研究課題/領域番号 |
17K09096
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
疫学・予防医学
|
研究機関 | 安田女子大学 |
研究代表者 |
片山 惠子 安田女子大学, 看護学部, 教授 (50304415)
|
研究分担者 |
田中 純子 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70155266)
大久 真幸 広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (20727250)
杉山 文 広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (50778280)
秋田 智之 広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (80609925)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 血液透析患者集団 / 肝炎ウイルス感染 / 生命予後 / 転帰調査 / 血清疫学調査 / C型肝炎ウイルス(HCV) / HCV抗体陽性率 / HCV RNA陽性率 / HBs抗原陽性率 / C型肝炎ウイルス感染 / 血液透析患者 / 遺伝子解析 |
研究成果の概要 |
長期間にわたり追跡調査が可能であった血液透析患者集団のコホート調査を行った結果、一般住民集団と比較してC型肝炎ウイルス(HCV)キャリア率は12.0%と高い値を示していることが明らかとなったが、透析導入時期が最近になるに従い、HCVキャリア陽性率7.0%と低くなる傾向が認められた。本集団のHCVキャリアの遺伝子型は、日本におけるHCV遺伝子型の分布と同様にgenotype 1bが優位であった。生命予後の要因分析の結果、糖尿病が統計学的に有意な予後不良因子であること、さらに2002年以降の透析導入患者においてHCVに感染していることが生命予後不良に関連していることが明らかとなった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
血液を介して感染するHCVやB型肝炎ウイルス(HBV)のハイリスク集団である血液透析患者集団の生命予後に、どのような要因が関係するのかについて、長期間にわたって追跡が可能であった本研究の対象集団に対して解析した結果、肝炎ウイルス感染率が減少傾向にある2002年以降の透析導入患者において、HCVに感染していること、HBVに感染していることが生命予後不良に関連することが明らかとなった。著効率の高い直接作用型抗ウイルス(DAA)治療が推進されている現在、HCVに感染している血液透析患者への抗ウイルス治療等の治療選択を考える上での有用な基礎的データを得た。
|