• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性硬膜下血腫被膜への好酸球誘導因子の解明と新たな治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K10853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

大須賀 浩二  愛知医科大学, 看護学部, 教授 (40378013)

研究分担者 渡辺 泰男  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (10273228)
高安 正和  愛知医科大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授 (60216794)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード慢性硬膜下血腫 / 好酸球 / eotaxin-3
研究成果の概要

今回の研究成果からは、慢性硬膜下血腫被膜における好酸球の発現においてはecalectinよりもeotaxin-3がより深く関与していることが判明した。また、慢性硬膜下血腫の発育段階においては、laminar typeにおいて好酸球が深く関与していることも解明された。また、interleukin-5は好酸球を成熟させ脱顆粒作用も強く持ち合わせているが、今回の結果からも慢性硬膜下血腫被膜の好酸球の発現ならびに被膜増大においてもinterleukin-5の役割は大きいことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性硬膜下血腫は、高齢者において軽微な頭部外傷後に発生し認知症状や脳卒中様症状を伴うなど高齢化社会において避けられない疾患である。慢性硬膜下血腫の被膜は、新生血管ならびに好酸球、肥満細胞などの炎症性細胞などからなりたっており、これら炎症性細胞が血腫被膜の増大に果たす役割は大きいと考えられる。
今回の研究成果から、eotaxin-3は好酸球を誘導し、 interleukin-5が好酸球を成熟させ、好酸球からEDNの放出に関与していることが判明した。これらの因子を対象とした新たな慢性硬膜下血腫に対する治療法が大いに期待するところである。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 3件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Sequential expression of neutrophil chemoattractants in cerebrospinal fluid after subarachnoid hemorrhage2021

    • 著者名/発表者名
      Osuka Koji、Watanabe Yasuo、Suzuki Chiharu、Iwami Kenichiro、Miyachi Shigeru
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 357 ページ: 577610-577610

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2021.577610

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Expression of Chemokines in Chronic Subdural Hematoma Fluids after Trepanation Surgery2021

    • 著者名/発表者名
      Osuka Koji、Ohmichi Yusuke、Ohmichi Mika、Nakura Takahiro、Iwami Kenichiro、Watanabe Yasuo、Miyachi Shigeru
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 38 号: 14 ページ: 1979-1987

    • DOI

      10.1089/neu.2020.7401

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination between Calcium/Calmodulin-Dependent Protein Kinase II and Neuronal Nitric Oxide Synthase in Neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Shoma、Osuka Koji、Takata Tsuyoshi、Tsuchiya Yukihiro、Watanabe Yasuo
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 21 ページ: 7997-7997

    • DOI

      10.3390/ijms21217997

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical disuse contributes to widespread chronic mechanical hyperalgesia, tactile allodynia, and cold allodynia through neurogenic inflammation and spino-parabrachio-amygdaloid pathway activation.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohmichi Y, Ohmichi M, Tashima R, Osuka K, Fukushige K, Kanikowska D, Fukazawa Y, Yawo H, Tsuda M, Naito M, Nakano T.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: - 号: 8 ページ: 1808-1823

    • DOI

      10.1097/j.pain.0000000000001867

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression of high mobility group B1 and toll-like receptor-nuclear factor κB signaling pathway in chronic subdural hematomas2020

    • 著者名/発表者名
      Osuka Koji、Watanabe Yasuo、Usuda Nobuteru、Iwami Kenichiro、Miyachi Shigeru、Takayasu Masakazu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 6 ページ: e0233643-e0233643

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0233643

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Angiopoietins and Angiogenic Signaling Pathway Molecules in Chronic Subdural Hematomas2020

    • 著者名/発表者名
      Isaji Taiki、Osuka Koji、Ohmichi Yusuke、Ohmichi Mika、Naito Munekazu、Nakano Takashi、Iwami Kenichiro、Miyachi Shigeru
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 37 号: 23 ページ: 2493-2498

    • DOI

      10.1089/neu.2020.7042

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] くも膜下出血後の髄液中における好中球誘発因子の経時的発現について2020

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、宮地茂
    • 雑誌名

      脳血管攣縮

      巻: 36 ページ: 129-131

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growing skull fracture with an atypical mechanism: a case report2020

    • 著者名/発表者名
      Aoyama M, Joko M, Niwa A, Iwami K, Hara M, Osuka K, Miyachi S.
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 82 号: 2 ページ: 377-381

    • DOI

      10.18999/nagjms.82.2.377

    • NAID

      120006847447

    • ISSN
      2186-3326
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/30100

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Autophagy Signaling Molecules in the Outer Membranes of Chronic Subdural Hematomas2019

    • 著者名/発表者名
      Osuka Koji、Watanabe Yasuo、Usuda Nobuteru、Aoyama Masahiro、Takeuchi Mikinobu、Takayasu Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 36 号: 2 ページ: 403-407

    • DOI

      10.1089/neu.2018.5626

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reliability of an Intraoperative Radiographic Anteroposterior View of the Spinal Midline for Detection of Pedicle Screws Breaching the Medial Pedicle Wall in the Thoracic, Lumbar, and Sacral Spine.2019

    • 著者名/発表者名
      Maejima R, Takeuchi M, Wakao N, Kamiya M, Aoyama M, Joko M, Osuka K, Takayasu M
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 19 ページ: 18781892-18781892

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.01.058

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complement C5 Contributes to Brain Injury After Subarachnoid Hemorrhage.2019

    • 著者名/発表者名
      van Dijk BJ, Meijers JCM, Kloek AT, Knaup VL, Rinkel GJE, Morgan BP, van der Kamp MJ, Osuka K, Aronica E, Ruigrok YM, van de Beek D, Brouwer M, Pekna M, Hol EM, Vergouwen MDI.
    • 雑誌名

      Transl Stroke Res.

      巻: - 号: 4 ページ: 678-688

    • DOI

      10.1007/s12975-019-00757-0

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 慢性硬膜下血腫被膜におけるToll-like receptorシグナル伝達系の発現について2019

    • 著者名/発表者名
      大須賀 浩二、川口 礼雄、寺島 嗣明、宮地 茂
    • 雑誌名

      神経外傷

      巻: 42 ページ: 68-70

    • NAID

      130007691713

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラットくも膜下出血後、海馬におけるSTAT3活性化の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大須賀 浩二、大道 裕介、大道 美香、宮地 茂
    • 雑誌名

      脳血管攣縮

      巻: 35 ページ: 77-79

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subarachnoid hemorrhage induces neuronal nitric oxide synthase phosphorylation at Ser1412 in the dentate gyrus of the rat brain.2018

    • 著者名/発表者名
      K Wada, K Osuka, Y Watanabe, N Usuda, M Fukasawa, Y Araki, S Okamoto, T Wakabayashi
    • 雑誌名

      Nitric Oxide

      巻: 81 ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expressions of Eotaxin-3, Interleukin-5, and Eosinophil-Derived Neurotoxin in Chronic Subdural Hematoma Fluids2018

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Reo、Osuka Koji、Aoyama Masahiro、Miyachi Shigeru、Takayasu Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 35 号: 19 ページ: 2242-2249

    • DOI

      10.1089/neu.2018.5646

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subarachnoid hemorrhage induces neuronal nitric oxide synthase phosphorylation at Ser 1412 in the dentate gyrus of the rat brain2018

    • 著者名/発表者名
      Wada Kentaro、Osuka Koji、Watanabe Yasuo、Usuda Nobuteru、Fukasawa Motoaki、Araki Yoshio、Okamoto Sho、Wakabayashi Toshihiko
    • 雑誌名

      Nitric Oxide

      巻: in press ページ: 67-74

    • DOI

      10.1016/j.niox.2017.10.007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory Mechanism of the Outer Membrane Growth of Chronic Subdural Hematomas.2017

    • 著者名/発表者名
      Osuka K, Watanabe Y, Usuda N, Aoyama M, Iwami K, Takeuchi M, Watabe T, Takayasu M.
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: in press 号: 11 ページ: 1996-2000

    • DOI

      10.1089/neu.2016.4623

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Activation of Nuclear Factor-kappa B in Endothelial Cells of Chronic Subdural Hematoma Outer Membranes.2017

    • 著者名/発表者名
      Osuka K, Watanabe Y, Usuda N, Aoyama M, Kawaguchi R, Takeuchi M, Takayasu M.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 80 号: 4 ページ: 571-578

    • DOI

      10.1093/neuros/nyw100

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of Caspase Signaling Components in the Outer Membranes of Chronic Subdural Hematomas2017

    • 著者名/発表者名
      Osuka Koji、Watanabe Yasuo、Usuda Nobuteru、Aoyama Masahiro、Iwami Kenichiro、Takeuchi Mikinobu、Watabe Takeya、Takayasu Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of Neurotrauma

      巻: 34 号: 22 ページ: 3192-3197

    • DOI

      10.1089/neu.2017.5051

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of the JAK/STAT signaling pathway in the ligamentum flavum of patients with lumbar spinal canal stenosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamahata H, Osuka K, Aoyama T, Yasuda M, Tokimura H, Arita K, Takayasu M.
    • 雑誌名

      J Orthop Sci.

      巻: 22 号: 2 ページ: 190-196

    • DOI

      10.1016/j.jos.2016.11.005

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasonography has a diagnostic value in the assessment of cervical radiculopathy: A prospective pilot study.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi M, Wakao N, Hirasawa A, Murotani K, Kamiya M, Osuka K, Takayasu M.
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 未定 号: 8 ページ: 3467-3473

    • DOI

      10.1007/s00330-016-4704-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性硬膜血腫被膜増大におけるOsteopontinならびにintegrin α9β1を介するシグナル伝達系の関与2021

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、岩味健一郎、宮地茂、大道裕介、大道美香
    • 学会等名
      第44回日本脳神経外傷学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫被膜血管新生におけるintegrin α9β1を介するシグナル伝達系の関与2021

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、岩味健一郎、宮地茂、大道裕介、大道美香
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 術後慢性硬膜下血腫におけるchemokineの経時的な発現について2020

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、川口礼雄、宮地茂
    • 学会等名
      第43回日本脳神経外傷学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血後の髄液中のおける好中球誘発因子の経時的発現について2020

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、宮地茂
    • 学会等名
      第36回スパズムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血後の髄液中における好中球誘発因子の経時的発現について2020

    • 著者名/発表者名
      大須賀 浩二、宮地 茂
    • 学会等名
      第79回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] HMBG1 produces Interleukin-6 through the Toll-like receptor and NF-κB Signaling Pathway in Endothelial Cells of Chronic Subdural Hematoma2019

    • 著者名/発表者名
      Osuka K, Usuda N, Takayasu M
    • 学会等名
      87th American Association of Neurological Surgeons Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Activation of STAT3 in the CA1 and dentate gyrus after subarachnoid hemorrhage.2019

    • 著者名/発表者名
      Osuka K, Usuda N, Takayasu M
    • 学会等名
      iSAH 2019 (15th International Conference on SubArachnoid Hemorrhage)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫被膜増大におけるHMGB1ならびにToll-like receptorシグナル伝達系の関与2019

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、高安正和、臼田信光
    • 学会等名
      第42回日本脳神経外傷学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血後のラット海馬におけるSTAT3の活性化について2019

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、高安正和、和田健太郎
    • 学会等名
      第35回スパズムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 術後慢性硬膜下血腫におけるchemokineの経時的な発現について2019

    • 著者名/発表者名
      大須賀 浩二、岩味 健一郎、川口 礼雄、宮地 茂
    • 学会等名
      第78回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of Autophagy Signaling Molecules in Chronic Subdural Hematoma Outer Membranes2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Osuka, Nobuteru Usuda, Masakazu Takayasu
    • 学会等名
      86th American Association of Neurological Surgeons Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫被膜におけるAutophagyシグナル伝達系の発現2018

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、川口礼雄、高安正和
    • 学会等名
      第41回日本脳神経外傷学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血後のラット海馬におけるAkt/mTORシグナル伝達系の活性化について2018

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、高安正和、和田健太郎
    • 学会等名
      第34回スパズムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫被膜におけるToll-like receptorシグナル伝達系の発現2018

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、高安正和、臼田信光
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of Caspase Signaling Pathway in Chronic Subdural Hematoma Outer Membranes.2017

    • 著者名/発表者名
      Koji Osuka, Nobuteru Usuda, Mikinobu Takeuchi, Masakazu Takayasu
    • 学会等名
      85th American Association of Neurological Surgeons Annual Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫被膜におけるCaspaseシグナル伝達系の発現2017

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、青山正寛、川口礼雄、高安正和、臼田信光
    • 学会等名
      第40回日本脳神経外傷学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] くも膜下出血後の髄液中のおけるケモカインの経時的発現について2017

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、名倉崇弘、松尾直樹、渡部剛也、高安正和、丹羽愛知
    • 学会等名
      第33回スパズムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性硬膜下血腫被膜におけるAutophagyシグナル伝達系の発現2017

    • 著者名/発表者名
      大須賀浩二、川口礼雄、渡部剛也、高安正和、臼田信光
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi