• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PPARγ1エクソンC特異的ノックアウトホモマウス胎生致死の原因究明

研究課題

研究課題/領域番号 17K09866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

井上 郁夫  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60232526)

研究分担者 中野 貴成  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (20406474)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードPPARγ / PPARγスプライシングバリアント / 胎盤 / 栄養膜巨大細胞 / 核内倍化 / 血小板巨核細胞 / ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体 / PPARγ1 / PPARγ2 / PPARγ1プロモータ / 新規スプライシングバリアント / PPARγ1ノックアウトマウス / 胎盤巨細胞 / プロモータ / 脂肪誘導 / BMAL1 / CLOCK / 時計遺伝子 / SV129マウス / C57Blackマウス / DBP / E4BP4 / 脂質
研究成果の概要

マウス胎盤では、核内受容体であるペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)γ1が妊娠後期に豊富に発現する(E15-E16)が、PPARγノックアウト胚は早期に死滅する(E10)ため、機能的な役割はまだ不明である。PPARγの2つのスプライシングバリアントの一つであるPparγ1のみのノックアウトマウスを作製した。Pparγ1ノックアウト胚は15.5dpcまでは正常に発育したが、それ以降は成長が遅れ、生き残れなかった。15.5dpcでは、野生型胎盤では、母体の血液の微小循環を調整する細胞系列である栄養膜巨大細胞に強くPPARγ免疫染色が検出されたが、ノックアウト胚では検出されなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PPARγ蛋白翻訳領域遺伝子完全KOマウスは胎生11.5週以降完全致死であることが報告されて以来(Barak Y, et al. Mol Cell.4:585-95,1999)、その機序を解明する報告はないが、我々が樹立したマウスは胎生15週までの胎仔を検討できることが学術的に独自性がある。胎生11.5週はヒト胎児21週に相当し、胎生11.5週以降15週までの胎仔のPPARγ1の機能を解析でき、また、これらを救済し、レスキューできれば、高血糖を有する妊婦が先天奇形および流産の頻度が増加することは臨床的にも明らかで、今後ヒトにも応用でき、本研究が新奇で独自的かつ生産的で創造性のある研究となる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 14件、 査読あり 20件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Statin Intolerance Clinical Guide 20182020

    • 著者名/発表者名
      Kajinami K, Tsukamoto K, Koba S, Inoue I, Yamakawa M, Suzuki S, Hamano T, Saito H, Saito Y, Masuda S, Nakayama T, Okamura T, Yamashita S, Kagawa T, Kaneyama J, Kuriyama A, Tanaka R, Hirata A: Statin Intolerance Clinical Guide Working Group
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 27 号: 4 ページ: 375-396

    • DOI

      10.5551/jat.50948

    • NAID

      130007824993

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2020-04-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeted disruption of Pparγ1 promotes trophoblast endoreplication in the murine placenta2020

    • 著者名/発表者名
      Nakano Takanari、Aochi Hidekazu、Hirasaki Masataka、Takenaka Yasuhiro、Fujita Koji、Soma Hiroaki、Kamezawa Hajime、Koizumi Takahiro、Okuda Akihiko、Murakoshi Takayuki、Shimada Akira、Inoue Ikuo
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 1 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1101/2020.05.28.120691

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anagliptin monotherapy in patients with type 2 diabetes mellitus and high low-density lipoprotein cholesterol reduces fasting plasma lathosterol level: a single-arm intervention trial2020

    • 著者名/発表者名
      Ikegami Yuichi、Inoue Ikuo、Takenaka Yasuhiro、Saito Daigo、Noda Mitsuhiko、Shimada Akira
    • 雑誌名

      medRxiv

      巻: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1101/2020.05.16.20095307

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redox-dependent PPARγ/Tnpo1 complex formation enhances PPARγ signalling2020

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Teratani, Kengo Tomita, Sachiko Toma-Fukai, Yutaro Nakamura, Toshimasa Itoh, Hikaru Shimizu, Yasunaga Shiraishi, Nao Sugihara, Masaaki Higashiyama, Takahiko Shimizu, Ikuo Inoue, Yasuhiro Takenaka, Ryota Hokari, Takeshi Adachi, Toshiyuki Shimizu, Soichiro Miura, Takanori Kanai
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine (in press)

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Sudden Onset of Severe Thrombocytopenia While Using Evolocumab2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Ikuo、Takenaka Yasuhiro、Kin Yoshitora、Yamazaki Satoshi、Ikegami Yuichi、Saito Daigo、Shimada Akira
    • 雑誌名

      Case Reports in Hematology

      巻: 2020 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1155/2020/3281626

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characterization of patients with primary aldosteronism plus subclinical Cushing’s syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Shigemitsu、Hikima Yusuke、Kabeya Yusuke、Iida Shinichiro、Oikawa Yoichi、Isshiki Masashi、Inoue Ikuo、Shimada Akira、Noda Mitsuhiko
    • 雑誌名

      BMC Endocrine Disorders

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12902-020-0490-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of dapagliflozin versus sitagliptin on cardiometabolic risk factors in Japanese patients with type 2 diabetes: a prospective, randomized study (DIVERSITY-CVR)2020

    • 著者名/発表者名
      Fuchigami Ayako、Shigiyama Fumika、Kitazawa Toru、Okada Yosuke、Ichijo Takamasa、Higa Mariko、Hiyoshi Toru、Inoue Ikuo、Iso Kaoru、Yoshii Hidenori、Hirose Takahisa、Kumashiro Naoki
    • 雑誌名

      Cardiovascular Diabetology

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12933-019-0977-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もっともっとくわしく知りたい!イラストでわかる脂質・脂肪酸・コレステロールのふしぎ】アポリポ蛋白(アポ蛋白)(図説/特集)2020

    • 著者名/発表者名
      井上郁夫
    • 雑誌名

      Nutrition Care

      巻: 13 ページ: 343-349

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Detailed Time Course of Decline in Serum C-Peptide Levels in Anti?Programmed Cell Death-1 Therapy?Induced Fulminant Type 1 Diabetes2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Daigo、Oikawa Yoichi、Yano Yuya、Ikegami Yuichi、Satomura Atsushi、Isshiki Masashi、Kurihara Susumu、Inoue Ikuo、Noda Mitsuhiko、Shimada Akira
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 42 号: 3 ページ: e40-e41

    • DOI

      10.2337/dc18-1673

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics of anti-glutamic acid decarboxylase antibody-positive fulminant type 1 diabetes2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Daigo、Oikawa Yoichi、Mizutani Gen、Inoue Kazuyuki、Hatano Masako、Inoue Ikuo、Noda Mitsuhiko、Shimada Akira
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 66 号: 4 ページ: 329-336

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ18-0417

    • NAID

      130007636462

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of peripheral mononuclear cells producing interferon-γ in response to insulin B:9?23-related peptides in subtypes of type 1 diabetes2019

    • 著者名/発表者名
      Oikawa Yoichi、Sakamoto Kumiko、Satomura Atsushi、Haisa Akifumi、Katsuki Takeshi、Hattori Yutaka、Inoue Ikuo、Noda Mitsuhiko、Shimada Akira
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 208 ページ: 108260-108260

    • DOI

      10.1016/j.clim.2019.108260

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bodyweight threshold for sudden onset of ketosis might exist in ketosis‐prone type2 diabetes patients2019

    • 著者名/発表者名
      Satomura Atsushi、Oikawa Yoichi、Haisa Akifumi、Inoue Ikuo、Noda Mitsuhiko、Shimada Akira
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 11 号: 2 ページ: 499-501

    • DOI

      10.1111/jdi.13120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Newly Integrated Model for Intestinal Cholesterol Absorption and Efflux Reappraises How Plant Sterol Intake Reduces Circulating Cholesterol Levels2019

    • 著者名/発表者名
      Takanari Nakano, Ikuo Inoue, Takayuki Murakoshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 号: 2 ページ: 310-317

    • DOI

      10.3390/nu11020310

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【脂質異常症治療の最新動向-スタチンを軸とした展開】脂質異常症のトクホ(解説/特集)2019

    • 著者名/発表者名
      井上 郁夫
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 37 ページ: 996-1001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 心筋梗塞発症体質と膵炎発症体質患者における脂質異常症例に対しポリアクリルアミドゲルディスク電気泳動法を用いた新病態分類法(改変WHO分類法)による試み(原著論文)2019

    • 著者名/発表者名
      久保田 亮, 井上 郁夫, 小倉 正恒, 小泉 智三, 藤井 隆, 野田 光彦
    • 雑誌名

      日本体質医学会雑誌

      巻: 81 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学教官の健康管理 事務職員との比較から見た医学部教官のアドバンテージ(原著論文)2019

    • 著者名/発表者名
      茅島 紫帆, 長島 聡子, 奥野 もえ, 鈴木 栄子, 菊地 せつ子, 丸山 義明, 井上 郁夫, 富谷 智明
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 56 ページ: 145-147

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 当院における妊娠糖尿病・妊娠中の明らかな糖尿病・糖尿病合併妊娠の細小血管症の有無についての検討(原著論文)2019

    • 著者名/発表者名
      飯田 慎一郎, 波多野 雅子, 水谷 元, 井内 卓次郎, 山本 啓二, 中元 秀友, 井上 郁夫, 野田 光彦, 島田 朗
    • 雑誌名

      糖尿病と妊娠

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 心筋梗塞発症体質と膵炎発症体質患者における脂質異常症例に対しポリアクリルアミドゲルディスク電気泳動法を用いた新病態分類法(改変WHO分類法)による試み2019

    • 著者名/発表者名
      久保田 亮、井上 郁夫, 小倉 正恒, 小泉 智三, 藤井 隆, 野田 光彦
    • 雑誌名

      日本体質医学会雑誌

      巻: 81 ページ: 25-33

    • NAID

      40021829346

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminal plant sterol promotes brush border membrane-to-lumen cholesterol efflux in the small intestine2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Takanari、Inoue Ikuo、Takenaka Yasuhiro、Ikegami Yuichi、Kotani Norihiro、Shimada Akira、Noda Mitsuhiko、Murakoshi Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 63 号: 2 ページ: 102-105

    • DOI

      10.3164/jcbn.17-116

    • NAID

      130007480039

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The annual rate of coronary artery calcification with combination therapy with a PCSK9 inhibitor and a statin is lower than that with statin monotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      Ikegami Yuichi、Inoue Ikuo、Inoue Kaiji、Shinoda Yuichi、Iida Shinichiro、Goto Seiichi、Nakano Takanari、Shimada Akira、Noda Mistuhiko
    • 雑誌名

      npj Aging and Mechanisms of Disease

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41514-018-0026-2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 糖尿病患者の脂質代謝異常の特徴と治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      井上郁夫
    • 雑誌名

      プラクティス

      巻: 35 ページ: 263-274

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 高LDL血症2018

    • 著者名/発表者名
      井上郁夫
    • 雑誌名

      今日の医療サポート

      巻: 1 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Intrinsic insulin secretion capacity may be preserved by discontinuing anti-PD-1 antibody treatment in “anti-PD-1 antibody-induced” fulminant type 1 diabetes.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai G, Shimada A, Saito D, Nakazima R, Hatano M, Noguchi Y, Kurihara S, Katayama S, Inoue I, Noda M.
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation.

      巻: 9 ページ: 448-449

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plant sterol promotes brush border membrane-to-lumen cholesterol efflux in the small intestine2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano T、Inoue I、Takenaka Y、Shimada A、 Noda M、Murakoshi T
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of Teneligliptin on the transcriptional activity of PPARγ in cell-based assay.2018

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Y, Inoue I, Nakano T, Ikeda M, Kakinuma Y, Shimada A, Noda M.
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of linagliptin monotherapy compared with voglibose on postprandial lipid profiles in Japanese patients with type 2 diabetes: Linagliptin Study of Effects on Postprandial blood glucose (L-STEP) sub-study 1.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurozumi A, Okada Y, Satoh H, Inoue I, Chimori H, Akita E, Shiraiwa T, Fujitani Y, Mita T, Gosho M, Watada H
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: (in press)

    • NAID

      130006727068

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The new molecular entity evolocumab, one kind of PCSK9 inhibitor, reduce plasma small size LDL-cholesterol levels by using a new standardized method of measuring LDL size.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue I, Kubota R, Yanagi S, Akita M, Nakano T, Katayama S, Shimada A, Noda M.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular and Integrative Physiology

      巻: 7 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of the activations of three major hepatic Akt substrates on glucose metabolism in male mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai G, Inoue I, Suzuki T, Sumita T, Inukai K, Katayama S, Awata T, Yamada T, Asano T, Katagiri H, Noda M, Shimada A, Ono H.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 158 ページ: 2659-2671

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linagliptin versus Voglibose on Glucose Excursion in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: Effect of Linagliptin on Daily Glucose Excursion in Continuous Glucose Monitoring of Japanese Type 2 Diabetic Patients (L-CGM study): Randomized, Open-Label, 2-Arm Parallel Comparative Trial.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoh H, Ohira T, Moriya C, Inoue I, Kuribayashi S, Seino H, Hirai H, Hiyoshi T, Watada H.
    • 雑誌名

      Diabates & Metabolism

      巻: 43 ページ: 550-553

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ハイリスク患者に対する脂質管理のあり方 スタチン服用困難患者に対する治療(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      井上郁夫
    • 学会等名
      51回日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生活習慣・肥満部会 昭和・平成から令和につなげる生活習慣改善の道-2022年ガイドライン改訂に向けて- 肥満、特にメタボリックシンドローム(MetS)の概念の歴史的な流れ 日本独自の動脈硬化疾患予防施策へのあゆみ(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      井上 郁夫, 船橋 徹, 井上 茂, 木庭 新治, 澤田 享, 曽根 博仁, 枇榔 貞利, 藤岡 由夫, 丸山 千寿子, 武城 英明
    • 学会等名
      51回日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生活習慣・肥満部会 昭和・平成から令和につなげる生活習慣改善の道-2022年ガイドライン改訂に向けて- 肥満、特にメタボリックシンドローム(MetS)の概念の歴史的な流れ 日本独自の動脈硬化疾患予防施策へのあゆみ(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      曽根 博仁, 枇榔 貞利, 井上 郁夫, 井上 茂, 澤田 享, 木庭 新治, 船橋 徹, 藤岡 由夫, 丸山 千寿子, 武城 英明
    • 学会等名
      51回日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣・肥満部会 昭和・平成から令和につなげる生活習慣改善の道-2022年ガイドライン改訂に向けて- 動脈硬化性心血管疾患予防における心肺身体能力・運動・身体活動のエビデンス(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      木庭 新治, 井上 茂, 澤田 享, 井上 郁夫, 曽根 博仁, 船橋 徹, 枇榔 貞利, 藤岡 由夫, 丸山 千寿子, 武城 英明
    • 学会等名
      51回日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣・肥満部会 昭和・平成から令和につなげる生活習慣改善の道-2022年ガイドライン改訂に向けて- 食事療法の理解と実践(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡 由夫, 丸山 千寿子, 井上 郁夫, 井上 茂, 木庭 新治, 澤田 享, 曽根 博仁, 船橋 徹, 枇榔 貞利, 武城 英明
    • 学会等名
      51回日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 短期集中的にフォーミュラ食を使用し減量に成功した1例(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      波田 祐生子, 木内 恵子, 飯田 慎一郎, 井上 郁夫, 須田 幸子, 平野 孝則, 栗原 進, 島田 朗
    • 学会等名
      肥満研究
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 産後に無痛性甲状腺炎と下垂体機能低下症を合併した一例(会議録/症例報告)2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 晴彦, 安田 重光, 柳澤 慎之介, 堀越 雄太, 矢野 裕也, 中島 理津子, 及川 洋一, 井上 郁夫, 島田 朗
    • 学会等名
      日本内分泌学会雑誌
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 緩徐進行1型糖尿病患者におけるGAD抗体測定法と病勢についての検討(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 彬文, 里村 敦, 及川 洋一, 井上 郁夫, 野田 光彦, 島田 朗
    • 学会等名
      日本先進糖尿病治療研究会雑誌
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 継続的深夜勤務担当者の健康管理 女性大学職員における深夜勤務の肥満に対する影響の検討(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      奥野 もえ, 茅島 紫帆, 長島 聡子, 鈴木 栄子, 菊地 せつ子, 丸山 義明, 井上 郁夫, 富谷 智明
    • 学会等名
      57回 全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病症状出現後からケトーシス発症まで短期間であった急性発症1型糖尿病の1例(会議録/症例報告)2019

    • 著者名/発表者名
      堀越 雄太, 佐藤 晴彦, 里村 敦, 井上 和之, 安田 重光, 井上 郁夫, 野田 光彦, 島田 朗
    • 学会等名
      糖尿病
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 膵全摘後も抗GAD抗体強陽性が持続した1例(会議録/症例報告)2019

    • 著者名/発表者名
      水谷 元, 羽井佐 彬文, 里村 敦, 及川 洋一, 井上 郁夫, 野田 光彦, 島田 朗
    • 学会等名
      糖尿病
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DPP-4阻害薬による炎症性腸疾患の発症リスクについての検討(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 晴彦, 都築 義和, 今枝 博之, 持田 智, 山田 健人, 井上 郁夫, 野田 光彦, 島田 朗
    • 学会等名
      糖尿病
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] チアマゾールが発症誘因と考えられる1型糖尿病症例とバセドウ病同時期発症1型糖尿病との比較(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      水谷 元, 引間 雄介, 里村 敦, 中島 理津子, 安田 重光, 及川 洋一, 一色 政志, 井上 郁夫, 野田 光彦, 島田 朗
    • 学会等名
      糖尿病
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ketosis prone Type 2 diabetesにおける体重・内因性インスリン分泌能の長期経過の検討(会議録/症例報告)2019

    • 著者名/発表者名
      里村 敦, 羽井佐 彬文, 及川 洋一, 井上 郁夫, 野田 光彦, 島田 朗
    • 学会等名
      糖尿病
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 緩徐進行1型糖尿病における1型糖尿病疾患感受性アリルとその疾患特性についての検討(会議録)2019

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 彬文, 里村 敦, 宮下 由美, 及川 洋一, 井上 郁夫, 野田 光彦, 島田 朗
    • 学会等名
      糖尿病
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 産後13年の経過を経て下垂体機能が変動した下垂体機能低下症の一例(会議録/症例報告)2019

    • 著者名/発表者名
      波多野 雅子, 高木 荘太郎, 引間 雄介, 中島 理津子, 安田 重光, 一色 政志, 井上 郁夫, 片山 茂裕, 野田 光彦, 島田 朗
    • 学会等名
      日本内分泌学会雑誌
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 橋本病から粘液水腫性昏睡となり、意識障害を呈した2018

    • 著者名/発表者名
      羽井佐彬文、里村 敦、中島理津子、安田 重光、及川 洋一、一色 政志、井上 郁夫、野田 光彦、島田
    • 学会等名
      第34回甲状腺病態生理研究会(東京)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フォーミュラ食療法の具体的使用例2018

    • 著者名/発表者名
      井上 郁夫
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会 自由集会(熊本)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Double blind, Randomized, Multicenter Study to Evaluate the Safety and Efficacy of Evolocumab Versus Ezetimibe in Statin intolerant Japanese Patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Marcoli Cyrille, Ikuo Inoue, Chen Lu, Hyoe Inomata, Junichiro Shimauchi, Kouji Kajinami
    • 学会等名
      第50回日本動脈硬化
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 職員との比較から見た医学部教官のアドバンテージ2018

    • 著者名/発表者名
      茅島 紫帆, 長島 聡子, 奥野 もえ, 鈴木 栄子, 菊地 せつ子, 丸山 義明, 井上 郁夫, 富谷 智明
    • 学会等名
      第56回全国大学保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸上皮微絨毛におけるコレステロール両極性フラックスとトランスポーター2018

    • 著者名/発表者名
      中野 貴成, 井上 郁夫, 竹中 康浩, 小谷 典弘, 島田 朗, 野田 光彦, 村越 隆之
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究会関東部会(千葉)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] PCSK9阻害薬の小型LDL、超小型LDL低下作用.2017

    • 著者名/発表者名
      池上裕一、後藤誠一、井上郁夫、島田 朗、野田光彦、久保田 亮、穐田真澄、中野貴成、柳 捷凡
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 冠動脈CTにおけるPCSK9阻害薬の評価.2017

    • 著者名/発表者名
      井上郁夫、井上快児、飯田慎一郎、後藤誠一、池上裕一、島田 朗、野田光彦、富谷智明、丸山義明、山崎哲資.
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 伊藤 浩編集「そうだったんだ!脂質異常症 第2版」2020

    • 著者名/発表者名
      井上郁夫
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830619489
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 粥状動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高いと判定する易酸化性VLDL(VLDL2018

    • 発明者名
      斯波真理子, 小倉正恒, 井上 郁夫, 松田武英, 千葉泰世
    • 権利者名
      斯波真理子, 小倉正恒, 井上 郁夫, 松田武英, 千葉泰世
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 粥状動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高いと判定する易酸化性VLDLおよび易酸化性LDL2018

    • 発明者名
      2018
    • 権利者名
      2018
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 粥状動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高いと判定する易酸化性VLDL(VLDL および易酸化性LDL(LDL susceptibility to oxidation)の簡便な測定方法および測定装置2018

    • 発明者名
      2018
    • 権利者名
      2018
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi