研究課題
基盤研究(C)
冠動脈疾患患者での腸内細菌叢調査を行い、バクテロイデス ブルガトウスとバクテロイデス ドレイの2種類の菌種が、コントロール患者に比較して減少していることを見出した。この菌を培養して、動脈硬化マウスに経口で投与すると、動脈硬化が抑制されることがわかり、その機序としては抗炎症作用を示した。以上の結果を踏まえて、このバクテロイデス2菌種は、人においても動脈硬化を予防している可能性があり、本菌を腸内細菌微生物製剤としての開発研究を行なっている。心不全患者でも同様の取り組みを実施中であり、将来の腸内細菌を変化させる新規治療法の開発につなげたい。
循環器疾患における腸内細菌叢の調査を進め、ある疾患で特異的に変化している腸内細菌を同定した。その結果をもとに、疾患の発症や予防に関連する菌種を特定し、動物疾患モデルを使用して治療効果と作用機序を明らかにすることで腸内細菌微生物製剤候補を選出し、新規の循環器疾患治療法の開発を行っている。すでに、動脈硬化予防菌を見出し、企業との共同研究にて製剤開発を進めており、さらに心不全に対しても有効な製剤開発も達成することで社会貢献したい。
すべて 2019 2018 2017
すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)
Journal of Atherosclerosis and Thrombosis
巻: 26 号: 8 ページ: 705-719
10.5551/jat.47415
130007686516
モダンメディア
巻: 65 ページ: 49-53
カレントテラピー
巻: 37 ページ: 388-394
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス
巻: 50 ページ: 504-512
40022022263
Circulation Journal
巻: 83 号: 1 ページ: 182-192
10.1253/circj.CJ-18-0468
130007550393
Circulation.
巻: 138 号: 22 ページ: 2486-2498
10.1161/circulationaha.118.033714
医学のあゆみ
巻: 264 ページ: 88-93
化学工業
巻: 69 ページ: 27-32
化学療法の領域
巻: 34 ページ: 77-84
食と医療
巻: 4 ページ: 83-91
Heart Vessels.
巻: 32 号: 6 ページ: 768-776
10.1007/s00380-017-0949-8
Cardio Diabet.
巻: 16 号: 1 ページ: 96-96
10.1186/s12933-017-0577-8
120006373758
J Am Heart Assoc.
巻: 6 号: 9
10.1161/jaha.117.007024
動脈硬化予防
巻: 16 ページ: 90-93
Diabetes Frontier
巻: 28 ページ: 158-162
THE LUNG perspectives
巻: 25 ページ: 68-72
糖尿病診療マスター
巻: 15 ページ: 504-509
内分泌・糖尿病・代謝内科
巻: 45 ページ: 68-73
40021278286
日本臨床
巻: 75 ページ: 1101-1106
130006191780
医療と検査機器・試薬
巻: 40 ページ: 277-282