研究課題/領域番号 |
17K09437
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 大阪公立大学 (2022) 大阪市立大学 (2017-2021) |
研究代表者 |
藤井 英樹 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20382070)
|
研究分担者 |
松原 三佐子 (佐藤三佐子 / 佐藤) 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (00635120)
LE THITHANHTHUY (LE THUY) 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (10572175)
松原 勤 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (20628698)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 血小板 / 赤血球 / NASH / 老化 / 脂肪肝炎 / 肝線維化 / 加齢 / 非アルコール性脂肪肝炎 |
研究成果の概要 |
本研究は「非アルコール性脂肪肝炎における肝臓内の炎症形成に赤血球、血小板による血栓形成が関与する」という仮説を証明することを目的に施行した。①高脂肪高コレステロール食(1.25%)を16週摂取させたマウス群では病理組織学的にNASHを認めたが、抗凝固薬であるリバーロキサバン(5mg/kg body weight/day)を含む高脂肪高コレステロール食ではNASHの抑制効果が認められなかった。②ヒト肝生検組織(N=8)を用いて電子顕微鏡による組織観察を行った。類洞内を詳細に観察したところ、うっ血所見が認められたものの、血小板血栓を見つける事は出来なかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今回の研究では残念ながら自分の仮説を証明する事は出来なかった。しかし、血小板のNASH病態への関与については「血小板数が低下したNAFLD患者では指数関数的にHCC発生のリスクが上昇する」という論文を発表することが出来た(Hepatol Res. 2023;53:391-400)。血小板の形態学的観察は困難であったが、NASHの病態進展に伴い血小板が活性化されたり、多くのケモカインを放出することが明らかになりつつある。今後更なる検討が必要である。
|