• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子治療に利用可能な治療用タンパク質拡散システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K08464
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

小泉 直也  昭和薬科大学, 薬学部, 准教授 (80433845)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード遺伝子治療 / ドラックデリバリーシステム / がん治療 / がん / DDS / 薬学 / バイオテクノロジー
研究成果の概要

効率的ながん遺伝子治療のため、導入遺伝子から産生される治療用タンパク質を多くのがん細胞へ拡散させるシステムを構築した。具体的には治療用タンパク質とキャリアタンパク質を融合させ、融合タンパク質を治療用遺伝子としてがん組織に発現させた。マウスを用いたがん遺伝子治療実験では、キャリアタンパク質を融合させることで、がん組織の増殖抑制効果が顕著に示され、治療効果の増強が確認できた。さらに、キャリアタンパク質の相互作用分子を発現しているがん細胞特異的に、治療効果の増強が得られることから、標的細胞の選択が可能であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん遺伝子治療は、抗がん剤での治療が困難であったがん種においても、治療効果が期待されている。一方で、治療用遺伝子をすべてのがん細胞に導入することは難しく、対応策が求められている。
本研究では、治療用遺伝子が一部のがん細胞に導入されれば、周りのがん細胞へも治療効果を拡散可能な新しいシステムを構築し、実験動物におけるがん組織の増殖を効率的に抑制することに成功した。
本研究は、これまで行われてきた遺伝子導入ベクターの開発研究とも組み合わせることが可能であり、がん遺伝子治療の発展に大きく貢献できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] 細胞間移行能を持つアデノウイルス由来タンパク質の細胞局在評価2019

    • 著者名/発表者名
      碓井美穂、狩野順平、梅澤麻衣、小泉直也、平井孝昌、野村鉄也、宇都口直樹
    • 学会等名
      第35回日本DDS学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] knobタンパク質のキャリア機能への抗knob抗体の影響2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木悠りか、狩野順平、小林舞、小泉直也、平井孝昌、野村鉄也、宇都口直樹
    • 学会等名
      第35回日本DDS学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 細胞間移行能を持つキャリアタンパク質の有用性評価2019

    • 著者名/発表者名
      狩野順平、鈴木悠りか、小林舞、小泉直也、平井孝昌、野村鉄也、水口裕之、宇都口直樹
    • 学会等名
      日本薬学会139年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CD46を標的とした細胞膜表面移行性キャリアタンパク質の創生2018

    • 著者名/発表者名
      秋山裕美、小泉直也、築谷美沙、平井孝昌、野村鉄也、水口裕之、宇都口直樹
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノウイルスノブタンパク質との融合によるタンパク質機能の維持2018

    • 著者名/発表者名
      小林佳恵、小泉直也、小林舞、平井孝昌、野村鉄也、水口裕之、宇都口直樹
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-10とノブタンパク質の融合タンパク質を利用した免疫細胞機能制御2018

    • 著者名/発表者名
      築谷美沙、小泉直也、秋山裕美、平井孝昌、野村鉄也、水口裕之、宇都口直樹
    • 学会等名
      第34回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノウイルスノブタンパク質の局在およびCARとの相互作用解析2017

    • 著者名/発表者名
      大木佑華、小泉直也、佐藤孝太、池田祥子、平井孝昌、野村鉄也、水口裕之、宇都口直樹
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノウイルスノブタンパク質の細胞表面移行機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝太、小泉直也、大木佑華、吉田春菜、平井孝昌、野村鉄也、水口裕之、宇都口直樹
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アデノウイルスノブタンパク質を利用したがん遺伝子治療メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木有彩1、小泉直也、狩野順平、平井孝昌、野村鉄也、水口裕之 、宇都口直樹
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 上皮細胞におけるアデノウイルスノブタンパク質の移行挙動解析2017

    • 著者名/発表者名
      畠山紗也1、小泉直也1、大木佑華、池田祥子、平井孝昌、野村鉄也、水口裕之、宇都口直樹
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi