• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔内病原菌内毒素による海馬のエピジェネティック修飾の網羅的検索

研究課題

研究課題/領域番号 17K11681
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

安彦 善裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90260819)

研究分担者 植原 治  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (00709248)
太田 亨  北海道医療大学, 健康科学研究所, 教授 (10223835)
道川 誠  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40270912)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード口腔内病原菌内毒素 / 海馬 / エピジェネティクス
研究成果の概要

本研究は、歯周病原菌であるPorphyromonas gingivalis由来内毒素Lipopolysaccharide(LPS)による、脳の海馬でのエピジェネティクス修飾について網羅的に観察することを目的とする。LPSをマウスに1ヶ月間投与後、海馬を摘出し解析した結果、アルツハイマー病発症に関与する遺伝子であるMMEの発現変化にはIL-10が関与しており、LPSによる持続的な刺激が血清中のIL-10濃度低下およびMMEの減少につながり、アミロイド蓄積を引き起こすことによってアルツハイマー病の病態進行に関与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯周病に関わる病原菌が様々な全身疾患の誘因や増悪因子となることが明らかとなっている。近年、歯周病原菌がアルツハイマー病の発症増悪に関与することが示唆されてきているが、そのメカニズムは未だに明らかとなっていない。本研究は、口腔内細菌のアルツハイマー病の発症、進行への関与とその病態の解明につながる極めて独創的な研究である。これらの研究成果は、病態の発症・進行に関わる新たな原因の究明に貢献するのみならず、エピジェネティクスを対象とした創薬、いわゆるエピゲノム創薬のためのデータとしても活用できるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Genome-wide Analysis of Dementia-related Genes in Mouse Hippocampus by P. gingivalis -LPS.2019

    • 著者名/発表者名
      Morikawa T, Uehara O, Harada F, Hiraki D, Onishi A, Takai R, Yoshida K, Sato J, Nishimura M, Chiba I, Michikawa M, Abiko A.
    • 学会等名
      IADR 97th General Session and Exhibition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウス海馬のP.gingivalis由来LPS投与による遺伝子発現の網羅的解析2018

    • 著者名/発表者名
      森川 哲郎, 植原 治, 原田 文也, Durga Paudel, 大西 綾, 平木 大地, Puja Neopane, Bhoj Raj Adhikari, 宇津宮 雅史, 吉田 光希, 佐藤 惇, 西村 学子, 安彦 善裕
    • 学会等名
      第28回日本口腔内科学会・第31回日本口腔診断学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯周病原菌 P.gingivalis (P.g) 由来 Lipopolysaccharide (LPS)によるマウス海馬の遺伝子発現に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      森川 哲郎,植原 治,原田 文也,Durga Paudel,大西 綾,平木 大地,Pujya Neopane,Bhoj Raj Adhikari,宇津宮 雅史,吉田 光希, 佐藤 惇,西村 学子,安彦 善裕
    • 学会等名
      第27回日本口腔内科学会・第30回日本口腔診断学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Genome-wide analysis of the gene related to Alzheimer’s disease in mouse hippocampus stimulated with Lipopolysaccharide derived from P. gingivalis.2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Morikawa, Osamu Uehara, Fumiya Harada, Durga Paudel, Aya Onishi, Daichi Hiraki,Puja Neopane, Bhoj Raj Adhikari, Masafumi Utsunomiya, Koki Yoshida, Jun Sato,Michiko Nishimura and Yoshihiro Abiko
    • 学会等名
      第65回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 北海道医療大学歯学部生体機能・病態学系臨床口腔病理学分野ホームページ

    • URL

      http://www3.hoku-iryo-u.ac.jp/courses/2/013/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi