• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上皮間葉転換に寄与するリン酸化蛋白質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K08648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関北里大学

研究代表者

白木原 琢哉  北里大学, 医学部, 講師 (30548756)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードEMT / チロシンリン酸化 / リン酸化タンパク質 / チロシンキナーゼ / 癌 / シグナル伝達 / プロテオーム / 発生・分化
研究成果の概要

上皮細胞への長期のTGF-β刺激は筋線維芽細胞様の変化(EMyoT)を誘導し、TGF-βとFGF-2の共刺激はEMTを増強する(eEMT)。そこで、eEMT誘導に関わるリン酸化シグナル経路の解明を目指した。ショットガン法による網羅的探索からEMyoTとeEMTでそれぞれ約250のタンパク質発現の上昇を認めた。SILAC法とチロシンリン酸化抗体による精製を組み合わせた探索から、EMyoTとeEMTでは約800のタンパク質リン酸化が異なることを明らかにした。複数のeEMT特異的リン酸化タンパク質のノックダウンではeEMT誘導能への変化は見出せなかったが、Axlの阻害剤はeEMT誘導を抑制した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

TGF-βとFGF-2の長期曝露によるeEMTは創傷治癒部位や繊維化形成部位、がん微小環境など実際の生体内で誘導されている現象であることが推測できる。それ故、本研究で明らかにしたAxl阻害剤によるeEMT誘導の抑制は、EMTを標的とした治療法開発に繋がる可能性がある。また、SILAC法から新規に同定した123のeEMT特異的なチロシンリン酸化タンパク質の中にも線維化やがんの浸潤・転移促進に重要な未知のシグナル因子が含まれていることが予測される。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2019 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Transferrin receptor 1 promotes the fibroblast growth factor receptor-mediated oncogenic potential of diffused-type gastric cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Shirakihara Takuya、Yamaguchi Hideki、Kondo Tadashi、Yashiro Masakazu、Sakai Ryuichi
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 41 号: 18 ページ: 2587-2596

    • DOI

      10.1038/s41388-022-02270-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] FGFR2遺伝子増幅型スキルス胃がんの進展に対するTfR1の作用機序について2022

    • 著者名/発表者名
      白木原琢哉, 堺隆一
    • 学会等名
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The role of TfR1 in the progression of FGFR2 gene-amplified scirrhous gastric cancer2022

    • 著者名/発表者名
      白木原琢哉, 堺隆一
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スキルス胃がんの進展に関わるFGFR2結合タンパク質の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      白木原琢哉
    • 学会等名
      第30回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of FGFR2 binding target protein in scirrhous gastric cancer2021

    • 著者名/発表者名
      白木原琢哉
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スキルス胃がんの進展に関わるFGF受容体結合タンパク質TfR1の機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      白木原琢哉, 堺隆一
    • 学会等名
      第28回日本がん転移学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] びまん性胃がんの進展に関わるFGFR2結合タンパク質の探索と機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      白木原琢哉, 堺隆一
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Identification and functional analysis of FGFR2 binding proteins in diffuse-type gastric carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shirakihara, Ryuichi Sakai
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of FGF signaling on TGF-beta-induced EMT2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shirakihara
    • 学会等名
      8th International EMT Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi