• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺腫瘤における非侵襲的導電率イメージングシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関北海道大学

研究代表者

Tha KhinKhin  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (20451445)

研究分担者 杉森 博行  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (20711899)
菊地 英毅  北海道大学, 大学病院, 講師 (60463741)
真鍋 徳子  自治医科大学, 医学部, 教授 (70463742)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード導電率 / 肺 / 縦隔 / MRI / 非侵襲的 / 非侵襲的導電率画像 / 腫瘍 / 非侵襲 / 肺癌
研究成果の概要

電流の流れやすさを示す指標である導電率は、体内臓器や組織系によって値が異なる。導電率を非侵襲的に測定できれば異なる組織の区別が可能となり、病的状態での組織系の予測診断の補助が期待できる。本研究は、肺腫瘍における非侵襲的導電率イメージングの確立を目的とした。
肺MRI による非侵襲的導電率イメージング撮像パラメータの最適化を行い、肺MRIによる導電率イメージングを可能とした。また、肺MRI による非侵襲的導電率イメージングは、肺腫瘤診断に有用かについて臨床研究を行った。コントラストと呼ばれる導電率のテキスチャー特徴は、悪性腫瘍でより高く、肺腫瘍の良悪性の区別に有用な可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究にて、肺MRIを用いた非侵襲的導電率イメージングが可能となった。この撮像は約10秒と短時間の息止め条件下で終了するため、ほとんどの患者が耐えられる。また、造影剤投与も必要ない。MRIであるため、放射線被ばくも伴わない。よって、患者にやさしい検査法である。
悪性腫瘍と良性腫瘍の比較検討では、コントラストと呼ばれる導電率分布のテキスチャー特徴は、悪性腫瘍で有意に高い結果が得られた。今後の肺腫瘍の良悪性の区別に有用な可能性がある。
今まで肺腫瘍の検査はCTによる形態評価やPETによる活動性評価が主体であったが、本研究成果にて今後肺MRIによる導電率イメージングを肺腫瘍の良悪性評価に用いられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Philips Research Laboratorirs(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Philips Research Laboratories(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Philips Research Laboratories(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Philips Research Laboratories(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Investigating the challenges and generalizability of deep learning brain conductivity mapping2020

    • 著者名/発表者名
      Hampe N, Katscher U, van den Berg CAT, Tha KK, Mandija S
    • 雑誌名

      Phys Med Biol

      巻: 65 号: 13 ページ: 135001-135001

    • DOI

      10.1088/1361-6560/ab9356

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Electrical Conductivity of Lung and Mediastinal Masses: Feasibility of Noninvasive Assessment by MRI2020

    • 著者名/発表者名
      Tha KK, Kikuchi E, Kikuchi Y, Yoshino Y, Ishizaka K, Katscher U
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Noninvasive Assessment of Electrical Conductivity of Lung and Mediastinal Mass Lesions: Feasibility and Potential Clinical Value2020

    • 著者名/発表者名
      Tha KK, Katscher U, Kikuchi E, Kikuchi Y, Yoshino Y, Ishizaka K, Manabe N, Kudo K, Shirato H
    • 学会等名
      2020 ISMRM & SMRT VIRTUAL CONFERENCE & EXHIBITION
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Electrical Conductivity of the Brain in Normal & Pathological States2019

    • 著者名/発表者名
      タ キンキン
    • 学会等名
      第78回日本放射線医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Clinician's View on DL-EPT2019

    • 著者名/発表者名
      タ キンキン
    • 学会等名
      The 27th Annual Meeting of International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Potential Clinical Applications of Phase-based Electrical Conductivity Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      タ キンキン
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on MRI Phase Contrast & Quantitative Susceptibility Mapping
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Clinician's View on DL-EPT2019

    • 著者名/発表者名
      タ キンキン
    • 学会等名
      第27回国際磁気共鳴医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric Properties Tomography: A New Tool for Noninvasive Measurement of Tissue Electrical Conductivity2018

    • 著者名/発表者名
      Tha KK, Katscher U, Kudo K, Shirato H
    • 学会等名
      Annual Meeting of Radiological Society of America
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EPTとAPTイメージングは 組織状態を評価できるか?2018

    • 著者名/発表者名
      タ キンキン
    • 学会等名
      Annual Meeting of Japanese Society of Magnetic Resonance in Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The impact of CSF pulsation on reconstructed brain conductivity2018

    • 著者名/発表者名
      Katscher U, Stehning C, Tha KK
    • 学会等名
      国際磁気共鳴医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Noninvasive Assessment of Electrical Conductivity Characteristics of Normal and Diseased Liver Using Electric Properties Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Tha KK, Katscher U, Ishizaka K, Stehning C, Kudo K, Shirato H
    • 学会等名
      国際磁気共鳴医学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi