研究課題/領域番号 |
17K10581
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
神田 光郎 名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (00644668)
|
研究分担者 |
田中 千恵 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (50589786)
小林 大介 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (30635595)
林 真路 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (70755503)
小寺 泰弘 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (10345879)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 胃癌 / 腫瘍マーカー / 国際共同研究 / 血清腫瘍マーカー / 診断 |
研究成果の概要 |
胃癌診療のさらなる向上のためには、高感度・高特異度で診断に役立つのみならず、予後予測因子としても期待できる血清腫瘍マーカーの開発が望まれる。先行研究でANOS1、MAGE-D2、DPYSL3 の3種の分子の術前血清値が胃癌の進行度・予後と相関することを見出しており、これらの分子の胃癌血清腫瘍マーカーとしての有用性を前向き国際共同研究によって検証した。これにより、血清ANOS1値は胃癌早期診断技術として有望であること、血清DPYSL3値は胃癌進行度マーカーとして有用であることが示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
有望な予備データの得られた分子の血清診断能を明らかにしたことで、現在の医療で重視される個別化治療の手段としての新規胃癌腫瘍マーカー開発につながることが期待される。検体採取に特殊な手技を必要とせず、広く一般に普及しうる血清診断は、胃癌初期存在診断、進展度診断、再発モニタリングおよび治療効果判定のためのスクリーニング法の対象として理想的である。新規マーカー単独、あるいは既存の腫瘍マーカーとの組み合わせによって緻密な胃癌患者の管理が可能となるため、様々な面から胃癌の治療成績のさらなる改善が期待できる。
|