• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性副鼻腔炎とその表現型に関する遺伝的要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K11371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

廣田 朝光  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (50435674)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード慢性副鼻腔炎 / 遺伝子多型 / GWAS / 関連解析 / メタ解析 / SNP / 症例対照関連解析 / 関連遺伝子
研究成果の概要

慢性副鼻腔炎は様々なフェのタイプとエンドタイプをもつ不均一性の高い疾患である。慢性副鼻腔炎の病態機構の理解を深めるため、我々は遺伝的関連解析を行った。慢性副鼻腔炎とアレルギーとの関連は度々示唆されているため、我々は候補遺伝子アプローチを用いて、アレルギー疾患のGWASで報告されている52遺伝子多型について関連解析を行った。それぞれ独立な2集団の慢性副鼻腔炎群と対照群を用いて統合解析を行った結果、6箇所のゲノム領域の遺伝子多型において有意な関連を認めた。より詳細な遺伝的、機能的な解析は必要となるが、これらの知見は慢性副鼻腔炎の遺伝的要因の理解の一助となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性副鼻腔炎は国内外を問わず有病率の高い疾患であり、その一部には、喘息を合併するもの、難治性の好酸球性副鼻腔炎、NSAID 不耐症など重篤な症状を示し、科学的な病態解明が待たれる疾患である。より詳細な研究が必要とはなるが、本研究で同定された慢性副鼻腔炎の遺伝的要因は、慢性副鼻腔炎の病態機構のより深い理解につながり、効果的な予防法や治療法の開発に貢献することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A genetic variant near <i>TSLP</i> is associated with chronic rhinosinusitis with nasal polyps and aspirin-exacerbated respiratory disease in Japanese populations2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Hirota T, Asaka D, Sakashita M, Ninomiya T, Morikawa T, Okano M, Haruna S, Yoshida N, Takeno S, Tanaka Y, Yoshikawa M, Ishitoya J, Hizawa N, Isogai S, Mitsui C, Taniguchi M, Kojima H, Fujieda S, Tamari M
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 69 号: 1 ページ: 138-140

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.06.007

    • NAID

      130007788675

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A cis-eQTL allele regulating reduced expression of CHI3L1 is associated with late-onset adult asthma in Japanese cohorts.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa J, Kitazawa H, Masuko H, Yatagai Y, Sakamoto T, Kaneko Y, Iijima H, Naito T, Saito T, Noguchi E, Konno S, Nishimura M, Hirota T, Tamari M, Hizawa N
    • 雑誌名

      BMC Med Genet

      巻: 20 号: 1 ページ: 58-68

    • DOI

      10.1186/s12881-019-0786-y

    • NAID

      120007127949

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本人集団におけるTSLP遺伝子の遺伝子多型と慢性副鼻腔炎の関連解析2019

    • 著者名/発表者名
      廣田朝光, 中山次久, 小島博己, 坂下雅文, 藤枝重治, 谷口正実, 玉利真由美
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アレルギー関連疾患のゲノム解析・総論2019

    • 著者名/発表者名
      廣田朝光
    • 学会等名
      日本アレルギー学会 第6回総合アレルギー講習会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A TSLP variant is associated with chronic rhinosinusitis with nasal polyps and aspirin-exacerbated respiratory disease2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomitsu Hirota, Tsuguhisa Nakayama, Masafumi Sakashita, Shigeharu Fujieda, Nobuyuki Hizawa, Masami Taniguchi, Mayumi Tamari
    • 学会等名
      EAACI 2018 (ヨーロッパアレルギー学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A polymorphism in thymic stromal lymphopoietin (TSLP) is associated with chronic rhinosinusitis with nasal polyps and aspirin-exacerbated respiratory disease in the Japanese population2018

    • 著者名/発表者名
      Tomomitsu Hirota, Mayumi Tamari, Tsuguhisa Nakayama, Nobuyuki Hizawa, Sumito Isogai, Shigeharu Fujieda, Chihiro Mitsui, Masami Taniguchi,
    • 学会等名
      32nd Symposium of the Collegium Internationale Allergologicum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TSLP遺伝子の多型と日本人慢性副鼻腔炎患者における関連解析2017

    • 著者名/発表者名
      広田朝光, 中山次久, 藤枝重治, 谷口正実, 小島博己, 玉利真由美
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会 第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi