• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有棘細胞癌の発症及び転移に関与するシグナル伝達系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K10256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

原田 和俊  東京医科大学, 医学部, 准教授 (20324197)

研究分担者 内山 真樹  東京医科大学, 医学部, 助教 (40420989)
前 賢一郎  東京医科大学, 医学部, 助教 (60532257)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードWntシグナル / 組織特異的遺伝子欠損 / 毛包 / 皮膚腫瘍 / 発癌 / 有棘細胞癌 / マウス / 遺伝子改変
研究成果の概要

Wntシグナルは個体発生、細胞の分化・増殖、発癌に関与する重要なシグナルカスケードであるが、皮膚悪性腫瘍の発生における機能は完全に解明されていない。今回、我々はWntシグナルを抑制するAPC遺伝子を表皮特異的に欠損させるマウスを作成し、皮膚腫瘍の発症におけるWntシグナルの機能を検討した。DMBAとTPAをマウスの皮膚に塗布すると皮膚腫瘍を発症させることが可能であり、実験系として確立している。表皮特異的APC欠損マウスにこれらの薬剤を外用し、皮膚腫瘍を発生させたところ、腫瘍の発生数に変化がみられなかった。しかし、病理組織学的に解析したところ、毛嚢由来の皮膚腫瘍であることが、判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

紫外線などの影響により、遺伝子が傷つき、その結果、皮膚ガンが発生するが、遺伝子は多数あり、どの遺伝子が皮膚ガン発症に重要なのかは不明である。我々は、皮膚の細胞だけに、特定の遺伝子へ異常を導入したマウスを作成し、人工的に腫瘍を発生させる化学物質を塗布して、腫瘍の発生数の変化や性質を調べた。その結果、毛が作られる際に重要な遺伝子が腫瘍の発生頻度は変化させないが、腫瘍の性質を変化させることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] [18F]‐Fluorodeoxy‐D‐glucose uptake in prurigo nodules induced by the membranous expression of glucose transporter2019

    • 著者名/発表者名
      Kiriyama N.、Kanzaki A.、Maeda T.、Irisawa R.、Tsuboi R.、Harada K.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dermatology

      巻: 44 号: 4 ページ: e161-e163

    • DOI

      10.1111/ced.13957

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Case of tinea manuum transmitted by a hedgehog in an animal cafe2019

    • 著者名/発表者名
      Harada Kazutoshi、Hiruma Junichiro、Maeda Tatsuo、Tsuboi Ryoji
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 印刷中 号: 10

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14894

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Terbinafine-resistant strain of Trichophyton interdigitale strain isolated from a tinea pedis patient2019

    • 著者名/発表者名
      Hiruma Junichiro、Kitagawa Hiroyuki、Noguchi Hiromitsu、Kano Rui、Hiruma Masataro、Kamata Hiroshi、Harada Kazutoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 4 ページ: 351

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14809

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disseminated dermatophytosis due to Nannizzia gypsea ( Microsporum gypseum ) in an elderly patient2018

    • 著者名/発表者名
      Demitsu Toshio、Yamada Tomoko、Umemoto Naoka、Kakurai Maki、Maeda Tatsuo、Harada Kazutoshi、Kawase Masaaki
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 5

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14712

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of Kindler syndrome in a young Indian female with exon deletion2018

    • 著者名/発表者名
      Fukushi Ruri、Tsuboi Ryoji、Maeda Tatsuo、Kanda Yasuhiro、Sakai Noriyasu、Suzuki Shinji、Harada Kazutoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Dermatology

      巻: 58 号: 1

    • DOI

      10.1111/ijd.14288

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-17-positive mast cell infiltration in the lesional skin of lichen planopilaris: Possible role of mast cells in inducing inflammation and dermal fibrosis in cicatricial alopecia2018

    • 著者名/発表者名
      Hobo Ayako、Harada Kazutoshi、Maeda Tatsuo、Uchiyama Masaki、Irisawa Ryokichi、Yamazaki Masashi、Tsuboi Ryoji
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 273-277

    • DOI

      10.1111/exd.13816

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cytotoxic T-lymphocyte-associated protein 4 expressed by melanoma cells does not affect melanoma-specific cytotoxic T lymphocytes in the effector phase2018

    • 著者名/発表者名
      Inozume Takashi、Hanada Ken-ichi、Takeda Kazuyo、Maeda Tatsuo、Harada Kazutoshi、Kawamura Tatsuyoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 46 号: 1 ページ: 52-56

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14685

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-36α is involved in hapten-specific T-cell induction, but not local inflammation, during contact hypersensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Numata Takafumi、Yoshizaki Takamichi、Yamaguchi Sachiko、Shimura Eri、Iwakura Yoichiro、Harada Kazutoshi、Sudo Katsuko、Tsuboi Ryoji、Nakae Susumu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 506 号: 3 ページ: 429-436

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.10.104

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case of pyoderma gangrenosum-like sporotrichosis caused by Sporothrix globosa in a patient with ulcerative colitis2018

    • 著者名/発表者名
      Takazawa Maya、Harada Kazutoshi、Kakurai Maki、Yamada Tomoko、Umemoto Naoka、Sakai Toshiyasu、Maeda Tatsuo、Kawase Masaaki、Demitsu Toshio
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 45 号: 8

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14276

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] N-Ras mutation in vemurafenib-associated expanding melanocytic nevus2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Kazutoshi、Kato Yuichiro、Maeda Tatsuo、Yoshida Maki、Irisawa Ryokichi、Nagao Toshitaka、Tsuboi Ryoji
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 44 号: 5

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13670

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pyoderma gangrenosum-like ulcer caused by Helicobacter cinaedi in a patient with hypogammaglobulinemia2017

    • 著者名/発表者名
      Harada Kazutoshi、Nakamura Itaru、Gotoh Moritaka、Tsuboi Ryoji
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 44 号: 12

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pulmonary metastatic model of murine melanoma assessed by magnetic resonance imaging.2017

    • 著者名/発表者名
      Numata T, Kiryu S, Maeda T, Egusa C, Tsuboi R, Harada K
    • 雑誌名

      Exp Dermatol

      巻: Epub ahead 号: 7 ページ: 619-621

    • DOI

      10.1111/exd.13327

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Subcutaneous hyalohyphomycosis due to Purpureocillium lilacinum in an immunocompromised patient after renal transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Demitsu Toshio、Nagashima Kazutaka、Okabe Taro、Morisawa Yuji、Ishikawa Nobuo、Yagisawa Takashi、Fukuta Hirotaka、Ohtsuki Mamitaro、Kano Rui、Harada Kazutoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 44 号: 6 ページ: 725

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13521

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi