• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PET画像再構成アルゴリズムがフラクタル次元へ与える影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K09066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関香川大学

研究代表者

前田 幸人  香川大学, 医学部附属病院, 技術職員 (10763336)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードフラクタル解析 / 神経膠腫 / PET / メチオニン / 画像再構成アルゴリズム / グリオーマ / 11C-メチオニンPET / 濃度フラクタル / フラクタル次元 / 画像再構成 / 脳腫瘍 / 悪性度 / ピクセルカウンティング法 / 放射線
研究成果の概要

本研究の目的は、脳腫瘍PET検査において4つの画像再構成アルゴリズムOSEM,OSEM+PSF,OSEM+TOFおよびOSEM+PSF+TOFがフラクタル解析に与える影響を明らかにすることであった.全てのアルゴリズムで脳腫瘍の悪性度が高くなるほどフラクタル次元は小さくなり,脳メチオニンPETにてフラクタル解析を用いた悪性度分類の有用性が示唆された。また,IDH1の変異に関した神経膠腫の鑑別のためSUVなどの従来から使用されている定量値と比較したフラクタル解析の有用性を評価した.フラクタル解析は,従来の定量指標では不可能だったIDH1変異に関して,神経膠腫を鑑別できる可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

画像解析の一つであるフラクタル解析と従来からPET検査で使用されている評価値を組み合わせることにより,脳腫瘍の治療方針決定や予後予測などをより高い精度で行う可能性が示唆された.本研究により,フラクタル解析は脳腫瘍患者およびその家族に対し,有用な情報を提供できる指標になりうる可能性があると考えている.

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Fractal analysis of 11C-methionine PET in patients with newly diagnosed glioma2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yukito、Yamamoto Yuka、Norikane Takashi、Mitamura Katsuya、Hatakeyama Tetsuhiro、Miyake Keisuke、Nishiyama Yoshihiro、Kudomi Nobuyuki
    • 雑誌名

      EJNMMI Physics

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40658-021-00418-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フラクタル解析を用いた脳腫瘍悪性度分類の試み2019

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      日本核医学技術学会第31回中国四国地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フラクタル解析を用いた脳腫瘍悪性度評価 ‐画像再構成アルゴリズムによる診断能の違い‐2019

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      CSFRT2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of reconstruction algorithm with PSF and TOF and reconstruction parameter in fractal analysis: Evaluation by changed the number of updates2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      SNMMI 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of reconstruction algorithm with PSF and TOF and reconstruction parameter in fractal analysis: Evaluation by changed the Gaussian filter size2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      SNMMI 2018 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍PETにおけるフラクタル解析2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      香川県核医学談話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 11C-MET PETにおける フラクタル解析2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      分子イメージング夏季集中セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 11C-メチオニンを用いた脳腫瘍PETにおけるフラクタル解析2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      CSFRT2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of reconstruction algorithm with PSF and TOF and reconstruction parameter in fractal analysis: Evaluation by changed the number of updates2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      SNMMI2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of reconstruction algorithm with PSF and TOF and reconstruction parameter in fractal analysis: Evaluation by changed the Gaussian filter size2018

    • 著者名/発表者名
      前田幸人
    • 学会等名
      SNMMI2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi