研究課題/領域番号 |
17K10808
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器外科学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
福井 高幸 名古屋大学, 医学部附属病院呼吸器外科, 講師 (70463198)
|
研究分担者 |
羽切 周平 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (40647476)
川口 晃司 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院准教授 (10402611)
横井 香平 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (60378007)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 胸腺腫 / 胸腺癌 / 細胞株 / 胸腺上皮性腫瘍 / PD-L1 / PD1 / PD-1 / PDL-1 / 胸部悪性腫瘍 / 中皮腫 |
研究成果の概要 |
胸部希少悪性腫瘍のうち、胸腺腫の細胞株樹立を主に行い、2例で10継代以上の培養に成功した。さらに、胸腺上皮性腫瘍において、手術検体のパラフィンブロックを用いてPD-L1染色を行った。その結果、B2とB3胸腺腫や正岡分類3-4期の進行期胸腺腫や胸腺癌にPD-L1陽性(1%以上染色される)が有意に多いことが判明した。また、FDG-PET検査におけるFDG集積(SUVmax値)とPD-L1発現が有意に相関していた。この結果は国内外の学会にて発表することができた。 さらに過去の胸腺上皮性腫瘍切除検体240例を用いて新たにPD-L1の追加染色を行ったが、評価者の異動などがあり、評価に至らなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
胸部に発生するまれな腫瘍のうち、胸腺腫では研究に利用可能な細胞株が国内外でほとんど存在しないため、未熟ながらも初代培養に成功した意義はあると思われる。また、胸腺上皮性腫瘍と腫瘍内のPD-L1タンパク発現の頻度や臨床病理学的因子との関係を明らかにできたことで、現在は有効な薬物治療が他癌腫に比べて限られている進行胸腺腫や胸腺癌患者に対する各種免疫チェックポイント阻害薬の臨床効果が期待できる。
|