• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ICFA法による移植臓器組織中抗ドナー特異的HLA抗体の測定法の開発と臨床検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K10518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

吉村 了勇  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (00191643)

研究分担者 中村 緑佐  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30777959)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード臓器移植 / 拒絶反応 / 抗体関連拒絶反応 / Graft ICFA / 抗ドナー特異的HLA抗体 / DSA / 抗体関連拒絶 / ICFA / Donor specific antibody
研究成果の概要

臓器移植における抗体関連拒絶の制御は不十分で現行の免疫抑制剤では完全な制御は難しく長期成績は十分では無い。生検組織から臓器内の抗体の存在を同定することで、早期に正確な診断を実施することで治療介入を可能とすることを目標とした。抗体と反応する抗原を同時に捕捉することで移植臓器から抗体同定を可能とした(immunocomplex capture
fluorescence analysis(ICFA)法)。主な研究成果として、本手法を用いることで1.正診率の向上の寄与、2.早期発見への貢献、3.複数存在する場合に問題となる抗体の同定、4.治療時の改善指標となる、5.治療介入効果予想が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

臓器移植後、生検組織を用いimmunocomplex capture fluorescence analysis(ICFA)法を実施することで 1.正診率の向上の寄与、2.早期発見への貢献、3.複数存在する場合に問題となる抗体の同定、4.治療時の改善指標となる、5.治療介入効果予想が可能となり、抗体関連拒絶が大きな臓器移植生着率低下の原因となる臓器移植での移植臓器生着率への向上、患者生存への寄与が期待される意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Role of Major Histocompatibility Complex in Organ Transplantation - Donor Specific Anti-Major Histocompatibility Complex Antibodies Analysis Goes to the Next Stage -2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Shirouzu, T., Nakata, K., Yoshimura, N., Ushigome, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 18 ページ: 4544-4565

    • DOI

      10.3390/ijms20184544

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clearance of Intra-graft Donor Specific Anti-HLA Antibodies in the Early Stage of Antibody-Mediated Rejection following Rituximab and Apheresis Therapy in Renal Transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Yoshimura, N., Akioka, K., Shirouzu, T., Kawai, S., Imanishi, Y. et al.
    • 雑誌名

      Transplant Proceedings

      巻: 51 号: 5 ページ: 1365-1370

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2019.01.126

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graft Immunocomplex capture fluorescence analysis can detect intra-graft anti MHC antibodies in mice cardiac transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Shirouzu, T., Kawai, S., Matsuyama, T., Harada, S., Nobori, S., et al.
    • 雑誌名

      Transplant Proceedings

      巻: 51 号: 5 ページ: 1531-1535

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2019.01.114

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graft Immunocomplex capture fluorescence analysis can detect intra-graft anti MHC antibodies in mice cardiac transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Shirouzu, T., Kawai, S., Matsuyama, T., Harada, S., Nobori, S., et al.
    • 雑誌名

      Transplant Proceedings

      巻: 51 号: 5 ページ: 1531-1535

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2019.01.113

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グラフトICFA法によるグラフト内ドナー特異的抗HLA抗体検出の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      中村緑佐
    • 学会等名
      第55回日本移植学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DSAに対する新たな取り組み~血清DSAからグラフト内DSA検出へ~2019

    • 著者名/発表者名
      中村緑佐
    • 学会等名
      第35回腎移植血管外科研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clearance of Intra-graft Donor Specific Anti-HLA Antibodies in the Early Stage of Antibody-Mediated Rejection following Rituximab and Apheresis Therapy in Renal Transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Yoshimura, N., Akioka, K., Shirouzu, T., Kawai, S., Imanishi, Y. et al.
    • 学会等名
      Transplantation Science Symposium Asian Regional Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of Intra-Graft Anti-Blood Group A/B Antibodies following Renal Transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Yoshimura, N., Shirouzu, T., Kawai, S., Imanishi, Y., Matsuyama, T., et al.
    • 学会等名
      Transplantation Science Symposium Asian Regional Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graft Immunocomplex capture fluorescence analysis can detect intra-graft anti MHC antibodies in mice cardiac transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Yoshimura, N., Shirouzu, T., Kawai, S., Imanishi, Y., Matsuyama, T., et al.
    • 学会等名
      The 12th Korea Japan Transplantation Forum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graft Immunocomplex Capture Fluorescence Analysis can detect intra-graft anti A/B antibodies.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Yoshimura N et al.
    • 学会等名
      American Transplant Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graft Immunocomplex Capture Fluorescence Analysis to Detect Donor Specific Antibodies and HLA Antigen Complexes in the Renal Allograft.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Yoshimura N et al.
    • 学会等名
      American Transplant Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフトICFA法による移植臓器内ドナー特異的HLA抗体の検出.2017

    • 著者名/発表者名
      中村緑佐、吉村了勇
    • 学会等名
      第53回日本移植学会総会.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Human Leukocyte Antigen (HLA)2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Ushigome, H., Shirouzu, T., Yoshimura, N.
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      IntechOpen
    • ISBN
      9781789857627
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi