研究課題/領域番号 |
17K11198
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
宮川 康 大阪大学, 医学系研究科, 招へい准教授 (70362704)
|
研究分担者 |
田中 宏光 長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (10263310)
福原 慎一郎 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20609870)
木内 寛 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (70403053)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 男性不妊症 / 無精子症 / 遺伝子 / 男性不妊 / NKAP / 共役因子 / エクソン / シークエンス |
研究成果の概要 |
ノッチシグナル経路は幹細胞や前駆細胞数を維持することで種を超えて様々な生物の発生過程における根本的な役割をはたしており、そのノッチシグナルはノッチリガンドによって開始される。ノッチシグナルはショウジョウバエや線虫の生殖細胞に重要なことがわかっているが、ほ乳類の精子形成での役割や重要性はわかっていない。本研究ではノッチシグナルの抑制因子であるNkapl (NFkB activating protein-like)とNakap (NFkB activating protein)がマウスにおいて欠くことのできない重要な核蛋白であることを証明した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
NKAPおよびNKAPLの機能解析は、生殖細胞の特質を理解し、生殖細胞をin vitroで培養するために非常に重要な情報となる。将来的にES細胞を用いNKAPの解析を進めることによって、生殖細胞を能動的に分化させる遺伝子転写のカスケードを明らかにし、さらには、生殖細胞分化を支持する細胞を用いず、体細胞から容易に減数分裂に進める生殖細胞を誘導する系の構築が可能となる。さらに、男性不妊症におけるNKAP、NKAPL,およびNotchファミリー遺伝子の発現の関係と遺伝子多型の解析を進め、NOAの原因を追求し、Notchシグナリングを制御する低分子化合物の開発を通じて新規治療法の開発につなげうる。
|