• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バソヒビンファミリーによる血管新生と免疫逃避を標的とした新たな卵巣がん治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K11294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

嵯峨 泰  自治医科大学, 医学部, 准教授 (70360071)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバソヒビン2 / 卵巣がん / パクリタキセル / シスプラチン / 抗がん剤 / イリノテカン / SN38 / バソヒビン1 / 微小管 / ビンクリスチン / 細胞周期 / チューブリンカルボキシペプチダーゼ / 子宮頸がん / インドールアミン酸素添加酵素 / 腫瘍免疫 / アデノ随伴ウイルス / バソヒビン
研究成果の概要

バソヒビン2を標的とした卵巣がん新規治療法の開発を目指して研究を行っている。バソヒビン2は様々ながんで産生され腫瘍血管新生を促進することをわれわれは報告している。バソヒビン2を標的とした卵巣がん治療の臨床応用にあたって、がん化学療法との併用を念頭に基礎検討を行った。その結果、バソヒビン2ノックアウト卵巣がん細胞はパクリタキセルの感受性が増強することを発見した。またこの機序としてバソヒビン2ノックアウトによる微小管活性阻害と細胞周期の異常集積を観察した。バソヒビン2を標的とした卵巣がん新規治療法は従来の抗がん剤であるパクリタキセルとの併用により、より良い治療効果が得られる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

バソヒビン2を標的とした卵巣がん新規治療法の開発を目指して研究を行っている。今回の検討結果から、バソヒビン2のノックアウトは、卵巣がん初回多剤併用化学療法の第一選択であるパクリタキセル-シスプラチン併用療法に用いられる抗がん剤であるパクリタキセルの感受性を増強させ、一方、シスプラチンの感受性には影響を与えないことが明らかとなった。この知見からバソヒビン2を標的とした卵巣がん新規治療法は従来の多剤併用化学療法との同時施行により、より良い治療効果が得られる可能性が示唆され、ひいては卵巣がんの予後改善につながる可能性がある。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Knockout of vasohibin‐2 reduces tubulin carboxypeptidase activity and increases paclitaxel sensitivity in ovarian cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi Takahiro、Saga Yasushi、Takahashi Yoshifumi、Tamura Kohei、Yoshiba Takahiro、Takahashi Suzuyo、Taneichi Akiyo、Takei Yuji、Urabe Masashi、Mizukami Hiroaki、Fujiwara Hiroyuki
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 10 号: 8 ページ: 2732-2739

    • DOI

      10.1002/cam4.3841

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated cervical cancer treatment targeting human papillomavirus E62019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiba T, Saga Y, Urabe M, Uchibori R, Matsubara S, Fujiwara H, Mizukami H
    • 雑誌名

      Oncol Lett

      巻: 17 ページ: 2197-2206

    • DOI

      10.3892/ol.2018.9815

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AAV6-mediated IL-10 expression in the lung ameliorates bleomycin-induced pulmonary fibrosis in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki F, Uchibori R, Sehara Y, Saga Y, Urabe M, Mizukami H, Hagiwara K, Kume A.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther

      巻: - 号: 11 ページ: 1242-1251

    • DOI

      10.1089/hum.2018.024

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eradication of cervical cancer in vivo by an AAV vector that encodes shRNA targeting human papillomavirus type 16 E6/E72018

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Saga Y, Uchibori R, Tsukahara T, Urabe M, Kume A, Fujiwara H, Suzuki M, Ozawa K, Mizukami H.
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 52 ページ: 687-696

    • DOI

      10.3892/ijo.2018.4245

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimization of adeno-associated virus vector-mediated gene transfer to the respiratory tract2017

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki F, Uchibori R, Mato N, Sehara Y, Saga Y, Urabe M, Mizukami H, Sugiyama Y, Kume A.
    • 雑誌名

      Gene Ther

      巻: 24 号: 5 ページ: 290-297

    • DOI

      10.1038/gt.2017.19

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Knockout of the angiogenesis regulator vasohibin-2 increases paclitaxel sensitivity through regulating microtubule activity in ovarian cancer cells2021

    • 著者名/発表者名
      小柳貴裕
    • 学会等名
      第73回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣がん細胞株におけるバソヒビン2ノックアウトはパクリタキセル感受性を増強させる2020

    • 著者名/発表者名
      小柳貴裕、嵯峨 泰、高橋詳史、葭葉貴弘、高橋寿々代、町田静生、種市明代、竹井裕二、藤原寛行
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CRISPR/Cas9によるバソヒビン2ノックアウトは子宮頸がん細胞のパクリタキセル感受性を増強させる2019

    • 著者名/発表者名
      小柳貴裕、嵯峨 泰、高橋詳史、葭葉貴弘、高橋寿々代、森澤宏行、町田静生、種市明代、竹井裕二、藤原寛行、松原茂樹
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 16型ヒトパピローマウイルスE6のCRISPR/Cas9によるノックアウトは子宮頸がんのバソヒビン2発現を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      葭葉貴弘、嵯峨 泰、小柳貴裕、高橋詳史、高橋寿々代、森澤宏行、町田静生、種市明代、竹井裕二、藤原寛行、松原茂樹
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管新生調節因子バソヒビン1は免疫抑制酵素であるインドールアミン酸素添加酵素発現を低下させて卵巣がんの腫瘍免疫寛容を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 泰、高橋詳史、小柳貴裕、葭葉貴弘、高橋寿々代、森澤宏行、町田静生、種市明代、竹井裕二、藤原寛行、松原茂樹
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi