• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IgG4関連疾患における病期分類導入と個別化医療への推進

研究課題

研究課題/領域番号 17K09980
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関東京大学 (2019)
札幌医科大学 (2017-2018)

研究代表者

山本 元久  東京大学, 医科学研究所, 特任准教授 (80404599)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードIgG4関連疾患 / IL-5 / サイトカイン / 生物学的製剤 / 低分子化合物 / 個別化医療 / 臨床病期 / 先制医療 / 病期分類
研究成果の概要

IgG4関連疾患では病変の拡大とともに血清・組織中のサイトカイン・ケモカインの環境は変化することが判明し、病期が存在する可能性が示唆された。病期の進行とともに血清IL-5濃度が上昇、顎下腺組織のmRNAも同様の傾向を呈した。生物学的製剤の有効性に関して、臓器腫大と高IgG4血症が顕在化する時期において、治療前血清IL-13およびIL-15が高値であれば、リツキシマブ、アバタセプト双方の効果が期待できる可能性が示唆された。しかしメポリズマブの効果は限定的であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究成果により、IgG4関連疾患の病態がサイトカインレベルで解明が進んだ。個人個人により、治療前のサイトカインレベルは多彩であることが判明した。この結果は、病変の分布から病期が存在する可能性が示唆された。また現在、使用できる可能性のある生物学的製剤の選択の判断につながる可能性がある。今後、治療前のサイトカインの状態と臨床アウトカム(治療反応性)が結びつくかどうか、さらに検討を行う必要があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Interleukin 5-producing ST2+ memory Th2 cells in IgG4-related dacryoadenitis and sialadenitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Takano KI, Kamekura R, Aochi S, Suzuki C, Ichimiya S, Nakase H, Himi T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: Oct 25 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1526357

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stage classification of IgG4-related dacryoadenitis and sialadenitis by the serum cytokine environment2018

    • 著者名/発表者名
      Motohisa Yamamoto, Kenichi Takano, Ryuta Kamekura, Chisako Suzuki, Shingo Ichimiya, Tetsuo Himi, Hiroshi Nakase & Hiroki Takahashi
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1436029

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] クラスター解析によるIgG4関連疾患の治療反応性と治療前サイトカイン値との関連.2019

    • 著者名/発表者名
      山本元久,青地翠己,鈴木知佐子,中村聡子,本多佐保,村上理絵子,髙橋裕樹.
    • 学会等名
      第63回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 血清IL-5濃度はIgG4関連疾患の治療反応性を規定する.2019

    • 著者名/発表者名
      山本元久,青地翠己,鈴木知佐子,中村聡子,本多佐保,村上理絵子,髙橋裕樹.
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アレルギーの有無によるIgG4関連疾患の治療前サイトカイン値の検討.2019

    • 著者名/発表者名
      山本元久,松原絵里佳,上原昌弘,山崎広貴,吉川賢忠,青地翠己,鈴木知佐子,髙橋裕 樹,田中廣壽.
    • 学会等名
      第47回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi