研究課題/領域番号 |
17K11252
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 昭和大学 |
研究代表者 |
関沢 明彦 昭和大学, 医学部, 教授 (10245839)
|
研究分担者 |
川嶋 章弘 昭和大学, 医学部, 講師 (10783376)
四元 淳子 昭和大学, 医学部, 特別研究生 (30553648)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 妊娠高血圧症候群 / 絨毛 / 胎盤 / DNAメチル化 / 絨毛細胞 / 妊娠高血圧症侯群 / 妊娠高血圧腎症 / 妊娠初期絨毛 / 絨毛検査 |
研究成果の概要 |
妊娠初期の絨毛は早期には細胞増殖能が強く、その後は絨毛としての機能を担うように分化していく。この機能分化にDNAメチル化が主要な役割を担っているとの仮説を基に研究を行った。正常な妊娠経過を示している妊娠6~8週、妊娠10-11週、妊娠後期、および妊娠高血圧症候群を発症した後の絨毛を採取し、そのDNAメチル化をプロファイリングするとともに、絨毛の遺伝子発現との相関について検討した。その結果、細胞増殖に関連する遺伝子の関与が推定され、それらの遺伝子に存在するCpGサイトの妊娠経過に伴う生理的なDNAメチル化不全が、妊娠高血圧症候群の胎盤で認められることを確認した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
妊娠初期絨毛の生理的な機能変化にDNAメチル化の変化が重要な役割を果たしていることを明らかにした。妊娠初期の生理的なDNAメチル化が起こらないことが、絨毛細胞の機能的な変化につながり、それが妊娠高血圧腎症の病態のもとを形成している可能性が示唆された。DNAメチル化の異常はさまざまな環境因子の影響を受けると推察され、そのメチル化異常の防止がHDPの発症予防につながる可能性があり、今後の研究の進展が期待される。
|