• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

四量体分泌型IgA抗体形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K08386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 創薬化学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

鈴木 忠樹  国立感染症研究所, 感染病理部, 部長 (30527180)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードIgA抗体 / 抗ウイルス活性 / 四量体分泌型IgA抗体 / インフルエンザ / 分泌型IgA抗体 / 抗体医薬 / 蛋白質 / IgA
研究成果の概要

インフルエンザ等の呼吸器ウイルス感染症の予防に重要な分泌型IgA抗体の四量体化による抗ウイルス活性増強機構は今まで不明であった。本研究では、モノクローナル四量体分泌型IgA抗体作製技術を開発し、同一可変領域を有する様々な形状のIgA抗体の作製に成功した。本技術によりIgA抗体の四量体化は、抗ウイルス活性の最大活性を上げるのではなく、抗ウイルス活性の標的域の拡張に寄与していることを明らかにした。本研究成果により、モノクローナル四量体SIgA抗体作製技術を応用した新たな抗体医薬の開発が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究で我々が開発したモノクローナル四量体SIgA抗体作製技術は、抗ウイルス抗体の作用機構を解明する基礎研究のツールとしてだけでなく、粘膜組織に特化した新たな抗体医薬のプラットフォームとしての応用も可能と考えられる。現在、様々な分野で抗体医薬が重要視されているが、現在までに実用化されている抗体医薬は全てIgG型抗体医薬のみである。IgGとは異なる性質を有しているIgAを基本骨格とするIgA型抗体医薬の開発は抗体医薬の可能性をさらに大きく広げることが期待でき、本成果は基礎ウイルス研究に限らず今後の医薬品開発にとって重要な成果と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Human immune responses elicited by an intranasal inactivated H5 influenza vaccine2020

    • 著者名/発表者名
      Ainai Akira、Riet Elly、Ito Ryo、Ikeda Kazuyuki、Senchi Kyosuke、Suzuki Tadaki、Tamura Shin‐ichi、Asanuma Hideki、Odagiri Takato、Tashiro Masato、Kurata Takeshi、Multihartina Pretty、Setiawaty Vivi、Pangesti Krisna Nur Andriana、Hasegawa Hideki
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 64 号: 4 ページ: 313-325

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12775

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] IgA抗体によるインフルエンザウイルス感染防御2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠樹、長谷川秀樹
    • 雑誌名

      ウイルス

      巻: 69 ページ: 153-160

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] IgA tetramerization improves target breadth but not peak potency of functionality of anti-influenza virus broadly neutralizing antibody2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Shinji、Sano Kaori、Suzuki Tadaki、Ainai Akira、Taga Yuki、Ueno Tomonori、Tabata Koshiro、Saito Kumpei、Wada Yuji、Ohara Yuki、Takeyama Haruko、Odagiri Takato、Kageyama Tsutomu、Ogawa-Goto Kiyoko、Multihartina Pretty、Setiawaty Vivi、Pangesti Krisna Nur Andriana、Hasegawa Hideki
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 15 号: 1 ページ: e1007427-e1007427

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1007427

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] IgA polymerization contributes to efficient virus neutralization on human upper respiratory mucosa after intranasal inactivated influenza vaccine administration2018

    • 著者名/発表者名
      Terauchi Yoshihiko、Sano Kaori、Ainai Akira、Saito Shinji、Taga Yuki、Ogawa-Goto Kiyoko、Tamura Shin-ichi、Odagiri Takato、Tashiro Masato、Fujieda Mikiya、Suzuki Tadaki、Hasegawa Hideki
    • 雑誌名

      Human Vaccines & Immunotherapeutics

      巻: - 号: 6 ページ: 1351-1361

    • DOI

      10.1080/21645515.2018.1438791

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intranasal inactivated influenza vaccines for the prevention of seasonal influenza epidemics2018

    • 著者名/発表者名
      Sano Kaori、Ainai Akira、Suzuki Tadaki、Hasegawa Hideki
    • 雑誌名

      Expert Review of Vaccines

      巻: 17 号: 8 ページ: 687-696

    • DOI

      10.1080/14760584.2018.1507743

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intranasal Administration of Whole Inactivated Influenza Virus Vaccine as a Promising Influenza Vaccine Candidate2017

    • 著者名/発表者名
      Ainai Akira、Suzuki Tadaki、Tamura Shin-ichi、Hasegawa Hideki
    • 雑誌名

      Viral Immunology

      巻: 30 号: 6 ページ: 451-462

    • DOI

      10.1089/vim.2017.0022

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional and structural characteristics of secretory IgA antibodies elicited by mucosal vaccines against influenza virus2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tadaki、Ainai Akira、Hasegawa Hideki
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 35 号: 39 ページ: 5297-5302

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2017.07.093

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The road to a more effective influenza vaccine: Up to date studies and future prospects2017

    • 著者名/発表者名
      Sano Kaori、Ainai Akira、Suzuki Tadaki、Hasegawa Hideki
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 35 号: 40 ページ: 5388-5395

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2017.08.034

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] cGAMP Promotes Germinal Center Formation and Production of IgA in Nasal-Associated Lymphoid Tissue2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki Hiromi、Takashima Ken、Oshiumi Hiroyuki、Ainai Akira、Suzuki Tadaki、Hasegawa Hideki、Matsumoto Misako、Seya Tsukasa
    • 雑誌名

      Medical Sciences

      巻: 5 号: 4 ページ: 35-35

    • DOI

      10.3390/medsci5040035

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 3 in nasal CD103+ dendritic cells is involved in immunoglobulin A production2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki H、Kure S、Oshiumi H、Sakoda Y、Suzuki T、Ainai A、Hasegawa H、Matsumoto M、Seya T
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 11 号: 1 ページ: 82-96

    • DOI

      10.1038/mi.2017.48

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 経鼻接種型不活化ワクチンと皮下接種型不活化ワクチンにより誘導された 抗インフルエンザ抗体の質についての比較解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐野 芳、黒澤 信幸、齊藤 慎二、相内 章、鈴木 忠樹、磯部 正治、 長谷川 秀樹
    • 学会等名
      第23回日本ワクチン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A型インフルエンザウイルスに対する交差感染防御免疫への非中和IgA抗体の役割2019

    • 著者名/発表者名
      奥谷 公亮、吉田 玲子、マンズール ラシッド、齊藤 慎二、鈴木 忠樹、市居 修、東 秀明、高田 礼人
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 経鼻インフルエンザワクチンで誘導された抗HA stalk抗体のHAおよびNAの立体障害による抗ウイルス効果の発現2019

    • 著者名/発表者名
      佐野 芳、齊藤 慎二、鈴木 忠樹、小谷 治、van Riet Elly、相内 章、田畑 耕史郎、高橋 宜聖、横山 勝、佐藤 裕徳、長谷川 秀樹
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In vitroにおける四量体分泌型IgA抗体形成機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      田畑耕史郎、鈴木忠樹、佐野芳、齊藤慎二、相内章、大場靖子、長谷川秀樹、澤洋文
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement and Extension in Anti-viral Functions of Influenza Virus Broadly Neutralizing Antibodies by IgA Multimerization2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sano, Shinji Saito, Akira Ainai, Koshiro Tabata, Tadaki Suzuki, and Hideki Hasegawa
    • 学会等名
      Keystone Symposia ~Molecular Approaches to Vaccines and Immune Monitoring~
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement in Functionality of Anti-Influenza Virus Antibodies Conferred by IgA Tetramerization2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Sano, Tadaki Suzuki, Shinji Saito, Akira Ainai, Koshiro Tabata, and Hideki Hasegawa
    • 学会等名
      Influenza and Other Infections
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 経鼻ワクチンにより誘導された抗インフルエンザHAステム抗体のウイルス感染防御機構2018

    • 著者名/発表者名
      佐野芳, 齊藤慎二, 小谷治, 相内章, Elly van Riet, 田畑耕史郎, 高橋宜聖, 横山勝, 佐藤裕徳, 鈴木忠樹, 長谷川秀樹
    • 学会等名
      第22回日本ワクチン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Extending an Anti-Viral Function of an Intranasal Vaccine-Derived Anti-Influenza Virus Hemagglutinin Stalk Antibody by IgA Polymerization2018

    • 著者名/発表者名
      Sano K, Saito S, Suzuki T, Kotani O, van Riet E, Ainai A, Tabata K, Takahashi Y, Yokoyama M, Sato H, Ogawa-Goto K, Hasegawa H
    • 学会等名
      The 10th Global Virus Network Meeting: Eradication and Control of (Re-)Emerging Viruses
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Secretory componentによる分泌型四量体IgA抗体形成促進の分子機構解析2018

    • 著者名/発表者名
      田畑耕史郎、鈴木忠樹、佐野芳、齊藤慎二、藤井信、齋藤訓平、原田陽介、相内章、長谷川秀樹
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 経鼻インフルエンザワクチンで誘導された広域中和抗体の多量体化による活性増強2017

    • 著者名/発表者名
      佐野芳、齊藤慎二、鈴木忠樹、相内章、小谷治、Elly van Riet、田畑耕史郎、藤井信、高橋宜聖、後藤希代子、影山努、長谷川秀樹
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 経鼻不活化インフルエンザワクチン接種により誘導される粘膜抗体の性状解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠樹、寺内芳彦、相内章、齊藤慎二、多賀祐喜、大原有樹、山口喜之、小田切孝人、田代眞人、後藤希代子、長谷川秀樹
    • 学会等名
      第21回日本ワクチン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モノクローナル多量体IgA抗体作製法を用いた分泌型IgA抗体の抗ウイルス活性の解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐野芳、齊藤慎二、鈴木忠樹、上野智規、多賀祐喜、Elly van Riet、相内章、田畑耕史郎、藤井信、高橋宜聖、後藤希代子、長谷川秀樹
    • 学会等名
      第21回日本ワクチン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi