• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸発がんに関わるスーパーエンハンサー領域の同定とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K09387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

原田 拓  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60468030)

研究分担者 山本 英一郎  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60567915)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード大腸がん / メチル化 / がん遺伝子 / エピジェネティクス / DNAメチル化 / ヒストン修飾
研究成果の概要

大腸発がんに重要なエンハンサー領域を同定し、そのエピゲノム異常を明らかにすることを目的とした。発がん高リスク症例の正常第腸粘膜の網羅的メチル化解析を施行し、特徴的なメチル化異常をきたすエンハンサー領域を同定した。多数の癌遺伝子を含む領域であり、このエンハンサー領域のメチル異常がこれらの癌遺伝子の発現を誘導している可能性が示唆された。多数例の解析においてもこの領域のメチル化は発がん高リスク症例と関連しており、発癌リスク予測のマーカーとして有用である可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大腸がん死を減らすためには、予防、早期発見が重要である。発癌リスクにより層別化し効率的に大腸内視鏡検査を施行し、前癌病変、早期大腸癌を同定し、内視鏡的に切除することは極めて重要である。本研究では疫学的に発がんハイリスクと考えられている症例において、癌遺伝子の発現上昇と関連するメチル化異常を同定した。メチル異常により、発がんリスクを層別化することが可能となれば大腸内視鏡検査を効率的に施行し、また大腸がんの予防、早期発見に有用であると考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Multiloop as a novel traction method in accelerating colorectal endoscopic submucosal dissection2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yuichiro、Tanuma Tokuma、Nojima Masanori、Sudo Gota、Akahonai Masakazu、Hamamoto Hidetaka、Aoki Hironori、Harada Taku、Katanuma Akio、Nakase Hiroshi
    • 雑誌名

      Gastrointestinal Endoscopy

      巻: 91 号: 1 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1016/j.gie.2019.08.042

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface microstructures are associated with mutational intratumoral heterogeneity in colorectal tumors2018

    • 著者名/発表者名
      Harada T、Yamamoto E、Yamano HO、Aoki H、Matsushita HO、Yoshikawa K、Takagi R、Harada E、Tanaka Y、Yoshida Y、Eizuka M、Yorozu A、Sudo G、Kitajima H、Niinuma T、Kai M、Sasaki Y、Tokino Takashi、Sugai T、Nakase H、Suzuki H
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 53 号: 12 ページ: 1241-1252

    • DOI

      10.1007/s00535-018-1481-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subtypes of the Type II Pit Pattern Reflect Distinct Molecular Subclasses in the Serrated Neoplastic Pathway.2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Yamamoto E, Yamano HO, Sugai T, Kimura T, Tanaka Y, Matsushita HO, Yoshikawa K, Takagi R, Harada E, Nakaoka M, Yoshida Y, Harada T, Sudo G, Eizuka M, Yorozu A, Kitajima H, Niinuma T, Kai M, Nojima M, Suzuki H, Nakase H.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci.

      巻: 15 号: 7 ページ: 1920-1928

    • DOI

      10.1007/s10620-018-5016-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epigenetic silencing of diacylglycerol kinase gamma in colorectal cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Kai M, Yamamoto E, Sato A, Yamano HO, Niinuma T, Kitajima H, Harada T, Aoki H, Maruyama R, Toyota M, Hatahira T, Nakase H, Sugai T, Yamashita T, Toyota M, Suzuki H.
    • 雑誌名

      Mol Carcinog

      巻: - 号: 7 ページ: 1743-1752

    • DOI

      10.1002/mc.22631

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Downregulation of miR-186 is associated with metastatic recurrence of gastrointestinal stromal tumors.2017

    • 著者名/発表者名
      Niinuma T, Kai M, Kitajima H, Yamamoto E, Harada T, Maruyama R, Nobuoka T, Kanda T, Hasegawa T, Tokino T, Sugai T, Shimomura Y, Nakase H, Suzuki H
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 14 ページ: 5703-5710

    • DOI

      10.3892/ol.2017.6911

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epigenetic silencing of SMOC1 in traditional serrated adenoma and colorectal cancer.2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Yamamoto E, Takasawa A, Niinuma T, Yamano HO, Harada T, Matsushita HO, Yoshikawa K, Takagi R, Harada E, Tanaka Y, Yoshida Y, Aoyama T, Eizuka M, Yorozu A, Kitajima H, Kai M, Sawada N, Sugai T, Nakase H, Suzuki H.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 9 号: 4 ページ: 4707-4721

    • DOI

      10.18632/oncotarget.23523

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi