• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗ドナーHLA特異的抗体陽性症例に対する新規脱感作療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K10512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関広島大学

研究代表者

井手 健太郎  広島大学, 病院(医), 講師 (50511565)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード臓器移植 / 抗体関連型拒絶反応 / 脱感作療法 / 移植外科学
研究成果の概要

高感作マウスに抗CD20抗体を投与し、投与前後における抗ドナーT細胞応答を解析したところ、投与後では、抗サードパーティーT細胞応答と比べ、抗ドナーT細胞応答が有意に亢進していることを明らかにした。さらに抗CD20抗体投与後のMLR培養系に感作マウスの脾臓B細胞を添加すると、CD4陽性T細胞の抗ドナー応答は減弱すること、またMLR培養上清中にはIL-10が増加しており、感作マウスの脾臓B細胞にはIL-10陽性細胞数が有意に増加していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高感作移植患者は抗体関連型拒絶反応のハイリスク群であるため、移植適応が厳しく制限されている。我々はこのような患者に対する脱感作療法を独自に考案し、DSAの産生を制御し移植を可能とさせたが、本脱感作療法施行後には抗ドナーT細胞応答の亢進を来し、細胞性拒絶反応発症の危険性を高めるため、プロトコールの更なる改良が望まれている。本研究により抗ドナーT細胞応答亢進の機序が解明されたため、従来移植困難とされていた患者への適応拡大や移植後の生着率向上に貢献できる

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] クロスマッチ陽性時における肝腎同時移植の適応に関するコンセンサスミーティング報告2019

    • 著者名/発表者名
      濵田 隆志、江口 晋、田中 飛鳥、井手 健太郎、大段 秀樹
    • 雑誌名

      移植

      巻: 54 号: 1 ページ: 45-49

    • DOI

      10.11386/jst.54.1_45

    • NAID

      130007623156

    • ISSN
      0578-7947, 2188-0034
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移植と免疫update2018

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎 大段秀樹
    • 雑誌名

      外科

      巻: 80 ページ: 114-118

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島大学病院におけるドナー特異的抗HLA抗体陽性肝移植症例に対する治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、大平真裕、田原裕之、森本博司、田中飛鳥、秋本修志、田口和浩、本明慈彦、今岡祐輝、山根宏昭、井出隆太、築山尚史、濵岡道則、黒田慎太郎、小林剛、田中友加、大段秀樹
    • 学会等名
      第74回日本消化器外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 広島大学病院におけるPreformed DSA陽性肝移植症例に対する治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、大平真裕、田原裕之、森本博司、田中飛鳥、秋本修志、田口和浩、本明慈彦、今岡祐輝、山根宏昭、井出隆太、築山尚史、濵岡道則、黒田慎太郎、小林剛、田中友加、大段秀樹
    • 学会等名
      第37回日本肝移植学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 当院における既存抗体陽性腎移植症例に対する脱感作療法の成績2019

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、田原裕之、大平真裕、森本博司、田中飛鳥、秋本修志、田中友加、大段秀樹
    • 学会等名
      第28回日本組織適合性学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Luminex法を用いた臓器移植患者のDSAサブクラス解析と臨床への応用2019

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎
    • 学会等名
      第55回日本移植学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 既存抗体陽性腎移植症例に対する脱感作療法における注意点2019

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、田原裕之、大平真裕、橋本慎二、清水誠一、田中飛鳥、秋本修志、田中友加、大段秀樹
    • 学会等名
      第52回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 既存抗体陽性肝移植症例に対する脱感作療法後のT細胞応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、大平真裕、田原裕之、清水誠一、田中飛鳥、坂井寛、石田伸樹、柳川泉一郎、中野亮介、秋本修志、田口和浩、中島一記、本明慈彦、今岡祐輝、濱岡道則、黒田慎太郎、小林剛、大段秀樹.
    • 学会等名
      第118回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院におけるドナー特異的抗HLA抗体陽性肝移植症例に対する基本戦略2018

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、大平真裕、田原裕之、清水誠一、田中飛鳥、秋本修志、田口和浩、中島一記、本明慈彦、今岡祐輝、濱岡道則、黒田慎太郎、小林剛、田中友加、大段秀樹
    • 学会等名
      第36回日本肝移植研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] B-cell depletion with rituximab exacerbates anti-donor CD4+ T-Cell responses in patients with donor-specific anti-human leukocyte antigen antibodies.2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ide, Yuka Tanaka, Hiroyuki Tahara, Masahiro Ohira, Seiichi Shimizu, Asuka Tanaka, Hideki Ohdan.
    • 学会等名
      27th International Congress of The Transplantation Society.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腎移植におけるDSAの評価と治療2018

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎
    • 学会等名
      移植と腎臓を考えるセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先行的腎移植の現状2018

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎
    • 学会等名
      第9回広島腎移植検討会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 当院における既存抗体陽性肝移植症例に対する基本戦略2018

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、大平真裕、田原裕之、橋本慎二、清水誠一、田中飛鳥、秋本修志、田口和浩、本明慈彦、今岡祐輝、黒田慎太郎、小林剛、田中友加、大段秀樹
    • 学会等名
      第54回日本移植学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 既存抗体陽性腎移植症例における脱感作療法後のT細胞応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、田中友加、田中飛鳥、田原裕之、大平真裕、清水誠一、坂井寛、石田伸樹、柳川泉一郎、中野亮介、秋本修志、田口和浩、中島一記、本明慈彦、今岡祐輝、大段秀樹
    • 学会等名
      第51回日本臨床腎移植学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of desensitization with rituximab on anti-donor T-cell responses in HLA-sensitized liver transplant recipients2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Ide, Yuka Tanaka, Hiroyuki Tahara, Masahiro Ohira, Seiichi Shimizu, Hideki Ohdan
    • 学会等名
      Asian Transplantation Week 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広島大学における前感作肝移植症例に対する脱感作療法2017

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎
    • 学会等名
      第1回肝移植HLA研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 既存抗体陽性腎移植症例に対する脱感作療法の実際2017

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、田中友加、田原裕之、大平真裕、清水誠一、田中飛鳥、坂井寛、石田伸樹、柳川泉一郎、中野亮介、秋本修志、今岡祐輝、大段秀樹
    • 学会等名
      第53回日本移植学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝移植・腎移植における既存抗体陽性症例に対する脱感作療法2017

    • 著者名/発表者名
      井手健太郎、田中友加、田原裕之、大平真裕、清水誠一、田中飛鳥、坂井寛、石田伸樹、柳川泉一郎、中野亮介、秋本修志、今岡祐輝、大段秀樹
    • 学会等名
      第44回日本臓器保存生物医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi