• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライソゾーム逸脱型BCG-Tokyo新規ワクチン開発と免疫学的評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K10035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 感染症内科学
研究機関日本大学

研究代表者

本多 三男  日本大学, 医学部, 研究員 (20117378)

研究分担者 相澤 志保子  日本大学, 医学部, 准教授 (30513858)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード結核 / BCG / 細胞性免疫 / ワクチン / 抗酸菌 / 組換えBCG / CTL / 感染免疫
研究成果の概要

BCGに結核菌由来のAntigen 85Bを組み込んだ組換えBCG (rBCG-Mbov85B)を作成した。rBCG-Mbov85Bは、BCGに比較して1.8倍のAntigen 85B抗原を発現した。結核菌の感染実験では対照群と比較して、BCG、rBCG-Mbov85B、接種群で、肺と脾臓内の生菌数が減少した。
また、BCGにGFPを発現させたrBCG-GFPをしTHP-1に感染させ、タイムラプス動画を撮影し貪食や、細胞内での動態を観察した。その結果、rBCG-GFPはTHP-1内で少なくとも48時間は生存することが観察されたが、細胞内での増殖、あるいは殺菌の観察はできなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

結核は世界3大感染症の一つであり、地球上で最も多くの人類が感染している感染症である。100年近くBCGが結核のワクチンとして使用されてきたが、その効果は限定的である。結核は空気感染するため、感染防御のゴールドスタンダードとしてのワクチンは非常に重要である。本研究において、現行のBCGよりも効果が期待できる新たな組換えBCG (rBCG-Mbov85B)を開発することができた。また、GFPを発現するBCG(rBCG-GFP)はBCGによる免疫誘導メカニズムを詳細を検討する上で有効なツールとなりうる。日本を含め、世界的な結核罹患率を減少させるために、結核に対する免疫の理解を進めることは重要である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] MHC-restricted Ag85B-specific CD8+ T cells are enhanced by recombinant BCG prime and DNA boost immunization in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Komine-Aizawa S, Jiang J, Mizuno S, Hayakawa S, Matsuo K, Boyd LF, Margulies DH, Honda M.
    • 雑誌名

      .Eur J Immunol.

      巻: 49 号: 9 ページ: 1399-1414

    • DOI

      10.1002/eji.201847988

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Recombinant BCG over-expressed Mycobacterium antigens enhanced Ag85B-specific CD8+ T cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Shihoko Komine-Aizawa, Satoru Mizuno, Satoshi Hayakawa, Kazuhiro Matsuo, Mitsuo Honda
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 組換えBCGワクチンによる抗酸菌特異的免疫の誘導と結核防御効果2018

    • 著者名/発表者名
      相澤(小峯)志保子、Jiansheng Jiang、松尾和浩、Lisa F. Boyd、David H. Margulies、本多三男
    • 学会等名
      第88回実験結核研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 組換えBCGワクチンによる抗酸菌特異的免疫効果誘導2018

    • 著者名/発表者名
      相澤(小峯)志保子、早川 智、本多三男
    • 学会等名
      第3回抗酸菌研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Induction of antigen 85B-specific CD8+ T cells by recombinant BCG protects against mycobacterial infection2018

    • 著者名/発表者名
      Shihoko Komine-Aizawa, Satoru Mizuno, Satoshi Hayakawa, Kazuhiro Mizuno, Mitsuo Honda
    • 学会等名
      第47回日本免疫学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi