研究課題/領域番号 |
17K11928
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
吉田 倫子 東北大学, 大学病院, 助教 (80746818)
|
研究分担者 |
山本 照子 東北大学, 歯学研究科, 名誉教授 (00127250)
竹下 信郎 東北大学, 歯学研究科, 助教 (50431515)
関 大輔 東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (90758442)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | Hif / iPS / 歯性上皮細胞 / Hif1α / iPS細胞 |
研究成果の概要 |
臨床応用に問題のないiPS細胞由来歯性上皮細胞の分化誘導は未だ確立されていない。そこで本研究では、iPS細胞由来歯性上皮細胞の分化誘導の一助とするために、歯の発生過程における新規メカニズムの解析を行った。その結果、Hif2αが歯胚上皮の増殖および分化に関与していること、Ten-m/Odz3が間葉系幹細胞の遊走、増殖を促進していることが明らかとなった。さらには、iPS細胞由来角化細胞の樹立に成功した。以上により、HifおよびTen-m/Odz3が歯胚発生過程における生物学的メカニズムに関与することが示唆され、iPS細胞由来歯性上皮細胞の分化誘導を進めていくのに必要不可欠な成果を得ることができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
我々は、歯の再生医療実現に向けて、良質で安全なiPS細胞由来歯性細胞を分化誘導するための技術開発を行ってきており、iPS細胞から歯性間葉細胞さらには象牙芽細胞を誘導する方法を世界で初めて確立した。しかしながら、癌化や他種細胞の混入など臨床応用に問題のないiPS細胞由来歯性上皮細胞の分化誘導は未だ確立されていない。そこで、本研究において、歯の発生過程における新規メカニズムの解析を行い、iPS細胞由来歯性上皮細胞の分化誘導へ応用することにより、歯の再生の実用化に向けた基盤技術の開発が著しく発展し、将来の人類の健康増進に寄与する点で大きな意義を持ち、本研究が与える科学的インパクトは非常に大きい。
|