬物由来ポリヒドロキシトリテルペンの単離, 誘導体合成および活性比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      米田太一、中村誠宏、松本朋子、田中 葵、松村桐子、村上穂波、中嶋聡一、松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 九条ねぎ (Allium fistulosum ‘Kujou’) からの新規環状硫黄化合物の探索2018

    • 著者名/発表者名
      深谷 匡、中村誠宏、中川涼太、金加愛海、中嶋聡一、松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] クロタネソウ (Nigella damascena) 種子含有化合物の抗ヘルペス活性2018

    • 著者名/発表者名
      小川慶子、中村誠宏、中嶋聡一、藤室雅弘、松田久司
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝承薬物を素材とした硫黄原子を含む生体機能性成分の探索2017

    • 著者名/発表者名
      深谷 匡、中村誠宏、松本朋子、林雅子、中川涼太、中嶋聡一、松田久司
    • 学会等名
      第7回食品薬学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] キンポウゲ科植物クロタネソウ及びニオイクロタネソウの含有成分探索とその比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      小川慶子、中村誠宏、齋藤菜月、野口大輔、林田仁志、中嶋聡一、松田久司
    • 学会等名
      第7回食品薬学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 九条ねぎ (Allium fistulosum cv. Kujou) からの硫黄含有成分の探索2017

    • 著者名/発表者名
      金加愛美、深谷匡、中村誠宏、中嶋聡一、松田久司
    • 学会等名
      第67回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ニゲラ属植物ニオイクロタネソウおよびクロタネソウの含有成分探索とその比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤菜月、小川慶子、中村誠宏、中嶋聡一、松田久司
    • 学会等名
      日本生薬学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インド産中国種茶花 (チャ, Camellia sinensis, 花部) のアシル化トリテルペン配糖体成分2017

    • 著者名/発表者名
      米田太一、中村誠宏、太田智絵、中嶋聡一、吉川雅之、松田久司
    • 学会等名
      日本生薬学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 九条ねぎ (Allium fistulosum cv. Kujou) からの新規含硫黄化合物の探索2017

    • 著者名/発表者名
      深谷 匡、中村誠宏、中川涼太、中嶋聡一、松田久司
    • 学会等名
      日本生薬学会第64回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 京都薬科大学 教育・研究 教員/研究室・附属施設一覧 創薬科学系 - 生薬学分野

    • URL

      https://www.kyoto-phu.ac.jp/education_research/laboratory/?c=laboratory_view&pk=4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 京都薬科大学 教育・ 研究 研究室・ 附属施設 生薬学分野

    • URL

      https://www.kyoto-phu.ac.jp/education_research/laboratory/?c=laboratory_view&pk=4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi