• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合的な異所性培養細胞移植による高次眼表面機能の代償的再生と制御機構の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K11488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター (2019)
京都府立医科大学 (2017-2018)

研究代表者

稲冨 勉 (稲富 勉)  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 部長 (00305583)

研究分担者 中村 隆宏  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (30411078)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード角膜上皮 / 結膜上皮 / 眼表面再建術 / 再生医療 / 培養口腔粘膜上皮移植 / 角膜幹細胞 / 難治性眼表面疾患 / 角膜移植 / 培養角膜上皮移植 / 角膜上皮幹細胞 / 培養口腔粘膜移植 / 眼表面再建 / ムチン / 再生医学 / 細胞・組織
研究成果の概要

培養粘膜上皮移植は難治性眼疾患に対する新しい再生医療として開発を行ってきた。角膜輪部や口腔粘膜上皮より幹細胞を抽出し、細胞分化を誘導することにより移植可能な重層上皮シートを作成でき治療に応用できる。両眼性疾患に対しては自家の眼表面上皮以外の口腔粘膜や鼻腔粘膜に注目することで免疫反応を惹起させずに眼表面機能を回復することが可能となる。異所性に生着した細胞は眼組織特異的な遺伝子は誘導されずリネージに基づく細胞特性を維持しながら分化する。眼表面における涙液・角膜実質細胞・角膜神経などの影響を受けながら角膜組織の代用となる組織構築を再生することができ、難治性眼表面疾患への新しい治療展開が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

眼表面は視機能維持に重要な役割を果たしており、恒常性と機能は表面を構築する角結膜上皮により維持されている。さまざまな原因によるこれらを構成する上皮幹細胞が消失する角膜上皮幹細胞疲弊症では両眼性に角膜上皮が消失し、高度の視機能障害を来たす。今までの移植医療では拒絶反応や合併症により十分な治療成果が得られない。培養粘膜上皮移植は再生医療を応用することで自家の眼組織や他の粘膜組織から拒絶されない移植医療が可能となり難治性疾患の新しい治療法としての道を拓いている。本研究では眼表面に移植生着した上皮特性や維持メカニズムを解析することで眼表面組織の理解と新しい治療法の開発に貢献する知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Five-year follow-up outcomes after Descemet's stripping automated endothelial keratoplasty: a retrospective study.2020

    • 著者名/発表者名
      Wakimasu K, Kitazawa K, Kayukawa K, Yokota I, Inatomi T, Hieda O, Sotozono C, Kinoshita S
    • 雑誌名

      BMJ Open Ophthalmol

      巻: 5 ページ: 354-354

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk Factors for Corneal Endothelial Cell Loss in Patients with Pseudoexfoliation Syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Takanori Aoki, Koji Kitazawa, Tsutomu Inatomi, Natsuki Kusada, Noriko Horiuchi, Kazunori Takeda, Norihiko Yokoi, Shigeru Kinoshita, Chie Sotozono
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 10 ページ: 7260-7260

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety of retrocorneal plaque aspiration for managing fungal keratitis.2020

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa K, Fukuoka H, Inatomi T, Aziza Y, Kinoshita S, Sotozono C.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 64 ページ: 228-233

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topical ganciclovir treatment post-Descemet's stripping automated endothelial keratoplasty for patients with bullous keratopathy induced by cytomegalovirus.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa K, Jongkhajornpong P, Inatomi T, Koizumi N, Kayukawa K, Wakimasu K, Sotozono C, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 102 ページ: 1293-1297

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topical non-steroidal anti-inflammatory drugs for the treatment of cystoid macular edema post Descemet's stripping automated endothelial keratoplasty2018

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa K, Kayukawa K, Wakimasu K, Inatomi T, Hieda O, Mori K, Sotozono C, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol

      巻: 62 ページ: 615-620

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moderately Long-Term Safety and Efficacy of Repeat Penetrating Keratoplasty.2018

    • 著者名/発表者名
      Moderately Long-Term Safety and Efficacy of Repeat Penetrating Keratoplasty.
    • 雑誌名

      Cornea

      巻: 37 ページ: 1255-1259

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Injection of Cultured Cells with a ROCK Inhibitor for Bullous Keratopathy.2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita S, Koizumi N, Ueno M, Okumura N, Imai K, Tanaka H, Yamamoto Y, Nakamura T, Inatomi T, Bush J, Toda M, Hagiya M, Yokota I, Teramukai S, Sotozono C, Hamuro J.
    • 雑誌名

      N Engl J Med

      巻: 378 ページ: 995-1003

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The existence of dead cells in donor corneal endothelium preserved with storage media.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa K, Inatomi T, Tanioka H, Kawasaki S, Nakagawa H, Hieda O, Fukuoka H, Okumura N, Koizumi N, Iliakis B, Sotozono C, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol

      巻: 101 ページ: 1725-1730

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive clinical factors of cystoid macular edema in patients with Descemet's stripping automated endothelial keratoplasty.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa K, Kayukawa K, Wakimasu K, Yokota I, Inatomi T, Hieda O, Mori K, Sotozono C, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 ページ: 7412-7412

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cystoid Macular Edema after Descemet's Stripping Automated Endothelial Keratoplasty.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa K, Kayukawa K, Wakimasu K, Yokota I, Inatomi T, Hieda O, Mori K, Sotozono C, Kinoshita S.
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 124 ページ: 572-573

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evolution of cultivated epithelial transplantation in clinical practice.2020

    • 著者名/発表者名
      Inatomi T
    • 学会等名
      1th Chulalongkorn Eye Center - Kyoto Prefectural University of Medicine joint meeting,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cell based Therapy for Ocular Surface Reconstruction.2019

    • 著者名/発表者名
      Inatomi T
    • 学会等名
      SingHealth Duke-NUS Surgical & Aneaesthesa Congress 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel Therapeutic Pathways to Overcome the Challenges of Ocular Surface Reconstruction.2019

    • 著者名/発表者名
      Inatomi T
    • 学会等名
      Singapore National Eye Center Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disease-Specific Endothelial Cell Loss Post DSAEK.2019

    • 著者名/発表者名
      Inatomi T
    • 学会等名
      APSCRS
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 結膜嚢再建を目的とした培養口腔粘膜上皮移植術の長期術後成績2019

    • 著者名/発表者名
      駒井 清太郎,中村隆宏,稲富 勉,木下  茂,外園千恵.
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Importance of Donor Corneal Endothelial Cell Viability for Corneal Transplantation2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inatomi
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Application of Corneal Regenerative Medicine in Clinical Practice2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inatomi
    • 学会等名
      6th Asia Cornea Society Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Medical and Surgical Approach for the Treatment of Ocular Cicatricial Pemphigoid2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inatomi
    • 学会等名
      6th Asia Cornea Society Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Corneal Endothelial Remodeling After DSAEK and DMEK2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inatomi
    • 学会等名
      6th Asia Cornea Society Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advanced conjunctival surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inatomi
    • 学会等名
      American Academy of Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cultivated Oral Mucosal Epithelial Transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inatomi
    • 学会等名
      American Society of Cataract and Refractive Surgery
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Advanced Conjunctival Surgery for Cicatrizing Diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Inatomi
    • 学会等名
      American Academy of Opthalmology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi