• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨改善作用を併せ持つ新規多発性骨髄腫治療薬の創製研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08365
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関徳島大学

研究代表者

中山 淳  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 助教 (60743408)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード多発性骨髄腫 / 天然物 / マクロライド / 医薬化学 / 天然マクロライド / イノン / 多発異性骨髄腫 / 創薬化学 / Resorcylic Acid Lactone / 全合成 / 有機化学
研究成果の概要

難治性疾患である多発性骨髄腫細胞に対して強力な細胞傷害活性を示しつつ、骨破壊性病変の改善作用を有する天然マクロライドを基盤として新たな骨髄腫治療シード分子の探索を行った。閉環メタセシス反応鍵段階として、合成終盤で多様性を持たせる合成戦略をとることで、天然および非天然型14員環マクロライドの小規模ライブラリーを構築することに成功し、そこから有望な活性を示す非天然型マクロライドを取得することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多発性骨髄腫は、形質細胞ががん化し、免疫異常を含む様々な症状を呈する難治性疾患である。本疾患は高齢者で特に多くみられることから超高齢社会を迎えた日本にとっては克服すべき重要な疾患である。さらに、多発性骨髄腫では骨破壊性病変が形成されるため、骨損失も同時に治癒できる薬剤開発は患者のQOL改善にとって必要である。本研究で対象としている天然マクロライドLL-Z1640-2ならびに新規誘導体は多発性骨髄腫に対しての顕著な治癒効果と骨改善効果を併せ持つ。したがってこれら化合物の詳細な科学研究を行うことで、多発性骨髄腫患者のQOLを高めながら治療できる新たな薬剤開発に貢献できると確信している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Antimicrobial Evaluation of Side-Chain Derivatives based on Eurotiumide A2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama、Sato、Nakamura、Hamada、Nagano、Kameyama、Furue、Hayashi、Kamoshida、Karanjit、Oda、Namba
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 18 号: 2 ページ: 92-92

    • DOI

      10.3390/md18020092

    • NAID

      120006980548

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a 1,3a,6a-Triazapentalene Derivative as a Compact and Thiol-specific Fluorescent Labeling Reagent2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakayama, Akira Otani, Tsubasa Inokuma, Daisuke Tsuji, Haruka Mukaiyama, Akira Nakayama, Kohji Itoh, Akira Otaka, Keiji Tanino, and Kosuke Namba
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s42004-019-0250-0

    • NAID

      120006877882

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetric Total Syntheses and Structure Elucidations of (+)-Eurotiumide F and (+)-Eurotiumide G2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Atsushi、Sato Hideo、Nagano Shuji、Karanjit Sangita、Imagawa Hiroshi、Namba Kosuke
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 67 号: 9 ページ: 953-958

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00948

    • NAID

      130007699654

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2019-09-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天然物全合成から見つけた蛍光化合物—Eurotiumide類の不斉全合成と蛍光特性—2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Atsushi
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 76 号: 5 ページ: 498-501

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.76.498

    • NAID

      130006733917

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2018-05-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Total Syntheses and Structure Revisions of Eurotiumide A and Eurotiumide B, and Evaluation of their Fluorescent Properties as Natural Probes2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Atsushi、Sato Hideo、Karanjit Sangita、Hayashi Naoki、Oda Masataka、Namba Kosuke
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2018 号: 29 ページ: 4013-4017

    • DOI

      10.1002/ejoc.201800535

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly active and reusable hydrotalcite-supported Pd(0) catalyst for Suzuki coupling reactions of aryl bromides and chlorides2018

    • 著者名/発表者名
      Karanjit Sangita、Kashihara Masaya、Nakayama Atsushi、Shrestha Lok Kumar、Ariga Katsuhiko、Namba Kosuke
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 74 号: 9 ページ: 948-954

    • DOI

      10.1016/j.tet.2017.12.056

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of 1,3a,6a-Triazapentalene-labeled Enterobactin as a Fluorescence Quenching Sensor of Iron Ion2017

    • 著者名/発表者名
      Tshukiho Hayashi, Ayumi Osawa, Takehiro Watanabe, Yoshiko Murata, Atsushi Nakayama, Kosuke Namba
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 印刷中 号: 20 ページ: 1961-1964

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2017.04.011

    • NAID

      120006631341

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Chippiine型アルカロイドDippinineBの全合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      中村 天太, 財間 俊宏, 中山 淳, 難波 康祐
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic Studies on Chippiine-type alkaloids2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakayama, Toshihiro Zaima, Tenta Nakamura, Saho Fujimoto, Sangita Karanjit, Kosuke Namba*
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemisty Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 天然マクロライドの全合成が拓く新規多発性骨髄腫治療薬2019

    • 著者名/発表者名
      浜田 麻衣, 森崎 巧也, 中山 淳, 寺町 順平, 辻 大輔, 重永 章, 山本 武範, 篠原 康雄, 大髙 章, 伊藤 孝司, 安部 正博, 難波 康祐
    • 学会等名
      創薬懇話会2019 in 秋保(仙台)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Resorcylic Acid Lactone類の網羅的合成2019

    • 著者名/発表者名
      浜田 麻衣, カランジット サンギータ, 中山 淳, 難波 康祐
    • 学会等名
      第52回有機金属若手の会 夏の学校
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 天然マクロライドの網羅的全合成が拓く新規多発性骨髄腫治療薬の開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      浜田 麻衣, 中山 淳, 中山 慎一朗, 寺町 順平, 辻 大輔, 重永 章, 安部 正博, 伊藤 孝司, 大髙 章, 難波 康祐
    • 学会等名
      2019年度第2回(第30回)日本プロセス化学会東四国フォーラムセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Resorcylic Acid Lactonesを基盤とした新規骨髄腫治療薬の創製研究2019

    • 著者名/発表者名
      中山 淳、浜田 麻衣、中山 慎一朗、森崎 巧也、 寺町 順平、辻 大輔、重永 章、大高 章、伊藤 孝司、安倍 正博、難波 康祐
    • 学会等名
      第45回 反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] (+)-Eurotiumide Fおよび(+)-eurotiumide Gの不斉全合成と構造訂正2019

    • 著者名/発表者名
      中山 淳、佐藤 次朗、長野 秀嗣、 カランジット サンギータ、今川 洋、難波 康祐
    • 学会等名
      第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Chippiine型アルカロイドDippinineBの全合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      中村 天太, 財間 俊宏, 中山 淳, 難波 康祐
    • 学会等名
      第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 天然物の網羅全合成を基軸とした医薬化学研究2019

    • 著者名/発表者名
      中山 淳
    • 学会等名
      第54回天然物化学談話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新規Ynone化合物の創生・評価2019

    • 著者名/発表者名
      浜田麻衣、森崎巧也、中山淳、重永章、辻大輔、寺町順平、安部正博、伊藤孝司、大高章、難波康祐
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Calyciphylline Gの全合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      亀山周平 、坂本光、中山淳、難波康祐
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Chippiine型アルカロイド類の全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      中山淳、財間俊宏、藤本沙帆、カランジット サンギータ、難波康祐
    • 学会等名
      第16回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Resorcylic Acid Lactone類の網羅的合成2018

    • 著者名/発表者名
      浜田麻衣、中山淳、中山慎一朗、Karanjit Sangita、難波康祐
    • 学会等名
      2018年度第1回(第26回)プロセス化学東四国フォーラムセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Chippiine型アルカロイド類の全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      中山 淳、財間 俊宏、藤本 沙帆、カランジット サンギータ、難波 康祐
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Eurotiumide類の網羅的不斉全合成2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤次朗、中山淳、Karanjit Sangita、林直樹、小田正隆、難波康祐
    • 学会等名
      2018年度第2回(第27回)プロセス化学東四国フォーラムセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然マクロライドから擬天然マクロライド治療薬への進化2018

    • 著者名/発表者名
      中山淳
    • 学会等名
      新研究領域G「有機合成化学を起点とするものづくり戦略」最終成果報告
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Tronocarpineの全合成2018

    • 著者名/発表者名
      藤本 沙帆、中山 淳、財間 俊宏、Karanjit Sangita、難波 康祐
    • 学会等名
      第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Calyciphylline Gの全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      亀山周平 、坂本光、中山淳、難波康祐
    • 学会等名
      第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Resorcylic Acid Lactone類の網羅的合成2018

    • 著者名/発表者名
      浜田麻衣、中山淳、Karanjit Sangita、難波康祐
    • 学会等名
      第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Asymmetric Total Syntheses of Eurotiumides2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakayama, Hideo Sato, Sangita Karanjit, Naoki hayashi, Masataka Oda, Kosuke Namba
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Langkawi (ICPAC Langkawi) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Total Syntheses and Evaluations of Dihydroisocoumarin Natural Products2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakayama
    • 学会等名
      4th International Symposium on Molecular Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Eurotiumide類の網羅的不斉全合成2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤次朗、林直樹、中山淳、Karanjit Sangita、小田真隆、難波康祐
    • 学会等名
      第56回日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LL-Z1640-2を含むResorcylic Acid Lactone類の網羅的合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      浜田麻衣、中山慎一朗、中山淳、Karanjit Sangita、難波康祐
    • 学会等名
      第56回日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Dippinine Bの全合成研究2018

    • 著者名/発表者名
      中山淳、財満俊宏、Karanjit Sangita、難波康祐
    • 学会等名
      第56回日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] サリチル酸系天然物Eurotiumide AとLL-Z1640-2の不斉全合成2017

    • 著者名/発表者名
      中山淳、佐藤次朗、中山慎一朗、Karanjit Sangita、難波康祐
    • 学会等名
      第111回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Eurotiumide AおよびBの不斉全合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤次朗、中山淳、難波康祐
    • 学会等名
      創薬懇話会2017in加賀
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Resorcylic Acid Lactone の実用的合成法の開発研究2017

    • 著者名/発表者名
      西尾賢、中山慎一朗、中山淳、難波康祐
    • 学会等名
      第33回若手化学者のための化学道場
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Chippiine型アルカロイドDippinine B の全合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      財間俊宏、中山淳、難波康祐
    • 学会等名
      第33回若手化学者のための化学道場
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Chippiine型アルカロイドDippinine B の全合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      財間俊宏、中山淳、難波康祐
    • 学会等名
      第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] LL-Z1640-2を含むResorcylic Acid Lactone類の網羅的合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      浜田麻衣、中山慎一朗、中山淳、Karanjit Sangita、難波康祐
    • 学会等名
      第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Studies on the Second Generation Synthesis of Palau’amine2017

    • 著者名/発表者名
      Eisaku Oohashi, Kohei Takeuchi, Atsushi Nakayama, Keiji Tanino, Kosuke Namba
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Integrated Synthesis
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Pd0-Hydrotalcite: A Versatile Heterogeneous Catalyst for Bond Transformation under Mild Condition2017

    • 著者名/発表者名
      Sangita Karanjit, Masaya Kashihara, Atsushi Nakayama, Kosuke Namba
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Integrated Synthesis
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 徳島大学薬学部有機合成薬学分野HP

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/bot/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 新規イノン化合物及びその用途2019

    • 発明者名
      中山淳、寺町順平、安倍正博、難波康祐、伊藤孝司、辻大輔
    • 権利者名
      徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 新規イノン化合物及びその用途2018

    • 発明者名
      中山淳, 寺町順平, 安倍正博, 難波康祐, 伊藤孝司, 辻大輔
    • 権利者名
      中山淳, 寺町順平, 安倍正博, 難波康祐, 伊藤孝司, 辻大輔
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi