• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎盤栄養膜細胞の浸潤性細胞への分化制御におけるガレクチンファミリーの役割

研究課題

研究課題/領域番号 17K11258
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

東海林 博樹  金沢医科大学, 一般教育機構, 教授 (10263873)

研究分担者 有川 智博  東北医科薬科大学, 医学部, 准教授 (70452670)
酒井 大輔  金沢医科大学, 一般教育機構, 講師 (90632646)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードガレクチン / 胎盤 / 浸潤 / 栄養膜細胞 / EMT / 浸潤能 / 胎盤形成
研究成果の概要

ガレクチンはβガラクトシドを認識する動物レクチンファミリーであり、哺乳類では19のメンバーが知られている。本研究では、胎盤栄養膜細胞や肺上皮細胞株をモデルとしてガレクチンファミリーによる浸潤能獲得制御機構を明らかにすることを目的とした。本研究の結果と先行研究の結果を総合すると、浸潤性細胞への分化制御において、ガレクチン1,3,9は促進的に、4と8は抑制的に作用する可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

妊娠高血圧症候群は全妊娠の7-10%と比較的高頻度に認められ、原因解明は急務である。最近、妊娠初期におけるinvasive trophoblastによるらせん動脈のリモデリング異常が主因であることが判明しつつあるが、その分子機序は不明な点が多い。本研究の成果は、こうした病態発症の分子機序への理解を深め、ひいては予防法や治療法の開発研究への貢献が期待できる。さらに、浸潤能獲得制御の解明は、ガンの理解や治療法研究に貢献出来る可能性もある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (30件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Exposure to Maternal Immune Activation Causes Congenital Unfolded Protein Response Defects and Increases the Susceptibility to Postnatal Inflammatory Stimulation in Offspring2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Yo、Tsukada Tsuyoshi、Sakata-Haga Hiromi、Sakai Daisuke、Shoji Hiroki、Saikawa Yutaka、Hatta Toshihisa
    • 雑誌名

      Journal of Inflammation Research

      巻: Volume 14 ページ: 355-365

    • DOI

      10.2147/jir.s294238

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decidual cells are the initial target of polyriboinosinic-polyribocytidylic acid in a mouse model of maternal viral infection2021

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Tsuyoshi、Shimada Hiroki、Sakata-Haga Hiromi、Shoji Hiroki、Iizuka Hideaki、Hatta Toshihisa
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 26 ページ: 100958-100958

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2021.100958

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The supression of DOCK family members by their specific inhibitors induces the cell fusion of human trophoblastic cells2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyokawa Etsuko、Shoji Hiroki、Daikoku Takiko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 529 号: 4 ページ: 1173-1179

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.06.138

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leukemia inhibitory factor induces corticotropin-releasing hormone in mouse trophoblast stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Wang He、Tsukada Tsuyoshi、Shimada Hiroki、Sakata-Haga Hiromi、Iida Yasuo、Zhang Shitai、Shoji Hiroki、Hatta Toshihisa
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 522 号: 1 ページ: 81-87

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.11.059

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A rapid and nondestructive protocol for whole-mount bone staining of small fish and Xenopus2018

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Haga H, Uchishiba M, Shimada H, Tsukada T, Mitani M, Arikawa T, Shoji H, Hatta T
    • 雑誌名

      SCIENTIFIC REPORTS

      巻: - 号: 1 ページ: 7453-7453

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25836-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 低酸素応答因子Hif1αによる抑制性神経分化制御機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      酒井大輔、東海林博樹
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部会 第38回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of Galectin-1 Wild Type Dimer and Artificially Connected Tandem-Repeat Mutant2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Nonaka, Takashi Ogawa, Hiroki Shoji, Nozomu Nishi, Shigehiro Kamitori, and Takanori Nakamura
    • 学会等名
      第20回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ガレクチン-1タンデムリピート化変異体の立体構造とレクチン活性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      野中康宏、小川崇、東海林博樹、西望、神鳥成弘、中村隆範
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Rapid and nondestructive tissue clearing system(RAP)を用いた免疫組織化学的解析法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      坂田ひろみ, 内芝舞実, 塚田剛史, 島田ひろき, 酒井大輔, 東海林博樹, 八田稔久
    • 学会等名
      第47回日本毒性学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 免疫組織化学的解析における迅速組織透明化プロトコル(RAP)の汎用性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      坂田ひろみ, 内芝舞実, 塚田剛史, 島田ひろき, 酒井大輔, 東海林博樹, 八田稔久
    • 学会等名
      第60回日本先天異常学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 母体免疫活性化による出生後の免疫過剰反応の病態と障害臓器決定因子の解明2020

    • 著者名/発表者名
      清水 陽, 犀川 太, 塚田剛史, 坂田ひろみ, 酒井大輔, 東海林博樹, 八田稔久
    • 学会等名
      第60回日本先天異常学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 迅速骨染色法(RAP-B法)によるマウス・ラット胎児の全身骨格標本の作製2019

    • 著者名/発表者名
      坂田ひろみ、内芝 舞実、島田 ひろき、塚田剛史、狩山 信生、増田 なつみ、有川 智博、東海林 博樹、八田 稔久
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ガレクチン-1の分子間βシートによる強固な二量体形成についての解析2019

    • 著者名/発表者名
      野中康宏, 小川崇, 東海林博樹, 西望, 中村隆範
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウスおよびラットの迅速骨染色法(RAP-B)2019

    • 著者名/発表者名
      坂田ひろみ、内芝舞実、狩山信生、島田ひろき、塚田剛史、増田なつみ、三谷真弓、東海林博樹、八田稔久
    • 学会等名
      第46回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Leukemia inhibitory factor upregulates corticotropin-releasing hormone through activating AKT and MAPK signaling in mouse trophoblasts2019

    • 著者名/発表者名
      He Wang1, Tsuyoshi Tsukada, Hiromi Sakata-Haga, Hiroki Shimada, Hiroki Shoji, Toshihisa Hatta
    • 学会等名
      第59回日本先天異常学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Maternal poly(I:C) injection induces the initial placental immune response at maternally derived cells in decidua in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukada T, Sakata-Haga T, Shimada H, Wang H, Shoji H, Hatta T
    • 学会等名
      第59回日本先天異常学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ガレクチン4による大腸がん増殖抑制機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      小川崇, 野中康宏, 東海林博樹, 西望, 中村隆範
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット胎盤栄養膜細胞の浸潤性細胞への分化過程におけるオートファジー発動とガレクチン4発現低下の意義2018

    • 著者名/発表者名
      有川 智博,Shengjun Liao,島田 ひろき,坂田 ひろみ,塚田 剛史, 八田 稔久,東海林博樹
    • 学会等名
      第54回北陸生殖医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 母体ウイルス感染モデルにおける胎盤での免疫応答部位の探索2018

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史、王 賀、増田なつみ、島田ひろき、坂田ひろみ、東海林博樹、八田稔久
    • 学会等名
      第54回北陸生殖医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ガレクチン-1の二量体形成能についての熱量測定および分光測定による解析2018

    • 著者名/発表者名
      野中康宏, 小川崇, 東海林博樹, 西望, 中村隆範
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型魚類とアフリカツメガエルのための新規迅速骨染色法とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      坂田ひろみ、内芝舞実、島田ひろき、塚田剛史、三谷真弓、有川智博、東海林博樹、八田稔久
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Leukemia inhibitory factor signaling and STAT3 phosphorylation at Ser727 in fetal mouse brain development2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukada T, Sakagami H, Shimada H,Takata S, Sakata-Haga H, Iizuka H, Shoji H, Hatta T
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Leukemia inhibitory factor induces corticotropin releasing hormone in the mouse placenta2018

    • 著者名/発表者名
      He Wang, Tsuyoshi Tsukada, Hiromi Sakata-Haga, Hiroki Shimada, Tomohiro Arikawa, Hiroki Shoji, Toshihisa Hatta
    • 学会等名
      第78回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 迅速骨染色法(RAP-B法)の開発とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      坂田ひろみ、内芝舞実、島田ひろき、塚田剛史、狩山信生、増田なつみ、有川智博、東海林博樹、八田稔久
    • 学会等名
      第78回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] EGFP 発現マウスを利用した母体ウイルス感染モデルにおける胎盤TLR3 シグナル亢進部位の検討2018

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史,王 賀,増田なつみ,島田ひろき,坂田ひろみ,東海林博樹,八田稔久
    • 学会等名
      第59回日本組織細胞化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ガレクチンの立体構造と糖鎖結合能の相関性についての解析2018

    • 著者名/発表者名
      野中康宏、小川崇、東海林博樹、吉田裕美、西望、神鳥成弘、中村隆範
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト大腸がんおよび正常腸組織におけるガレクチン-4の発現及び機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      小川 崇, 野中 康宏, 東海林 博樹, 館野 浩章, 平林 淳, 西 望, 中村 隆範
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 迅速骨染色法(Rap-B)のマウス・ラットへの適用2018

    • 著者名/発表者名
      坂田ひろみ、内芝舞実 、島田ひろき 、塚田剛史、狩山信生、 有川智博、東海林博樹、八田 稔久
    • 学会等名
      第58回日本先天異常学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 母体Poly (I:C) 投与による胎盤TLR3 シグナルの亢進部位の検索2018

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史、島田ひろき、王 賀、坂田ひろみ、東海林博樹、八田稔久
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 母体Poly(I:C)投与による胎盤TLR3シグナリングは脱落膜で生じる2017

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史、島田ひろき、王 賀、坂田ひろみ、東海林博樹、八田稔久
    • 学会等名
      第6回日本DOHaD学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 白血病抑制因子はマウス栄養膜幹細胞から副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンの分泌を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      王 賀、有川智博、廖 生俊、塚田剛史、坂田ひろみ、島田ひろき、東海林博樹、八田稔久
    • 学会等名
      第57回日本先天異常学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 母体Poly(I:C)投与による胎盤TLR3シグナルの亢進は脱落膜中の母体由来細胞で生じる2017

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史、島田ひろき、王 賀、坂田ひろみ、東海林博樹、八田稔久
    • 学会等名
      第77回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Galectin-9によるマウス血小板生成作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      御供彩夏、有川智博、廖生俊、坂田ひろみ、島田ひろき、八田稔久、平島光臣、川端浩、東海林博樹
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ガレクチン-1の糖鎖特異性および多量体構造とアポトーシス誘導活性の相関について2017

    • 著者名/発表者名
      野中康宏,小川崇,吉田裕美,東海林博樹,西望,神鳥成弘,中村隆範
    • 学会等名
      ConBio2017  2017年度生命科学系学会合同年会 第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト大腸がんおよび正常腸組織におけるガレクチン-4の発現及び機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      小川崇,野中康宏,東海林博樹,舘野浩章,平林淳,西望, 中村隆範
    • 学会等名
      ConBio2017  2017年度生命科学系学会合同年会 第40回日本分子生物学会年会 第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 金沢医科大学研究者データベース

    • URL

      http://www.kanazawa-med.ac.jp/kenkyu/scholar_data.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 研究者データベース

    • URL

      http://www.kanazawa-med.ac.jp/kenkyu/scholar_data.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi