• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドレノメデュリンの虚血性視神経症への有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K11425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

中馬 秀樹  宮崎大学, 医学部, 准教授 (20244204)

研究分担者 杉本 貴子  宮崎大学, 医学部, 助教 (40381074)
直井 信久  宮崎大学, 医学部, 教授 (50211412)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードラット虚血性視神経症(rNAION) / アドレノメデュリン / 短後毛様動脈 / ミオグラフ / ラット虚血性視神経症(rNAION) / 非動脈炎性虚血性視神経症 / ラットモデル / 視機能改善効果 / 治療
研究成果の概要

虚血性視神経症の責任血管であるとされる、白色家兎の単離短後毛様動脈に対するアドレノメデュリンの作用を、ミオグラフを用いて薬理学的に検討した。高カリウム液や、アドレナリン投与により収縮させた単離短後毛様動脈にアドレノメデュリンを投与し、血管弛緩作用および、濃度依存性があるかどうか、その持続時間を検討した。アドレノメデュリンは単離短後毛様動脈を弛緩させた。アドレノメデュリン濃度を変化させたときの血管弛緩作用から、アドレノメデュリンは濃度依存的に血管を弛緩させることが分かった(n=9)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アドレノメデュリンは、1993年に生体から発見された、体に働きかける物質である。血液循環の調整や抗酸化作用など、様々な作用が判明している。またヒト生体への安全性も確認されている。視神経を栄養している動脈血管を分離し、アドレノメデュリンの作用を薬理学的に検討した。その結果、アドレノメデュリンはその動脈を弛緩させた。アドレノメデュリン濃度を変化させたときの血管弛緩作用から、アドレノメデュリンは濃度依存的に血管を弛緩させることが分かった。この結果から、視神経の虚血性疾患である虚血性視神経症に有効である可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] Atypical Clinical and Neuroimaging Findings in Leber’s Hereditary Optic Neuropathy: a Case Report2018

    • 著者名/発表者名
      Alia Arianti, Hideki Chuman, Natsuki Kajihara, Natsuko Sakamoto, Nobuhisa Nao-i
    • 雑誌名

      JOJ Ophthalmology

      巻: 6 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.19080/jojo.2018.06.555698

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Case Report of Intravitreal Bevacizumab for Iris Metastasis of Small Cell Lung Carcinoma with Neovascular Glaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Takako、Chuman Hideki、Nao-i Nobuhisa
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmology

      巻: 9 号: 2 ページ: 401-404

    • DOI

      10.1159/000492713

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genetic association study of exfoliation syndrome identifies a protective rare variant at LOXL1 and five new susceptibility loci2017

    • 著者名/発表者名
      Aung Tin、Ozaki Mineo、Lee Mei Chin、Sugimoto Takako、Chuman Hideki
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 49 号: 7 ページ: 993-1004

    • DOI

      10.1038/ng.3875

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of optic nerve head blood flow in normal rats and a rodent model of non-arteritic ischemic optic neuropathy using laser speckle flowgraphy2017

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Takako, Chuman Hideki, Nao-i Nobuhisa
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 255 号: 10 ページ: 1973-1980

    • DOI

      10.1007/s00417-017-3753-3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pediatric Cavernous Sinus Syndrome as the Initial Presentation of Intracranial Germinoma: A Case Report2017

    • 著者名/発表者名
      Chuman H, Takako S, Nao-i Nobuhisa
    • 雑誌名

      JOJ Ophthalmology

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.19080/jojo.2017.04.555626

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Horner's syndrome caused by internal carotid artery collapse after clipping of an internal carotid-posterior cerebral artery aneurysm2017

    • 著者名/発表者名
      Chuman Hideki, Nao-i Nobuhisa, Tamura Koichiro
    • 雑誌名

      Ophthalmol case rep

      巻: 1 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Adult T-Cell Leukemia/Lymphoma with Extraocular Muscle Infiltration a Case Report2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Takako, Chuman Hideki, Nao-i Nobuhisa
    • 雑誌名

      JOJ Ophthalmology

      巻: 5 号: 2

    • DOI

      10.19080/jojo.2017.05.555657

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of optic disc blood flow of intraconal orbital tumors using laser speckle flowgraphy2017

    • 著者名/発表者名
      Chuman H, Hidaka T, Nao-i N
    • 雑誌名

      Ophthalmol case rep

      巻: 1 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Vasodilatory effect of L-arginine on isolated rabbit and human posterior ciliary arteries in vitro and increased optic disc blood flow in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Chuman Hideki、Sugimoto Takako、Nao-I Nobuhisa
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 255 号: 12 ページ: 2381-2388

    • DOI

      10.1007/s00417-017-3824-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Could Congenital Ocular Motor Apraxia be Caused by a Celebeller Vermis Dysfunction?2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Chuman, Yuki Inoue, Nobuhisa Nao-I
    • 雑誌名

      JOJ Ophthalmol

      巻: 5 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.19080/jojo.2017.05.555675

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 重篤な両眼視力低下で来院した鞍上部腫瘍の5症例2019

    • 著者名/発表者名
      杉本貴子,中馬秀樹
    • 学会等名
      第27回九州神経眼科セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NAION2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Chuman
    • 学会等名
      The 8th Chinese Neuro-Ophthalmological Society Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 視交叉内の黄斑線維走行部に限局する接合部障害をきたした特発性視交叉炎の一例2019

    • 著者名/発表者名
      田村千奈見,荻野識子,田中さおり,中馬秀樹
    • 学会等名
      第89回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 濾過胞再建術後に角膜浮腫を伴った眼圧再上昇を生じた症例にアシクロビルが有効であった2症例2019

    • 著者名/発表者名
      日高貴子,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第89回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超音波検査の一助となった多量網脈絡膜下血腫を認めた続発閉塞隅角緑内障の一例2019

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子,魏峻洸,柊山剰,澤田惇,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第92回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 臨床神経眼科で学んだこと2019

    • 著者名/発表者名
      中馬秀樹
    • 学会等名
      第47回大阪医科大学眼科セミナープログラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Bacillus眼内炎に対し治療が奏功した一例2019

    • 著者名/発表者名
      菅井洸、児玉悠、杉田直大、中山恵介、馬渡剛、直井信久
    • 学会等名
      第83回宮崎大学眼科研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 視交叉内の黄斑線維走行部に限局する接合部障害をきたした持発性視交叉炎の一例2019

    • 著者名/発表者名
      串間千奈見、荻野識子、田中さおり、中馬秀樹、直井信久
    • 学会等名
      第83回宮崎大学眼科研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 外転神経麻痺で初発した軟骨肉腫の1例2018

    • 著者名/発表者名
      今里美幸、梶原夏輝、中馬秀樹
    • 学会等名
      第88回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症症例に生じた原発性閉塞隅角緑内障に前房穿刺が奏功した1例2018

    • 著者名/発表者名
      杉田直大、中馬秀樹、日髙貴子、直井信久
    • 学会等名
      第88回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フォークト-小柳-原田病の超音波所見(第3報)前部脈絡膜剥離について2018

    • 著者名/発表者名
      柊山剰、澤田惇、坂本夏子、大久保陽子、日髙貴子、中馬秀樹、直井信久
    • 学会等名
      日本超音波医学会 第91回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 外転神経麻痺のみかた2018

    • 著者名/発表者名
      中馬秀樹
    • 学会等名
      第52回京都眼科フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 細菌性角膜炎の起因菌同定におけるNested-PCR法の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      中山恵介、杉田直大、中馬秀樹、直井信久
    • 学会等名
      第55回日本眼感染症学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 先天性動眼神経麻痺に伴った周期性瞳孔けいれんと思われた一例2018

    • 著者名/発表者名
      大久保陽子、中馬秀樹、仁科幸子
    • 学会等名
      第26回九州神経眼科セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑内障患者の眼圧日内変動測定におけるICareHOMEおよびゴールドマン圧平眼圧計を用いた評価2018

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子、中馬秀樹、直井信久
    • 学会等名
      日本緑内障学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 網膜電位計RETevalを用いたphotopic negative responseによる緑内障の評価2018

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子、中馬秀樹、直井信久
    • 学会等名
      第66回日本臨床視覚電気生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 海綿静脈洞症候群の三例2018

    • 著者名/発表者名
      梶原夏輝, 中馬秀樹
    • 学会等名
      第81回宮崎大学眼科研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 落屑症候群に関連するLOXL1多型間に一貫してみられたペア相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      尾﨑峯生, 風間成泰, 新城歌子, 森洋斉, 宮田和典, 杉本貴子, 中馬秀樹, 直井信久, Susan Williams, Yury S Astakhov, Tin Aung, Chiea Chuen Khor
    • 学会等名
      第81回宮崎大学眼科研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 落屑症候群大規模コホートに対するゲノムワイド関連解析2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎峯生, 溝口尚則, 中野聡子, 真鍋伸一, 林研, 風間成泰, 出田隆一, 森洋斉, 宮田和典, 東出朋巳, 杉山和久, 千原悦男, 井上賢治, 石子智士, 吉田晃敏, 柳昌秀, 木内良明, 相原一, 大橋勉, 櫻井寿也, 杉本貴子, 中馬秀樹, 森和彦, 稲谷大, 久保田敏昭, 吉村長久, Tin Aung, Chiea Chuen Khor
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期義眼装用後に生じた扁平上皮癌の2例2017

    • 著者名/発表者名
      坂本夏子, 日髙貴子, 杉本貴子, 佐藤勇一郎, 秋山裕, 田中弘之, 持田耕介, 川畑隆之, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺小細胞癌の転移性公債腫瘍が原因の血管新生緑内障にベバシズマブ硝子体内注射をした一例2017

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第33回九州緑内障カンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] うっ血乳頭を生じたMelnick-Needles syndromeの一例2017

    • 著者名/発表者名
      大久保陽子, 森真喜子, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 左動眼神経単神経炎を認めた1症例2017

    • 著者名/発表者名
      荻野識子, 杉本貴子, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼血流と緑内障2017

    • 著者名/発表者名
      中馬秀樹
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フォークト・小柳・原田病の超音波所見(第2報)超音波と光干渉断層計による網膜の観察2017

    • 著者名/発表者名
      柊山剰, 澤田惇, 中山恵介, 持原健勝, 日髙貴子, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第90回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性視神経炎全国調査-2017年度結果報告-2017

    • 著者名/発表者名
      石川均, 毛塚剛司, 後関利明, 三村治, 吉冨健志, 敷島敬悟, 平岡美紀, 中馬秀樹, 中村誠, 山上明子, 田中恵子
    • 学会等名
      第55回日本神経眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波生体顕微鏡を用いて適切な診断、治療を行えた急性閉塞隅角緑内障の一例2017

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子, 柊山剰, 澤田惇, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      日本超音波学会第27回九州地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 膨隆白内障手術前後における水浸法B-モードとUBM(超音波生体顕微鏡)2017

    • 著者名/発表者名
      柊山剰, 日髙貴子, 澤田惇, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      日本超音波学会第27回九州地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針 2020年版[ポケット判]2020

    • 著者名/発表者名
      福井 次矢
    • 総ページ数
      2115
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260039406
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 病気がみえる vol.12 眼科2019

    • 著者名/発表者名
      中馬秀樹
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      メディックメディア
    • ISBN
      9784896327601
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 眼科ケア Vol.20 No.52018

    • 著者名/発表者名
      中馬秀樹
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      MCメディカ出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] わかりやすい感覚器疾患2018

    • 著者名/発表者名
      小川郁、寺崎浩子
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      日本医師会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] すぐに役立つ眼科日常診療のポイント2018

    • 著者名/発表者名
      大橋裕一、村上晶、高橋浩
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      全日本病院出版社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] あたらしい眼科 Vol.35 No.102018

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治、谷戸正樹、外園千恵
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      メディカル葵出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] あたらしい眼科 Vol.35 臨時増刊号2018

    • 著者名/発表者名
      岡田アナベルあやめ、大野京子、佐藤美保、外園千恵
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      メディカル葵出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針 2018年版[ポケット判・デスク版]2018

    • 著者名/発表者名
      福井次矢, 高木誠, 小室一成
    • 総ページ数
      2066
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260032346
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 2018: vol.90(2)2018

    • 著者名/発表者名
      中馬秀樹
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 視能訓練学2018

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人 日本視能訓練士協会
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260032230
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 視能検査学2018

    • 著者名/発表者名
      公益社団法人 日本視能訓練士協会
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260032582
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 眼科基本検査パーフェクトガイド-理論と実技の全てがわかる2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] あたらしい眼科 眼科救急Q&A 第34巻臨時増刊号2017

    • 著者名/発表者名
      山元哲也, 外園千恵, 木下茂
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      メディカル葵出版
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi