研究課題/領域番号 |
17K10726
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
心臓血管外科学
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
芳村 直樹 富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (20401804)
|
研究分担者 |
三崎 拓郎 富山大学, 医学部, 名誉教授 (40092811)
市田 蕗子 富山大学, 事務局, 学長補佐 (30223100)
深原 一晃 富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (40343181)
青木 正哉 富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (80728303)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 先天性心疾患 / 単心室修復 / フォンタン手術 / 不整脈 / 一心室修復 / Fontan手術 / 心臓血管外科 / 先天性心臓血管外科学 |
研究成果の概要 |
二心室修復不可能な複雑心疾患に対する機能的修復術であるフォンタン手術前後、遠隔期に至るまで不整脈の発症が問題となる。本研究の目的はフォンタン手術に至るまでの経過中に洞結節の部位や興奮伝播パターンの変化を追跡し、不整脈の発生機序に関する検討を行うことである。術中心表面マッピングを行い得た16例中13例で洞結節の位置を特定しえた。マッピング時には全例洞調律であったにも関わらず、その後4例がペースメーカー移植を必要とする不整脈をきたした。当科の右心バイパス症例98例中上記を含む19例がペースメーカ移植を要しており、機能的単心室症例は非常に高率に重篤な不整脈を発症していることが判明した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
術中に洞結節部位を同定することが可能になれば、洞結節の術中損傷や外導管による機械的圧迫などを回避することができ、フォンタン術後の深刻な問題点である遠隔期の洞機能不全に起因する不整脈の予防につながり、その意義は非常に大きい。
|