• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルコール性肝障害における動脈硬化発症機序の解明:肝由来小胞体封入病態情報の関与

研究課題

研究課題/領域番号 17K09419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関三重大学

研究代表者

竹井 謙之  三重大学, 医学系研究科, 教授 (10306954)

研究分担者 江口 暁子  三重大学, 医学系研究科, 特任講師(研究担当) (00598980)
山本 憲彦  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (60501963)
長谷川 浩司  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (90737008)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードアルコール性肝障害 / 細胞外小胞 / 動脈硬化 / サルコペニア / 細胞外小胞体 / 消化器 / アルコール性肝炎 / 細胞伝達
研究成果の概要

障害肝細胞からは病態情報を包埋した細胞外小胞が放出される。本研究では、アルコール性肝障害における肝由来の細胞外小胞が動脈硬化症を誘発する機構の検討および細胞外小胞成分の解析を行った。アルコール性肝炎マウスモデルでは動脈硬化症の症状は比較的軽微にとどまったものの、骨格筋においてミトコンドリア巨大化など様々な変化が生起することを見出し、これらの臓器間病態クロストークに関与する細胞外小胞成分を同定した。アルコール性肝障害では動脈硬化症のみならずサルコペニアにおいても肝細胞由来の細胞外小胞が臓器間病態情報伝播体として重要な役割を果たす可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アルコール性肝障害に合併する動脈硬化症とサルコペニアには障害肝細胞由来の細胞外小胞が病態情報伝播体として重要な役割を果たすことが示された。細胞外小胞を基軸とした「アルコール性肝障害・動脈硬化症・サルコペニア」のメカニズム解明、そして病態に関与する細胞外小胞をターゲットとしたバイオマーカーや治療法開発への展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Circulating Extracellular Vesicles and Their miR “Barcode” Differentiate Alcohol Drinkers With Liver Injury and Those Without Liver Injury in Severe Trauma Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Akiko、Franz Niklas、Kobayashi Yoshinao、Iwasa Motoh、Wagner Nils、Hildebrand Frank、Takei Yoshiyuki、Marzi Ingo、Relja Borna
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 6 ページ: 6-30

    • DOI

      10.3389/fmed.2019.00030

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypozincemia is associated with human hepatocarcinogenesis in hepatitis C virus‐related liver cirrhosis2019

    • 著者名/発表者名
      Shigefuku Ryuta、Iwasa Motoh、Katayama Kazuhiro、Eguchi Akiko、Kawaguchi Takumi、Shiraishi Koichi、Ito Toshifumi、Suzuki Kazutomo、Koreeda Chizu、Ohtake Takaaki、Tokumoto Yoshio、Endo Ryujin、Kawamura Naohiro、Shiraki Makoto、et al.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 49 号: 10 ページ: 1127-1135

    • DOI

      10.1111/hepr.13388

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum Liver‐Type Fatty Acid Binding Protein Is a Possible Prognostic Factor in Human Chronic Liver Diseases From Chronic Hepatitis to Liver Cirrhosis and Hepatocellular Carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Akiko、Hasegawa Hiroshi、Iwasa Motoh、Tamai Yasuyuki、Ohata Keiichi、Oikawa Tsuyoshi、Sugaya Takeshi、Takei Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Hepatology Communications

      巻: 3 号: 6 ページ: 825-837

    • DOI

      10.1002/hep4.1350

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非アルコール性肝炎に関連するメタボリックリスク因子の上昇により肝細胞や脂肪細胞由来のExtracellular veicle数が増加する2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,小林由直,天白美奈,岩佐元雄,竹井謙之
    • 学会等名
      第9回肥満と消化器疾患研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 肝細胞由来Extracellular vesiclesは肝星細胞を活性化することでアルコール性肝障害の病態進行に寄与する2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,岩佐元雄,竹井謙之,塚本秀和
    • 学会等名
      第26回肝細胞研究会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Extracellular vesicles in liver inflammation and damage2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,塚本秀和,Borna Relja,竹井謙之
    • 学会等名
      第34回日本Shock学会総会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ASSOCIATION AMONG SERUM BILE ACIDS,LIVER FIBROSIS AND SKELETAL MUSCLE VOLUME IN NAFLD AND BIOLOGICAL EFFECTS OF BILE ACIDS ON SKELETAL MUSCLE2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Kobayashi,Yasuyuki Tamai,Akiko Eguchi,Mina Tenpaku,Ryuta Shigefuku,Motoh Iwasa, Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      AASLD 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] L-CARNITINE AND BRANCHED-CHAIN AMINO ACIDS ATTENUATE HEPATOCELLAR DAMEGE THROUGH REDUCTION OF LIVER LIPID PEROXIDES AND MAINTENANCE OF MITOCHONDRIAL INTEGRITY IN CIRRHOTIC RATS2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Tamai,Akiko Eguchi,Motoh Iwasa,Zhen Chen,Yue Wu,Jun Okabe,Hitoshi Chiba,Shu-Ping Hui,Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      AASLD 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C1q MEDIATES LIVER FIBROSIS THROUGH CTGF ACTIVATION AND IS A PROGNOSTIC FACTOR FOR SURVIVAL IN RAT AND HUMAN CHRONIC LIVER DISEASES2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Eguchi,Motoh Iwasa,Mina Tenpaku,Yoshinao Kobayashi,Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      AASLD 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NAFLD患者における1次および2次胆汁酸のメタボリック関連因子および骨格筋に与える影響について2019

    • 著者名/発表者名
      小林由直,江口暁子,竹井謙之
    • 学会等名
      第23回日本肝臓学会大会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Alcohol hepatitis マウスにおける肝細胞由来Extracellular vesiclesはmiRNA成分により肝星細胞を制御し、DAMP成分により肝マクロファージを制御する2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,岩佐元雄,竹井謙之
    • 学会等名
      第23回日本肝臓学会大会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NASH及びASHにおける障害肝細胞由来Extracellular vesiclesの病態進行への関与2019

    • 著者名/発表者名
      江口暁子,岩佐元雄,竹井謙之
    • 学会等名
      第43回肝臓学会西部会 (シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アルコール性肝障害が拓く生命医科学:serendipityの研究史2018

    • 著者名/発表者名
      竹井謙之
    • 学会等名
      第54回 日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Extracellualr vesicle miRNAs in alcoholic steatohepatitis2018

    • 著者名/発表者名
      江口暁子、竹井謙之、Feldstein Ariel、塚本秀和
    • 学会等名
      平成30年度 アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Liver Parenchymal Cells and Sinusoidal Cells: Cell Sociology in Alcoholic Liver Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Takei
    • 学会等名
      19th Congress of International Society for Biomedical Research on Alcoholism (ISBRA)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アルコール性肝障害とNAFLD:代謝に回帰する肝臓病学2017

    • 著者名/発表者名
      竹井謙之
    • 学会等名
      日本消化器病学会東海支部第127回例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルコール性肝障害・NAFLD2017

    • 著者名/発表者名
      竹井謙之
    • 学会等名
      第103回日本消化器病総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「アルコール性肝障害研究の最先端」総括発言2017

    • 著者名/発表者名
      竹井謙之
    • 学会等名
      第52回日本アルコール・アディクション医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi