• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞性免疫によるインフルエンザワクチンの予防効果の評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K09143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 疫学・予防医学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

大谷 成人  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10561772)

研究分担者 奥野 寿臣  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10221152)
島 正之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (40226197)
中嶋 一彦  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (40340955)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードインフルエンザ / ワクチン / 細胞性免疫 / 抗体 / 中和抗体 / 赤血球凝集抑制試験 / 液性免疫 / 中和法
研究成果の概要

本研究では、インフルエンザワクチンの接種回数と細胞性免疫の関係を明らかにしました。本研究の結果は、細胞性免疫に対する1次ワクチン不全者に対しては、ワクチン2回接種が細胞性免疫の増強に有効であった。赤血球凝集抑制試験(HAI)と中和法(NT)の間には有意な相関関係があった。さらに、HAIとNTの幾何平均抗体価(GMT)比は、1回接種で上昇したが、2回接種でNTでは上昇したが、HAIの上昇はあまり認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

成人におけるインフルエンザワクチンの接種回数は1回もしくは2 回と接種回数の具体的な基準は規定されていない。そのため、本研究では、1 回接種と2 回接種での細胞性免疫と液性免疫の変化を見ることにより、ワクチンの接種回数による免疫学的影響の評価を行った。
細胞性免疫の結果は、細胞性免疫に対する1次ワクチン不全の者に対しては、ワクチン2回接種が細胞性免疫の増強に有効であることが示唆された。液性免疫の結果は、2回接種における液性免疫の評価は、HAIよりもNTの方が有用であると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of influenza vaccine-induced cell-mediated immunity: Comparison between methods using peripheral blood mononuclear cells and whole blood.2019

    • 著者名/発表者名
      Otani N, Shima M, Tanimura, S, Ueda T, Ichiki K, Nakajima K, Takesue Y, Okuno T.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 63 号: 6 ページ: 223-228

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12687

    • NAID

      40021941648

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the frequency of influenza vaccination and cell-mediated immunity.2018

    • 著者名/発表者名
      Otani N, Shima M, Ueda T, Ichiki K, Nakajima K, Takesue Y, Honjo K, Yoshida N, Kawata S, Okuno T.
    • 雑誌名

      J Immunol Methods

      巻: 458 ページ: 58-62

    • DOI

      10.1016/j.jim.2018.04.008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インフルエンザワクチン接種による獲得免疫の評価と比較2019

    • 著者名/発表者名
      大谷成人、余田佳子、島正之
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザワクチンの接種回数と獲得免疫の関係2018

    • 著者名/発表者名
      大谷 成人、島 正之
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しい手法によるインフルエンザワクチンの免疫学的評価2017

    • 著者名/発表者名
      大谷成人、島正之
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi